• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白羽のブログ一覧

2014年01月01日 イイね!

☆HAPPY NEW YEAR 2014☆

☆HAPPY NEW YEAR 2014☆あけまして
おめでとうございます!








新年を迎え皆様に於かれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
本年もあいかわらず、よろしくお願い致します。



早速ですが今年の5大目標は

 みんカラ… 細々ながら続けます

 仕事…    無理せず現状維持で

 農業…    新車導入して作業効率UP

 レクバレー…引退のタイミングを考えてます

 白羽号…  飛躍の年にしたいです♪




簡単過ぎたかな?(^^;笑)

Posted at 2014/01/01 16:55:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 季節のネタ | 日記
2013年09月10日 イイね!

シェイクダウン

シェイクダウン今年の稲刈りのために導入したコンバインという機械です(中古ですけどねw)

前方のとがった部分で稲を刈り、中央部分のドラムで茎から籾を取り外しタンクへ、不要な茎は後方のカッターで粉々にして刈り取った後に撒きながら進みます。

そして籾タンクが一杯になったら上部に伸びるバズーガ砲にて、横付けしたトラックに放出します。

この機械の購入先は農機具さんとかではなくて、なんと皆さんがよく利用される某オークションです。


とても安かったのですが、現状渡しなので使ってみるまでは不安いっぱいでした。
(一応、自分でできる範囲の整備をして、可動部分が一通り動くことは確認してましたが…)


来週から手伝ってくださる方達が来てくださるので、本日試運転してみました。

2年間休んでいた機械なので、小さなトラブルはありましたがなんとか使えそうで安心しました。

今年は後3回くらい働いていただく予定です。
頑張ってね^^;
Posted at 2013/09/10 22:25:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 季節のネタ | 日記
2013年03月02日 イイね!

今日はミニの日です♪♪

今日はミニの日です♪♪本日3月2日はミニの日って某リーダーが言ってましたので…

先月見かけたハッピーな2台のミニの画像をUPしてみました(*^-゚)⌒☆
Posted at 2013/03/02 21:33:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節のネタ | 日記
2013年01月02日 イイね!

☆HAPPY NEW YEAR 2013☆

☆HAPPY NEW YEAR 2013☆遅くなりましたが、どちらさまも…

新年あけまして
おめでとうございます!






早速ですが、今年の予定についてザクっと整理してみました。

1月… 冬眠
2月… 友人の結婚式など
3月… 未定
4月… 田植えの準備
5月… 田植え
6月… 未定
7月… 長野OFFなど
8月… 未定
9月… 稲刈り
10月…稲刈りと後片づけ
11月…未定
12月…忘年会OFF

と、こんな感じです^^;



そして白羽号の今年の計画は

3月に2回目の車検&消耗品の交換
タイヤ交換

とっても地味な内容ですが、まだ確認していない年末ジャンボがもし当たっていたら、
計画は大幅に変わってくるかもしれません。


というわけで、
 今年も1年よろしくお願いします(^o^)/
Posted at 2013/01/02 13:20:03 | コメント(18) | トラックバック(0) | 季節のネタ | 日記
2012年09月23日 イイね!

稲刈りOFF 第一回第二回をまとめて

稲刈りOFF 第一回第二回をまとめて先日御案内させていただきました稲刈り体験OFFに関しまして、たくさんのみん友さん達の参加希望のコメント及びメール等、ありがとうございました。








第一回(16日)に参加してくださったのは、【ゆ-の】さんでした。

この日の任務は、約27aの田んぼ1枚を刈り上げ、籾70袋(25k)を家まで運び乾燥機に張り込むという作業でした。
朝10時頃から広大な田んぼの四隅を鎌を使って刈り取り、その後はコンバインの登場です。
私は相変わらず膝が本調子でないので、2人がかりで籾を運びました。

この日はまだ残暑が厳しく炎天下の作業のため、テントを用意して水分もタップリ補給しながらの作業になりましたが、午前中に約1/3を消化して作業順調です。

昼食は公約通り飛騨牛筋のカレーを用意しました。
天気が心配だったので、少しだけ休憩して午後の作業に入ります。

そして残りの仕事も、最後はスーパーサブの親父も登場して、なんとか終わりました。

とっても汗をかいたため、近場の温泉へ直行。
さっぱり汗を流した後は…

お待ちかねの、白羽家の五平餅を堪能していただきました。

稲刈り体験は堪能していただけたと思いますが、OFFらしき事は何ひとつできずスミマせんでした。
【ゆ-の】さんお疲れさまでした。



そして本日は第二回、参加してくださったのは【ぜろきゅう】さん

今週末はは3枚合わせて22a程度の稲刈り~籾引きまで。

まずは土曜日の稲刈りです。
この日は朝からお袋が四隅を刈ってくれたため、すぐにコンバインで作業開始。

そして、【ぜろきゅう】さんは籾袋を一人で運んでくれたので、私はコンバインの運転に専念でき
4時前には作業終了。

早々と風呂に入って夕食(メニューは先週と同じです)

【ぜろきゅう】さんは泊まって日曜日も手伝ってくださるということだったので、ビールを一緒に飲んで
早めに就寝しました。

朝起きると、雨が降ってました。
予定通り、作業は倉庫で籾引きのみ。2時間近くかかりましたが、午前中に終了。

その後はプチツーリング。
付知町の温泉に入り、雨も上がったので、白川町方面まで走って道の駅で遅めの昼食をいただき解散しました。
【ぜろきゅう】さん、2日間ありがとうございました。


【ゆ-の】さん【ぜろきゅう】さん、本当にありがとうございました。
新米は、水少なめで炊いてみてください。


第三回は10月6~8日に計画中です。
参加できそうな方いらっしゃいましたら、コメントまたはメッセください。歓迎します^^


Posted at 2012/09/23 21:33:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 季節のネタ | 日記

プロフィール

「近況報告」
何シテル?   12/13 21:00
白羽(しろハネ)です、皆さんよろしく~(^O^)/ ノーマルチックな外観と気持ち良さUPのTypeS目指してます。 そして根っからのホンダ党です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

凸発!『第17弾 飛騨牛ハンバーグを食べに行っちゃおう日帰り弾丸ツーリング』 ・・・2016.05.28開催報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 13:14:19
電動オープン 車速キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:39:46
キーレス一体化完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/24 08:57:17

愛車一覧

ホンダ S2000 青V君 (ホンダ S2000)
中古で買った青Ⅴ君です。 2005年6月、120型を2年落ちで購入 2008年3月売却 ...
ホンダ S2000 白羽号 (ホンダ S2000)
2008年3月 AP1→AP2 全身リフレッシュ…したつもりで 箱替しちゃいました。   ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation