• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白羽のブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

シェイクダウン

シェイクダウン今年の稲刈りのために導入したコンバインという機械です(中古ですけどねw)

前方のとがった部分で稲を刈り、中央部分のドラムで茎から籾を取り外しタンクへ、不要な茎は後方のカッターで粉々にして刈り取った後に撒きながら進みます。

そして籾タンクが一杯になったら上部に伸びるバズーガ砲にて、横付けしたトラックに放出します。

この機械の購入先は農機具さんとかではなくて、なんと皆さんがよく利用される某オークションです。


とても安かったのですが、現状渡しなので使ってみるまでは不安いっぱいでした。
(一応、自分でできる範囲の整備をして、可動部分が一通り動くことは確認してましたが…)


来週から手伝ってくださる方達が来てくださるので、本日試運転してみました。

2年間休んでいた機械なので、小さなトラブルはありましたがなんとか使えそうで安心しました。

今年は後3回くらい働いていただく予定です。
頑張ってね^^;
Posted at 2013/09/10 22:25:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 季節のネタ | 日記
2013年08月28日 イイね!

ASMリアエアロバンパーを欲しい方に…

ASMリアエアロバンパーを欲しい方に…
白羽号のトレードマークになりつつありましたASMリアエアロバンパーでしたが、この度仕様変更のため出品することになりました。
いえ、その前にみん友さんの中で欲しい方がいらっしゃいましたら優先して使っていただきたいと思いUPしてみました。


このバンパーは1本出しマフラー専用ですので、純正を含め2本出しマフラーを使用している方は、マフラーの変更が必要です。

色ははグランプリホワイトです。
状態は、ボディーとの接合部分と下部の見えにくい所にFRPの割れが少しありますが、がっちり取り付け出来ますし、実車をご覧になった方はわかると思いますがまだまだ綺麗な状態です。


中古品に理解いただける方で、出来れば手渡し可能な方に譲りたいと思ってます。
Posted at 2013/08/28 20:45:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | エスネタ | クルマ
2013年07月30日 イイね!

S2Ring長野OFF 2013

S2Ring長野OFF 20137/27~28日 
S2Ring恒例の長野OFFに行ってきました。

長野といえば、準地元のようなもの。

そしてなんと今回は…私にとってこのOFF会初のフル参加
^^v
という訳で、このブログはとっても長くなりそうなので、覚悟してご覧ください(笑



ちなみに、2010年は2日共仕事が休めず夜宿に着いて、翌朝朝食後会社へ遅刻w
       2011年は1日目の途中から参加して泊まって翌早朝に離脱ww
       2012年は夜のBBQ途中から参加して泊まって翌日夜明けと共に離脱www


でも、いいんです。
私にとってS2Ringの醍醐味は、お泊り^^;
ツーリングはオマケみたいな…

ところが今年は、土曜日に休みが取れて日曜日のイベントは欠席することに
何気にOFF会を優先してしまいました。。




前置きが長くなりましたが、この日は家を7時に出発

中央道をへて長野道の松本ICで降りて近くのスタンドでハイオク満タン

出発しようとしたら、滋賀からいらした赤いエスと黒いエスが…
ゴングさんとkiwiさんでした。

お二方にきびだんごを渡したかどうかは忘れましたが(ここは笑うとこです)
3台で集合場所のアルプス公園へ向かいました。

集合時間20分に到着したのですが、すでにたくさんの色とりどりのエスが…
予想通り最下位でしたw
その様子がトップ画像ですが、単焦点50mmでは収まりきらない方もいらっしゃいましたww
お山のからすさん、あなたです。





ここで、「画像が少ない」との苦情が入ってきましたので、
ここから紙芝居風(手抜きとも言う)白羽劇場が始まり始まり~



休憩場所で記念撮影






銀さんを先頭にいつもの白樺林を抜けて






昼食場所で大阪からゆのちゃん合流



っていうか、いつのまにかナオさんも合流してたw




【小梨の木の下】で




オススメの【にしんそば】をいただきました




食後は誰かが気づいた風見鶏を収めて

今思えば、この頃から雲行きが怪しく…


バケツをひっくり返したような夕立にも、皆さんのパワーで打ち勝って
BBQにたどり着きました

焼き手は【まっきー】さん、取り分けはツヨっちゃん。ほっけさんの持ってきたきゅうりをかじるゆのちゃんw


ペンションのご好意で、食べきれないほどの食材でしたが、寒くなってきたので部屋へ入りミーティングが始まりましたが…ここでも寒くなり、おきて破りのお風呂へ入って
その後気づいたら朝でしたww



朝食も美味しかったです、この他トースト食べ放題

家のママさんの朝食といい勝負でした


この後、残った飲み物を賭けてジャンケン大会(ぜろきゅうさんのみかんのお酒Get)家族のお土産が出来ました^^


解散後、近くのスキー場で撮影会など

楽しんで…


お昼ごはんは、茅野市の麺屋蔵人さんで



味噌豚骨ガツン



そして関東組と別れて、ゆのちゃん&ぜろきゅうさんと共に峠のカフェなどしながら、無事に家路に着きました。



今年の長野OFFも楽しめました♪
リーダーゆうさんはじめスタッフの皆さんありがとうございました。
タイムスケジュールに無理が無く、とっても良かったです。


そして参加された皆さん、お疲れさまでした^^;


次回の参加は忘年会OFFになりそうですが、またよろしく願いします^^/


Posted at 2013/07/30 22:14:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | OFFネタ | 日記
2013年05月24日 イイね!

田植えが終わりました♪



先週の日曜日、スタートした今年の田植えですが




今週は、昨年の稲刈りに続いて【若旦那】さんが手伝って下さったおかげで、無事終了しました。


と、いうわけで夕食は恒例の五平餅

【まっきー】さん、ありがとうございましたm(_ _)m


春の農繁期も、後片付けを残すのみとなりました。



余裕が出来たので、よそ様の進み具合を見てきました。
まずは、日本一の農村風景の景観です




そして、棚田100選に選ばれたこんなところも

どちらもまだ途中のようですが、頑張ってください。


木曽川の新緑が綺麗でした



やっぱりシメはラーメンで



今後の予定
5/26はレクバレー大会
5/31~6/2は熊本へ行ってきます。

6月の2週目からは未定ですので、どなたか遊んでください♪
Posted at 2013/05/24 00:05:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月08日 イイね!

今日は5月8日なので…

今日は5月8日なので…ゴーヤの日だそうです

というわけで、ゴーヤチャンプルをいただきました。

ただそれだけですが、何か?


ちなみに隣でボケているのが、旬のワラビのおひたしです。

どちらも大好きです♪



っていうか、最近エスネタが無くて残念です(。-人-。)
Posted at 2013/05/08 21:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「近況報告」
何シテル?   12/13 21:00
白羽(しろハネ)です、皆さんよろしく~(^O^)/ ノーマルチックな外観と気持ち良さUPのTypeS目指してます。 そして根っからのホンダ党です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

凸発!『第17弾 飛騨牛ハンバーグを食べに行っちゃおう日帰り弾丸ツーリング』 ・・・2016.05.28開催報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 13:14:19
電動オープン 車速キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:39:46
キーレス一体化完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/24 08:57:17

愛車一覧

ホンダ S2000 青V君 (ホンダ S2000)
中古で買った青Ⅴ君です。 2005年6月、120型を2年落ちで購入 2008年3月売却 ...
ホンダ S2000 白羽号 (ホンダ S2000)
2008年3月 AP1→AP2 全身リフレッシュ…したつもりで 箱替しちゃいました。   ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation