• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白羽のブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

稲刈りOFF 第一回第二回をまとめて

稲刈りOFF 第一回第二回をまとめて先日御案内させていただきました稲刈り体験OFFに関しまして、たくさんのみん友さん達の参加希望のコメント及びメール等、ありがとうございました。








第一回(16日)に参加してくださったのは、【ゆ-の】さんでした。

この日の任務は、約27aの田んぼ1枚を刈り上げ、籾70袋(25k)を家まで運び乾燥機に張り込むという作業でした。
朝10時頃から広大な田んぼの四隅を鎌を使って刈り取り、その後はコンバインの登場です。
私は相変わらず膝が本調子でないので、2人がかりで籾を運びました。

この日はまだ残暑が厳しく炎天下の作業のため、テントを用意して水分もタップリ補給しながらの作業になりましたが、午前中に約1/3を消化して作業順調です。

昼食は公約通り飛騨牛筋のカレーを用意しました。
天気が心配だったので、少しだけ休憩して午後の作業に入ります。

そして残りの仕事も、最後はスーパーサブの親父も登場して、なんとか終わりました。

とっても汗をかいたため、近場の温泉へ直行。
さっぱり汗を流した後は…

お待ちかねの、白羽家の五平餅を堪能していただきました。

稲刈り体験は堪能していただけたと思いますが、OFFらしき事は何ひとつできずスミマせんでした。
【ゆ-の】さんお疲れさまでした。



そして本日は第二回、参加してくださったのは【ぜろきゅう】さん

今週末はは3枚合わせて22a程度の稲刈り~籾引きまで。

まずは土曜日の稲刈りです。
この日は朝からお袋が四隅を刈ってくれたため、すぐにコンバインで作業開始。

そして、【ぜろきゅう】さんは籾袋を一人で運んでくれたので、私はコンバインの運転に専念でき
4時前には作業終了。

早々と風呂に入って夕食(メニューは先週と同じです)

【ぜろきゅう】さんは泊まって日曜日も手伝ってくださるということだったので、ビールを一緒に飲んで
早めに就寝しました。

朝起きると、雨が降ってました。
予定通り、作業は倉庫で籾引きのみ。2時間近くかかりましたが、午前中に終了。

その後はプチツーリング。
付知町の温泉に入り、雨も上がったので、白川町方面まで走って道の駅で遅めの昼食をいただき解散しました。
【ぜろきゅう】さん、2日間ありがとうございました。


【ゆ-の】さん【ぜろきゅう】さん、本当にありがとうございました。
新米は、水少なめで炊いてみてください。


第三回は10月6~8日に計画中です。
参加できそうな方いらっしゃいましたら、コメントまたはメッセください。歓迎します^^


Posted at 2012/09/23 21:33:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 季節のネタ | 日記
2012年09月09日 イイね!

稲刈り体験OFFのご案内

稲刈り体験OFFのご案内今年もなんとか稲刈りを始めることができました。

実は、夏前からヒザの状態が思わしくなく通院してます。

刈り取るだけなら機械で刈るので負担は少ないのですが
次には運ぶ作業が待ってます。

今日はママさんのお手伝いで、何とかシノギましたが
稲刈りは、後4回続きます。


というわけで、稲刈りを体験してみたいみん友さんがいらっしゃいましたら、お手伝いしていただけるとタイヘン助かります。

次回以降の予定は、今月は16日17日22日23日。来月7日8日です。

勝手なお願いですので、参加していただける方には宿泊及び食事、さらに新米のお土産を付けます。

食事は五平餅とか牛スジカレーなどを考えてます(^○^)/
Posted at 2012/09/09 17:33:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月11日 イイね!

みんカラオープンミーティング

みんカラオープンミーティングだそうです。

とりあえず空いてます♪
Posted at 2012/08/11 18:18:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月03日 イイね!

S2Ring長野OFF 2012【BBQ&お泊り編】

S2Ring長野OFF 2012【BBQ&お泊り編】S2Ring恒例の真夏の長野OFFが、7月27日~28日に開催されました。

27日(金)は伊那サーキットで貸切走行会の後、市内のロッジでBBQ&キャンプ、翌日はビーナスラインをツーリングという行程でした。

が、しかし私は金曜日も土曜日も仕事でしたので、金曜日のBBQから参加して酒を酌み交わし、そのままロッジでゆっくり休んで翌朝仕事に…って参加がせいいっぱいでした。
ので、【サーキット編】とか【ツーリング編】につきましては、他の皆さんのブログをご参照ください。

トップ画像はロッジのデッキでの焼き係さんたちの様子です。
暑い中、お疲れさまでした。


そして屋内では、こんな感じで盛り上がってました。


去年は不覚にもリビングの床で朽ち果ててしまった白羽でしたが、今年は少し早めにロフトの布団で無事に就寝しました。皆さんはその後しばらく盛り上ってたようですが、関せず休ませていただきましたzzz


そして翌朝は、5時前に目が覚めたのでとりあえず駐車場へ…

ずらりと並ぶエスろ記念写真に収め


ロッジに戻り出発準備

6時ころ名残惜しく、仕事に向かいました^^;
わずかな時間でしたが、充分楽しめました。


幹事のゆうさんをはじめ、スタッフの皆さんお疲れさまでした。
参加された皆さん、今回もありがとうございました。


9月の群馬OFFは、なんとかフル参加できるように計画中です。


Posted at 2012/08/03 20:58:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | OFFネタ | 日記
2012年07月23日 イイね!

ロイクさん達迎撃OFF

ロイクさん達迎撃OFFみん友のロイクさんが、21日にまっきーさんを引き連れて岐阜方面に遊びに来たいというので、名所を案内することになりました。

早朝に恵那市内のコンビにに集合ということで、少し早めに現地へ行きましたが
お初のZekeさんも含めてお待ちかねでした。

早速、高山方面にツーリングに出発しましたが
途中で白羽号がぞろ目に達したため、休憩しました。


予定時間にいつもの駐車場に到着



そして飛騨牛ハンバーグのお店へ



念願のハンバーグカレーをいただきました

とっても美味しかったです♪


その後は、せせらぎ街道を軽く流していつものカフェへ



残念ながら天気が悪かったので、店内で休憩しました

これはこれで良かったです


その後はストラダーレに行くことになり
せせらぎ街道を郡上まで走り、東海北陸道→東海環状道を乗り継ぎ多治見市へ


なんとか問題も解決し、日も暮れたので
夕食は市内で回転寿司を食べて解散となりました。



が、よくよく考えると近場の名所が全く案内できなかったので
ロイクさんまっきーさんZekeさん、またいらしてくださいね。
お疲れさまでした。
Posted at 2012/07/23 21:32:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | OFFネタ | 日記

プロフィール

「近況報告」
何シテル?   12/13 21:00
白羽(しろハネ)です、皆さんよろしく~(^O^)/ ノーマルチックな外観と気持ち良さUPのTypeS目指してます。 そして根っからのホンダ党です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

凸発!『第17弾 飛騨牛ハンバーグを食べに行っちゃおう日帰り弾丸ツーリング』 ・・・2016.05.28開催報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 13:14:19
電動オープン 車速キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:39:46
キーレス一体化完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/24 08:57:17

愛車一覧

ホンダ S2000 青V君 (ホンダ S2000)
中古で買った青Ⅴ君です。 2005年6月、120型を2年落ちで購入 2008年3月売却 ...
ホンダ S2000 白羽号 (ホンダ S2000)
2008年3月 AP1→AP2 全身リフレッシュ…したつもりで 箱替しちゃいました。   ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation