
2か月くらい前。
首のうしろに なんか
固いきこり、じゃないしこりがあるのに
気づいたんですが、
そのままほっといたら
なんか大きくなってきました。
別にさわったらちょっと痛いくらいなのですが
成長してるのがちょっとやだ。なんだろう?
安直にネット検索すると なんか
「脂肪瘤(しぼうりゅう)」ちゅうものみたいです。
(ちなみに今、「死亡龍」と変換されました。カコイイ)
次の日、職場で
「ホラこれ脂肪瘤、脂肪瘤。ラクダのこぶ♪」
と
馬鹿のようにみんなに見せていると 職場の先輩M氏が
「あーそれガングリオンて言うんだぞ」
何それ!
脂肪瘤ガングリオン!スパロボみたい!
できてる所もエントリープラグ挿入口あたりだし!
とまた浮かれていたら(バカ)
いろんな人に↓助言を受けました。
①ガングリオンと脂肪瘤は別物。
②中にはきっとなんかの卵が詰まってるぞ。
③大きくなって、目鼻がつき始める前に病院に行け。
なんか怖くなってきたので、次の日病院へ。
患部を見てお医者さん、
開口一番
「あー、吹き出物だね。」
吹き出物かよ!
それにしちゃずいぶん大きいよ!?
正式には「毛嚢炎(もうのうえん)」というらしいです。
巨大ロボが一気に農園へ行ってしまいました。がっかりだ。
とのんびりしているのはここまでで、
お医者さん、
「今日切るかい?」
と軽く言うので
つい
「いいんですか今?」
と答えたばっかりに
5分後、切開開始。
麻酔ぶすぶす!
メスでこぶの中身をじょきじょき。
うつぶせで患部は見えないのですが、
なんか 引っ張られて切り離されてるー!!
ううん 人生初の手術を こんな形で体験するとは。
手術中、することもないし 何も見えないので
「
これって普段の不摂生とかと関係あるんですかね?
ああ、ケータイ忘れました!患部、撮りたかったのに!」
などと
お医者さんにしゃべりかけ続けていた(←バカ)ところ、
手術後、
「持って帰るかい?」
と、
摘出したアレをくれました!
ありがとうお医者さん!
専用ケースにホルマリン付きで、無料サービスでした。
↓以下グロ注意

※なお、ペットボトルのふたに乗せて撮影しています。
大きさの参考に。
お食事中の方はすいませんでした。
ブログ一覧 |
日々の光景 | 日記
Posted at
2009/06/02 20:39:01