• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月01日

日々の点景05~戦え!超ロボット生命体~

日々の点景05~戦え!超ロボット生命体~ さて、

それでは、
何事もなかったかのように
更新しましょうか。

職場から見えた夕日。


地平線に夕日が沈むのが見える

というところに住んでるというのは、
全国的に見て多数派なんでしょうか少数派なんでしょうか。

昔『ドラえもん』を読んでいると

のび太:「チダイラセンってどの電車の路線?」
のび太のパパ:「今の子は地平線も見たことがないのか…!」


ちゅうシーンがあったので印象的でした。
私は盆地っ子だったので、山なみに沈む夕日は見ますが、地平線と言われると… ?
だいたいのび太パパだって、東京生まれの東京育ちだったはずだぞ!!

海沿い、だと水平線だしなあ…

あ、そうそう『のび太の海底鬼岩城』では、海上でみんなで夕日を眺める、っていうシーンがきれいで印象的でしたね。


逆に、『のび太の魔界大冒険』では、魔界が迫りつつある地球の凶兆を夕日で表現しています。


夕陽の持つ
「今日も平穏に一日が過ぎた」という安らぎと、
「これから漆黒の夜が訪れる」という不安感を、
うまく使い分けている、
さすが巨匠・藤子・F・不二雄。

で で、
大長編ドラえもんの話が続くから
今回のタイトルが「戦え!超ロボット生命体」なのか?

ということでは全然ありません。




戦え!超ロボット生命体


といえば


同世代の男性のみなさん、おわかりですね。
みんなでいっしょに、


3、



2、



1、




トランスフォーマー!

ミクロマン・ダイアクロンと続いた中での変形ロボの三代目!
徳川幕府で言えば
幕府を開いた権現様、家康→ミクロマン、
とりあえずな2代目、秀忠→ダイアクロン、
生れながらの将軍様!家光→トランスフォーマー
という感じです(私の中でのみ)

サイバトロン・デストロン・コンボイ・メガトロン・サウンドウェーブ・ラチェット・ランボル・スモークスクリーン・グリムロック・ホットスポット・パーセクター・レーザーウェーブ・リフレクター・レーザーウェーブ・ブリッツウィング、メナゾール・ブルーティカス!


はっ。

すいません。

小学生時代にカタログを見まくった世代だったので、つい舞い上がってしまいました。
(時はバブル。ちなみに一台も買ってもらえませんでした。)


で で で、
なんでいきなりトランスフォーマーなんだよ!

とおっしゃるのはごもっとも。

でも、

私にとっては、
夕日の色=トランスフォーマー。
小学生の頃からずっと。

だって、画像上の「CYBERTRON」のマークを見てください。



これぞ空の青→夕陽の赤。

ということで自分では勝手にこのグラデを
「アメリカントランスフォーマー」と呼んでいるのですが、
正式にはなんて言うのでしょう。

Photoshopのグラデバリエーションの中にもデフォで入ってるので、
定番の組み合わせなんでしょうけど…

それだけこの夕日の色調は
人の心に訴えかけるものが多いんでしょうね。




今日の晩菜・鶏と大根のさっぱり煮を喰いながら
そんなことを書いてみたりしましたが、

久々だとやっぱりとっ散らかって長くなってしまいますね。反省。





ブログ一覧 | 日々の光景 | 日記
Posted at 2009/07/01 21:00:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

プチドライブ
R_35さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

この記事へのコメント

2009年7月1日 22:07
すごーーーーーーい!
息子のコメントです。

ちなみ、全く知りませんでした。
2,技術者のホイールジャックが猛烈に欲しい!
と叫んでおります。

凄いですなぁ!
昔のおもちゃ!!
コメントへの返答
2009年7月1日 23:03
カタログで見ると ですが、
昔のトランスフォーマーは
膝は動かないわ、
くるぶしはくっついてるわ…

同様に、
ガンプラブームに小学生だった世代は、
誰もがメイン機「ガンダム」の関節の曲がらなさっぷりに泣いたものです。

その悔しさを知っている人々が
今のオモチャ達の可動性を
生み出したんだと思うんで
私は現在のオモチャの方が好きです。

てことで現在でも
玩具系ブログは大好きです。
(自分では買えないので)
では次回は 電脳の波で拾った
「ダイアクロン」のカタログを
御子息へむけて載せまっす。
2009年7月1日 23:19
懐かしいです。

夕方にやっていた「トランスフォーマー」のアニメを見ていた自分としてはこのマークが非常に心踊ります。

でも、アメリカンアニメの常(?)か最終回がいつ、どんなのだったか全くわかりませんでしたが・・・
コメントへの返答
2009年7月1日 23:42
小学生 高学年の頃、
なぜかクラスの数名が
熱烈なオタク気質で
1人は親の代からのオタク
1人はβ機でアニメを見まくり
1人はゲームに金を惜しまず
1人はコロタン文庫を丸暗記

…という濃密な交友関係の中で
「おい今日最終回だぞ!!」
とTFの最終回を見ましたが

え これで終わり!?
いつもどおりに終わりで最終回!?
というあっけなさだったことは
強烈に覚えています。
向うの人との感覚の文法が違うんだなあ、
と感じた初体験でした。
2009年7月3日 19:49
復活待ち望んでいました。

トランスフォーマーでは、アニメ版の
トランスーフォームする音が忘れられません。

トランスフォーム!!

キカコココ!!

こんなかんじでしょうか?
もっと重たい音を表現したいのですが、
ジブンはここらが限界です。
コメントへの返答
2009年7月3日 23:37
こまめなレスありがとうございます。

私の感覚では、
キ゚カ゚コ゚コ゚コ゚コ゚!
と全てに
反濁音の響きがつく感じでしょうか。

それにしてもいったん長期に休むと
再開するきっかけが難しいですね。
意味もなく考えすぎだけ、と
わかってはいますが。

あと今のポカリのCMに出てる川口春奈さんはかわいい…

…のかなあ…

プロフィール

「自転車に乗りたいけれどパンク修理キットが見つからない!」
何シテル?   05/26 17:38
25を過ぎて自転車に目覚め、 「分解しなくても自転車乗せられる車が欲しい~!」 ということでX-TRAILに辿り着いたのが7年前。 時にはカーゴ、時に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ガシガシ汚せるSUV! という触れ込みに乗せられて購入。 今や汚部屋ならぬ汚車となってし ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation