• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月02日

今日の晩菜・38~侮りがたしセイコーマート~

今日の晩菜・38~侮りがたしセイコーマート~ 以前、当ブログで、
セブンイレブンのおにぎりについて触れました。

タコキムチ、本当に好きでした…
きっと全国のコンビニメシな多くの人々も、
「あれ定番にしてほしかった!」という歯ぎしりをした
そんな商品があるのではないでしょうか。

←この昆布わさびのり私が定番化を切に願った一品。

昆布佃煮も好きな私は、
どっちかというと和風で地味な具が好きなようです。


というのが前段。



と、

これまではセブンイレブンの話ばっかりしてきましたが

北海道には独自のコンビニシェアがあります。

その名は セイコーマート。




北海道という隔絶された閉鎖環境の中で発展した、地域コンビニ。

地域の酒屋を吸収しながら大きくなった、このチェーンのウリは まず酒
さすが全国アルコール消費量 ベスト10に入る北海道。
昔からワインの品ぞろえの豊富さには定評がありました。



また、弁当系でやたらと鶏肉を使いたがるのも特徴の一つ。


※20年来の定番、とり天丼。
  とり天、というモノ自体がすでに独自路線を突っ走っていますね。


どれだけ使いたがるかというと、
カツカレーは作らないくせにチキンカツカレーは作る(しかもジャンボサイズで)程。

何度、普通のカツで作ってくれよ…と思ったことでしょう。



あと、24時間営業しない店も多い。

まあ北海道の奥っちょの町村3時に開いててなんの意味があるのかと言われるとその通りだと思うのですが。

まあ
その独自性についてはほかにもいろいろあるので(新聞にチラシ入れる、とか)、気になるかたはwiki等で詳しく調べてくださいなのです。



とにかくそういうコンビニ・セイコーマートなのですが、ここ3~4年足が遠のいていました。

なぜかって?

私が北海道の奥っちょに住んでいたからです。

北海道に来たことのないかたにはわからない感覚かもしれませんが、

周囲20㎞に、他のコンビニはありません。

なお恐ろしいことに、

それでも

前住んでいた南F町の中では便がいい地域だったのです。


なんで 殿様商売の南F町のセイコマ(と略する)を利用せざるを得なかった前任地6年間。
もうセイコマはいいよ…鮭フレークの入った鮭おにぎりはもう見たくないよ…

という私の気持ちがわかってもらえるでしょうかっ。



















しかし。


止むを得ず、出先でセイコーマートしか行く場所がなく、

その扉を開けた今日。

びっくししました。もとい、びっくりしました。



あの頃にはなかった、

NEWラインナップ わたし好みの おにぎりの数々!!!!!


①おかかねぎ味噌。

  おかか!ねぎ!味噌!ひかえめ派三位一体の複合技!!
  「おかかねぎ」「ねぎ味噌」「おかか味噌」、どれでもダメ!3人そろってこその素晴らしさ!!



②わさびのり。

  わさびのりキターーーーーーーーー!!!! 
  ありがとうセイコマ!
  鶏ばっか出してんじゃねえよとか
  閉まんの早えんだとか
  店のコンセプトカラー オレンジでうるせえんだよとか言って悪かった!!!



なおかつ、上の2つを上回る、




③のりなめたけ。


 …

 地域に根差したコンビニって、素敵。


 「なめ茸」(北海道圏では俗に「なめこ」と称する)、好きだけど…

おにぎりの具にするかぁ?!
ちょろっとネットでさらってみると、セイコマ社、以前にも「なめたけごぼう」おにぎりを出していたらしい。
地元の住民の好みに合わせた、すばらしい商品開発ですね。





あれ?


でも、今日行ったセイコマには、なめたけごぼう なかった…



一抹の不安に襲われ、

帰宅後 すぐにHPをチェックしたのですが…



…ない。

てか、GOOGLE先生の力を以てしても、存在が確認できない!!

えっ、ひょっとして これも期間限定なの!?

好みのオトコがひと夏限りのアソビだよ って
別れも言えず去っていって、
傷心の日々を送っていたところに
身近に 前のオトコと同じくらいの好みのコがいることに気づき、
新しい恋の予感…
え、でもカレもまた夏が終わると 去ってしまうの!?




というハラハラドキドキ感でいっぱいです。





↑っていうか なんで女子アングルなんだよ。




ま、とりあえず今日の夜は、

おにぎり3個、どれを先に食べるかで

これから心を躍らせることとしましょう。ふひひひひひひひひひ。





ブログ一覧 | 食事 | グルメ/料理
Posted at 2009/08/02 20:29:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

アバルト
白二世さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2009年8月2日 20:42
のりなめたけ→おかかネギ味噌→わさびのりの順でしょう(^^)
コメントへの返答
2009年8月4日 20:51
やはりそうですか!
私も好きなものはさいごにする派です。

てか、冒険モノののりなめたけは
最後には食べたくない。
2009年8月2日 22:54
WHITEさんの気持ち、わかります。よ~くわかりますとも。

その昔、セイコマだけはやたらある地域にすみ、セブンイレブン(120km離れた一番近くの店舗)まで深夜ドライブを行った自分も、いまだにセイコマは避けます。

ドリンクが安かったり、作りたてのお弁当を出す店舗があったりするんですけど・・・やっぱりセブンイレブンやローソンに足が向きます。
コメントへの返答
2009年8月4日 20:57
もう 鮭+筋子2個パックおにぎりは
 見たくない…


あ、でもホットシェフの
 あったかくてでかいおにぎりは好きです。
2009年8月3日 6:29
まず、わさびのり
次に、のりまえたけ
最後、おかかネギ味噌

一口づつ満遍なく食べる。

稲妻食べを推薦します。

それにしても、ドラえもんから、カットを見るけるのが大変そうだな。
コメントへの返答
2009年8月4日 20:56
ふふふ、こういう時のためにストックがあるのですよ。

交互に食べる方法ですが、3つともインパクトのある味ではないので、分けて食べました。

[個人的評価]
わさびのり→B+

おかかねぎ味噌→B

のりなめたけ→B-
 うーんやはり残念な子だったか、なめたけ。

プロフィール

「自転車に乗りたいけれどパンク修理キットが見つからない!」
何シテル?   05/26 17:38
25を過ぎて自転車に目覚め、 「分解しなくても自転車乗せられる車が欲しい~!」 ということでX-TRAILに辿り着いたのが7年前。 時にはカーゴ、時に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ガシガシ汚せるSUV! という触れ込みに乗せられて購入。 今や汚部屋ならぬ汚車となってし ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation