
きたきたきた、
来ましたよ
みらいのくるまが!
ニッサン リーフ!!!
純正
でんきぐるま!!!!
マブチモーターで車のプラモを走らせていた世代(ミニ四駆より上)にとっては
完全電動自動車というコンセプトはワクワクしますね!!
ほらほらこの運転席!もはやコンソール!未来っぽいぃぃぃぃぃ!
充電が! アンビリカブルケーブルだ!!!ヱヴァヱヴァヱヴァ!!!!!
と ニッサン乗りの自分としては
車に全然興味がないにもかかわらず、興奮させられるニュースでした!!!
(↑まて、ここはみんカラだぞ)
…
だったのですが
このフォルム、なんかに似てる…
なんだっけ…
なんだっけ…
…
あ!
ナウシカのあれだ!!!
ヘビケラ。
アニメでは、腐海
(しかし腐れた海って改めてすごいネーミングだな)で
アスベルを襲っているアレです。
じつは漫画板ではクシャナ反乱まで登場がありませんでした。
?
…
…うーん
ひらめいている時には 似ている!
目とか口とか!
と思ったのですが、こうして貼ってみると そこまで似てないかも…
いやでも
なんかには、似てる。 俺の知ってる、ヘビケラ以上に似てるなんかがある。
えーと
…
…
…
…
わかった!!
ハゼだ!!!!!
うん、満足の似っぷり!!
いやー
未来ぐるまはハゼでしたか!!!
すごく自分の中で満足したので、
以降 私の中では「Leaf」などという
葉鍵厨の喜びそうな名前ではなく
あの車をハゼドンと呼ぶことに決定しました。
ハゼドンかわいいよハゼドン。
いや 正直TVで見たことはないんですが。
しかしガンダムで君臨するサンライズの第一作がこれだったとは、この度初めて知りました。
※おまけ
マンガ版ナウシカでベスト3に入る好きなシーン。(3巻より)
ああ、セネイ…
だのに5巻で…
ブログ一覧 |
自動車 | クルマ
Posted at
2009/08/03 09:54:31