
年も明けたということで、
相棒にワックスがけをすることにしました。
物置から引っ張り出してきたこのワックス、
記憶では7~8年前に買ったと思うのですが
ワックスに賞味期限もとい使用期限って
あるんでしょうか?
まあ
ラベルに書いてあるとおり、
撥水効果はバツグンらしいですね。期待しましょう。
なんせいつも屋根の下には入れられず、
野ざらし(すまん)にしているもので…
しかし毎回毎回出し入れするのは めんどくさいんですよ!!
使うときにはぱっと使いたいし…
ということで、その反省の意味も込めて、
今回はていねいに ワックスがけさせていただきました。
相棒・金象印のスノーダンプに。
いやあ
庭周りには金象印ですよね。安心のブランド。
スコップやガーデニング用品でお世話になっている人も多いのでは?
企業ホームページを見てみると、
私の使ってるのもありました。 これ これ。
しかし金象印(浅香工業)
けっこう昔から操業してるんですね。 …
操業340年とは。びっくりだ。
しかし、びっくりするのはそればかりではありませんでした。
では紹介させていただきましょう、
浅香工業のすばらしい製品ラインナップの ごく一部を!!!
(※チョイスはブログ主の主観で決められています)
まずはスコップ
金象印といえばスコップですな。
なんだこれ。
ホントに使いやすいの?見たことないよ(雪国でも)!
さらにスコップ。
ホームセンターでは780円くらいで売っていそうな折りたたみショベルも、
金象の印がつくとお値段が違いますね!
皮ケース入り!!
さすがブランド力。
製品紹介で「趣味嗜好に」とバッチリ書いてあります。
シュミの一品、と作り手側が言いきっているのが素晴らしいですね。
趣味の一品といえばこちらもそう。
一見防災用具セットと見せかけていますが、
どう考えてもおもちゃのカンヅメです。
しかもオプションで
「防災ジャッキ爪」もつけられるんですよ!!
なんだろう!防災ジャッキ爪!!強そう!!
X‐MENのウルヴァリンみたいな感じでしょうか!?

※参考画像 ウルヴァリン(アメコミ版)
ああ、そそられる名前といえばこんなものも。
「金象印 象の牙 雪割りツルジャンボ 限定品」!!
なんて強そうなんでしょう。
ツルハシといえばファミコンの名作「ドルアーガの塔」1階で入手するアイテム
「銅のツルハシ」が有名ですが(有名か?)
アレのアイテム名は「カッパーマトック」ですからね。弱そう!
対して金象印の なんてできる感のあることか!!
しかし。
しかしさらにインパクトのある商品がッ!!!
その名はッ!!!
金象印 象の牙 フォールクラッシャー限定版。
そしてこのフォルム!!かっこええ――――――!!!!!!!
中二病患者でもちょっと思いつかない、このセンス!!
ちょっと 車田正美先生に使ってみてもらいましょう!
わははははは。予想以上におもしろい。
そんな素敵な浅香工業のHP、
最後はこの商品でしめるといたしましょう。
ショベルに始まりショベルに終わる。
そんな金象印の象徴(まさに)とも言える、
堂々たる一品です。
…ああ、なんて格調高い…(笑)
そんな金象印の浅香工業HP、ぜひ訪問してみてね!
ブログ一覧 |
インターネット | 日記
Posted at
2010/01/04 10:03:11