• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月28日

ウルトラマンと科特隊に会ってきた

ウルトラマンと科特隊に会ってきた それは7月のこと。

お隣のA市美術館で、

ウルトラマンアート展を
やるとの情報が!


これは見てみたい!!

わたくし当年とって30中盤。
ウルトラ的にはタロウ~80の世代なのですが、
なんせあの頃は4時から8時まで子どものチャンネル。

四時半からの再放送で見てましたよ、初代!
(なぜかセブンは記憶が薄い)

もっともうちはあんまりテレビを見せてくれない家だったので、
同級生の小路(こみち)くんの家で見させてもらってました。
ありがとう小路くん。

んで、

8月。夏季休暇、お盆、同窓会の時期。
ご多分にももれず、高校の同級生10人ほどで旧交を温めておりましたが、
そのうちの一人。
我が畏友、「眠りの小五郎」ならねどもいつもネムタ眼のN氏。
彼とは高3の夏だけで、一緒に何本のキリンレモンセレクト(瓶)を開けたことでしょう。


「あのさー、そーいえば今度旭川でウルトラマン展やるっしょー」

さすが友よ!サクっとそんな話題を出してくれるのは、私の周りで君だけだ!

でもまー9月になると互いに忙しいし、そのうちねー。
という流れでその時は終わったのでした。むこうはS幌市で忙しくしてるし。
ま、普通ならそのままあやふやに終わる話ですわ。

しかし。
その十数日後、N氏からメール(いや電話だったか)が。

「前のウルトラマン展だけどさー、アレのオープニングの日って
アキコ隊員が来るって知ってた!?」


※参考画像※

!!!!
そうなのです!!!!




この企画、なんと初日に
科学特捜隊・フジアキコ隊員のスペシャルトークが予定されていたのです!
でも興味のない人にそんなことを言ってもなあ(そしてほとんどみんな興味はない)…
と思っていたので言わなかったのですが
さすがN氏。私に中島みゆきとじゃりン子チエを教えた男よ。

てなわけで35男が二人連れしてウルトラマン展に行く運びとなったのでした。
ああ、オタクチックな。でも一人でできないことも二人なら平気です。



当日。



うむ。素敵な構え。



ポスターもバシバシ貼られて素敵。
ちなみに当日、モギリだった美術館員さんも、自分らと同じ高校の同窓生で同じ部活なのだった。
うーん狭い世界。




1時15分前。余裕こいて行ったらもう席は9割埋まってました。やるな!




往年のアキコ隊員の御真影が鎮座ましましております。


そこに。



ご本人登場―――――!!!


放映から数十年経ったとはいえ、しっかり面影を残しておられます。
トークも実に軽快!特に中盤からの共演者の方々のお話はおもしろかった。
主役の黒部さんの訛りがなかなかとれなかった話とか、
実相寺監督はやっぱりアヤシイ人だった話とか。



しかしあの時代に特撮俳優をやった方のインタビューはよく読むのですが、
(当たり前のことですが)この特撮に出てる!という感慨ってまったくありませんね。
そりゃそうで、当時の出演者の皆さんは子ども時代に「ウルトラ」や「ライダー」を見ていないわけで…

それでもやっぱり、あのフジアキコ隊員が
「マンモスフラワーの根っこがお堀から出てくる、
 って言われる場面を撮るんだけど、
 なんにもないのに驚くのよ?
ばかじゃないと思った

とか

「怪獣はいろいろ出たけれど、
 例えばあのペスター?とか

 二人がかりでズルイじゃない!?」


※オイル大好きペスター。今見ても斬新。

などなど、ガツンとさせられる発言を聞くとああ来てよかったと痛烈に思いました。


なお、展示ですが、かの有名な成田亨氏の原画(ケムール星人がかっこいい)はもちろん、
当時の小道具や怪獣・マスクの一部なども展示されていて、
ウルトラ好きには激しくお薦めです。
キングジョ―のあの部分が、色セロファンと豆電球(すごくしょぼい)だったとは…
スーパーガンが、近くで見ると、銃口もない ただの鋳物だったとは…
さんざんUPしたいところですが、
残念ながら、美術館の展示なので撮影禁止。涙を飲みました。


ですが、ご安心めされい!
撮影OKなコーナー、ちゃんとありました!
わかってるう、主催者!



ここは撮影に使われた・または撮影後のショーやパブリシティのために使われた
ぬいぐるみ達を集めたコーナー!
マンはもとより、




セブンもいます!




バルタンもフォフォフォフォフォフォフォフォ




ビラ星人もビラビラビラビラビラビラビラ(嘘)




マシンたちもしっかり展示!



しかしっ!今回一番のキモはっ!



四畳半のメトロン星人で――――す!!!!!!!


しかも「畳の上に上がって撮影できます」の表示が!
主催者、わかってるぅぅぅぅぅ!!!!

ああ、あのシーンに自分が参加できるとは…


同行のN氏にお願いして、おそるおそるツーショットを…。






ああ、至福。


M氏の息子のD君(略してMD)!君の学校の近くだ!公開中に行くように!!



ブログ一覧 | 小旅行 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/09/28 21:59:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

夏ドライブ
こしのさるさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

昼休み
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年9月28日 23:16
メトロン星人と卓袱台が素敵(笑)
コメントへの返答
2010年9月28日 23:29
あの回は当時ながら
「宇宙人と卓袱台かよ!!」
という反応だったでしょうからねえ。
さすが実相寺監督、ヘンタイです。
2010年9月29日 4:32
Mです。
MDは、10月6日で16歳になります。
ぜひ、ウルトラマンアート展へ自ら出向き、
それから返事を書かかせていだだくそうです。
彼なりの拘りらしいのですが、よくわかりません…

ついに手痛い洗礼を受け、数学1でのび太君ぐらいの点数を取ってきました。
きっと、彼はメトロン星人に「何もせずに理解できる数学脳を下さい!」とお願いすることでしょう。

アキコ隊員は南佐織ではなかったのですね。
当時の私の頭の中では同一人物でした。

ウルトラマンアート展
いってみる価値はありそうですね。

あっ、その前にあなたの職場に行かないと…
あれ?今週だよね、ビッグイベント!!
期待しています!!
コメントへの返答
2010年9月30日 21:10
いやーMD氏見てますか?
あと1週間で16歳ですね。
セブンティーンズ・マップは書けそうですか?
15の夜を悶々と過ごしていますか?
(何を言っているんだ)
件の企画、写真に写せなかったほうが
はるかにおもしろい(ファンには、ですが)ので
個人的にはぜひ見ていただきたい。
特撮がマニュファクチュアだった頃の熱さが
伝わってきますよ。

でもその割には、物販がしょぼいんですが…

あー、それとテストで赤点なんてよくあることですので、大都市の有名大学に行かない限り悲観しないよーに。

また、メトロンさんは「『人間を殺し合わせるタバコ』をバラ撒くヒト」です。受験には役に立ちませんので相手にしてはいけません。最も高校生にタバコは無縁ですネ!

あ、お父様、
日曜お待ちしておりますです。
次に夜会ができるのはいつでしょうかね?


プロフィール

「自転車に乗りたいけれどパンク修理キットが見つからない!」
何シテル?   05/26 17:38
25を過ぎて自転車に目覚め、 「分解しなくても自転車乗せられる車が欲しい~!」 ということでX-TRAILに辿り着いたのが7年前。 時にはカーゴ、時に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ガシガシ汚せるSUV! という触れ込みに乗せられて購入。 今や汚部屋ならぬ汚車となってし ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation