• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月19日

あいかわらずのM氏とのいいかげんな旅 ②

あいかわらずのM氏とのいいかげんな旅 ②  
♪気~楽に行こう~ぜ~
  俺ぇた~ち~は~
   あ~せってみたぁ~って~
    おんなぁじこぉっとぉ~




↑前回のあらすじ…こうならなくてよかった。

いやあ、やっぱりクルマはガソリンで走るものですよねえ。

ということで、ようやっとガソリンも入ったところで焦燥の気配も消え、
一層に あいかわらずのM氏といいかげんな旅 2010年版(略してIME2010)は
のんびり でれでれと続くのでした。

さて、まずは温泉!
昼前の温泉で世間様にうしろめたさを感じながらも
極楽気分でランチとしゃれ込みたいところですね!

と。
 ―――――――
|↑石狩市街地 |
 ―――――――

という案内板、発見!



これはもう到着間近!






思って


アクセル全開で飛ばしたら、




なんか浜辺に出ちゃいました。

「うひょー!すげー!海、海海!」
と愛車+秋の海岸 のコラボに興奮するM氏。
しかも10月の北海道というクソ寒い中、
ウィンドサーフィンやカイトサーフィンに興じてる人たちがいたりして。石狩浜、すげえ。



でも実は 私も何を隠そう、北海道の内陸を離れたことのない
生粋の山っ子でございます。


「Mさんー!海ッスよー!いいスね海!わー 砂、ツブこまけえ!」

と なんかワケがわからず砂粒に興奮する私。落ち着け。

さらにテンションが上がった2人、
ジムニーなら当然これだ!これだよネ!
と、
人の少ないことを幸いに、
海岸を全力蛇行。
「うひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!」とヨロコんでいたら、
マジで横転しそうになりました。落ち着けって。

いやしかし、浜辺っていろんなものが落ちてて楽しい。(←山の民ならではの感想)

例えば、これ。



金庫。


さすがに流れてきたのものではないと思いますが。
あまりにシュールなので、アングルを変えてもう一枚。



題名:『猿の惑星』。



こんなのもありました、イカ釣り漁のランプ?



でっけえ!
浜の人には見慣れすぎたモノなのでしょうが、
四方を山に囲まれて35年生きてきた人間にとっては、おもしろいんですっ!

面白さ極まるあまり、
M氏と2人で、ジムニーをデコレートしてみたりして。



地球防衛隊、出動!!

うーむ、本当は「ウルトラマンタロウ」のZATの車、ラビットパンダみたいになるはずだったのですが。


↑歴代防衛隊の中でもマジキチ№1の誉れ高い「ラビットパンダ号」。



さて、いい大人も、きゃっきゃ きゃっきゃと砂と戯れ、満足しました。
いいかげん温泉に行きましょう。

というか、ちょっと温泉のことなど忘れていたのですが。


浜をちょっと上がると、裏道っぽい、ススキに囲まれた細道。
なんだかいい感じです。



♪曲がりくねった~ 道の先にィ~
   待っている 幾つもの 小さな光ィ~
    まっだっ遠くてぇ~ 見ぃえなくってぇもォ~、

   突如反対車線から車が。


おお、あぶないあぶない。だから落ち着けとあれほど。


しかし、命を賭したかいがあって、
ようやく辿り着きました、石狩の温泉『番屋の湯』。



「ここはさー、ずーっと行きたくって行けなくって、
この前のツーリングでやっと行けたんだよ!
ホント最高!一回入るといいよ!

あ、でも、惜しいんだけど お客の入りがイマイチで、
もう今月中には閉めるんだって!
たしか、閉店は十…何日?だったかな?
でも大丈夫、土日は開けるっしょ!」

なんですか、その立ちまくった死亡フラグ

※説明しよう!死亡フラグとは、戦場映画での「俺、この戦争が終わったら結婚するんだ…」、ミステリ作品での「殺人鬼なんかと一緒に居られるか!俺は部屋に戻る!」など、『それを言ったキャラクターはまず死亡する』というテンプレートな発言や動作のことを言うのだ!



ひょっとして


まさか…










「番屋の湯」は15日(きのう)を最終営業とさせていただきます。」

やっぱりぃぃぃぃぃ―――!!!!!!!!!!

そういえば行きの高速道路でのトークでも、
俺のひいきにする店って、なんか潰れちゃうんだよねー!
って言ってましたよねアナタ!
なんたるダークフォース!ダースベイダーになれますよっ!コー ホー (←いや今マネはいらない)

しかし1日違いで間に合わないとは、
なんといいブログのネタでしょう。(←黒いのはお前だ)






うーむ。世の中 ままならないもの。


でもですね、そのあとちょっと幸せなことがありまして、

この「番屋の湯」の敷地の本当に隣に
「石狩市立石狩小学校」が建っていたのですが、


その写真がこれ。



なんとびっくり、ちょっと珍しい円形校舎ではないですか!


「円形校舎」で検索すると、詳しく研究されてるマニアのかたのページがすぐ出ますが、
私にとっては、
あさりよしとお『宇宙家族カールビンソン』ああ、文庫化してたんですね。おめでとうございます。



中学校時代から大好きで、思い入れも多い作品なのでが、
主人公・コロナちゃんの通う小学校が、
この円形校舎なのですね。



作者のあさり氏は北海道美唄市出身で、
じつはこの小学校も「美唄市立沼東(しょうとう)小学校」というモデルがあるそうです。
でも現在、そこはこんな感じ。↓嗚呼。



なので、現役の円形小学校が見られたのは、けっこう嬉しかったのでした!
ありがとう石狩市!


…でも、
    中を見させていただこうとしたら、
                       玄関 閉まってましたが。




というわけで、死亡フラグの魔力におびえる11:30!
     はたして石狩丼を出す店は、開いているのか!?                                                                     <続きます>
ブログ一覧 | IME | 旅行/地域
Posted at 2010/10/19 20:06:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

他人(ひと)の褌で相撲を… From [ みんカバラ ] 2010年10月20日 07:22
この記事は、あいかわらずのM氏とのいいかげんな旅 ②について書いています。 それぞれの人間にあたわった才能って、本当に異なるモノですね。 彼の文章の構成力には感激です。 「このブログも、彼の手に ...
他人(ひと)の褌で相撲を… From [ みんカバラ ] 2010年10月20日 07:24
この記事は、あいかわらずのM氏とのいいかげんな旅 ②について書いています。 それぞれの人間にあたわった才能って、本当に異なるモノですね。 彼の文章の構成力には感激です。 「このブログも、彼の手に ...
ブログ人気記事

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

【金沢クラミーアフターツアー①】 ...
LEN吉さん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年10月19日 20:50
何故砂浜に金庫が・・・(^^;)
ジムニーのデコも面白すぎ(笑)

しかし番屋の湯の閉館は残念だったねぇ。
コメントへの返答
2010年10月19日 21:13
なんとあれ、開かないのです。
何が入っていた(いる)ことやら…

番屋の湯は、アオりにアオられての末の
閉店でした―!ですのでやはり残念です。
手に届かないものほど、心残り。
(しかしそれの倍、笑いましたが)
2010年10月19日 21:03
ネタ元氏によると⑤までとのことでしたが
④あたりで終わらせて⑤は永遠の未完成?

しっかしブログ用に旅したようかの
写真やらエピソードやら・・・
お二人とも
本業(お仕事)以外なら何でも出来そうな勢いですね(笑。
コメントへの返答
2010年10月19日 21:19
ずいぶんネタ元氏もハードルを上げて
くださいまして嬉しいやらなのですが、
⑤までネタないですよ!多分!このペースじゃ!

しかし正直、ブログを始める以前から旅に出ると
「ヘンなものを撮る」、
デジカメが出回る以前は
「ヘンなものはスケッチメモする」
という習慣があるので
出かけると、必然、こうなります。性分です。

M氏は万能ですが、
私は…うーむ 現職をクビになったら何しよう?
2010年10月20日 20:23
美唄の円形校舎、学生の時に行ったこと
あります。夜に!!
コメントへの返答
2010年10月21日 19:17
あそこって噂では,
かつて織田無道もビビったというほどの
心霊スポットだって本当ですか?
2010年10月20日 20:37
♪怪獣バトラはメガロの子~モスラの孫ではないわいな~♪
(ノ・ω・)ノ

さてと( ・ω・)
あのジムニーがどうしてこうなったとか
温泉がどうだったのか
一体なにがどうだったのか

さらには

続くとか!(; ゚Д゚)

どうなる、IME2010!
ゲイツが版権を請求して来ない事を祈りつつ
次回を待て!(オイ
コメントへの返答
2010年10月21日 19:13
うわさすがwaiqueureさん、
それがしっかり出てくるとは。
♪そ~れがなにより証拠には~ でしたっけ?


さあそろそろ③を書くとしましょうか…
いったい いつ家まで辿り着くのでしょう。

…マイクロソフトに訴訟を起こされませんように。

プロフィール

「自転車に乗りたいけれどパンク修理キットが見つからない!」
何シテル?   05/26 17:38
25を過ぎて自転車に目覚め、 「分解しなくても自転車乗せられる車が欲しい~!」 ということでX-TRAILに辿り着いたのが7年前。 時にはカーゴ、時に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ガシガシ汚せるSUV! という触れ込みに乗せられて購入。 今や汚部屋ならぬ汚車となってし ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation