• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WHITE TRAILERのブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

今日のランチ・01~A町にて~

今日のランチ・01~A町にて~では第一問。

このキャラクターを作った、地方自治体の名前は?







そこまで!

そう、正解は
きのこの里・北海道 愛別町。


ということで週末、とある用で愛別町に行ってまいりました。
近くて遠いは身の回り。すぐ近くのA川市に住んでいながら、一度も街中に入ったことはありませんでした。
今回、初愛別。
行ってみてわかったのは、


昼飯を食うところがない。

え、さっと蕎麦屋とか●●食堂で済ませる、
くらいの低ハードルなのに…

土曜昼どき、一軒開いていた(よかった)のは、
役場向かいにあるこの店。
「らーめんや 藤」

あー すごく気さくに入れそう。

と、同行の元ラガーメンN氏と入店。

「いらっしゃいませー」と出されたお冷。

あ、いきなり懐かしい感じ。友達の家に行ったときみたい。
リボンちゃんのコップとかもあるんだろうか。
昭和生まれには、なごみますね。


メニューもレトロというか、歴史を感じます。


これじゃわからないので、テーブルメニューをUP。

パソコンプリントアウトでちょっと悲しい。

うーむ
メニューを見るとみそ押しのようなので、
味噌野菜・大盛り(800円)で行きましょう!!
待つこと数分…

お待ちどうさま!!!

おー、でかい!そして普通にうまい。(ほめています)
ずるずるずる。もやしうまい。でも肉要素もうちょっとあったらいいのに。ずるずる。
スープは残してしまいましたが、おいしくいただきました。ごちそう様でした。



しかし。

食べながら、ずっと気になっていたことが…



我々は、入口近くのテーブル席で食べていたのですが、


奥のお座敷が…


お座敷が…



こんな感じでした。



どんだけ友達の家テイストなんだよ!!!

昔の商店街の描写で、よく
「カウンターの隅で宿題やってるラーメン屋の娘」というアイテムがありましたが
そんな昭和演出を2009年に見られるとはっ。

恐るべし、愛別町。





さてここで第二問。

一問目の、このキャラクターの名前は?

※念のため、同じキャラクターです。












そこまで!





すいません、私も知りません。

ということで例によってGoogle先生のお世話になるわけですが





正解は、
あいちゃんマンだそうです!

まさか、ひょうきん族がネーミングのモトだったとは!!


やっぱり昭和レトロを感じさせる町、
恐るべし、恐るべし、愛別町。







うわ、それにしても たけし若ぇ!!!!!!!!!!!!
Posted at 2009/07/13 18:57:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2009年06月08日 イイね!

今日の晩菜・31~しみしみ~

今日の晩菜・31~しみしみ~疲れているときには、懐かしいものが一番。
ちゅうことで、

実家の総菜「蒟蒻と高野豆腐の煮物」

を作りました。

なんか違うんだけどなー、味。

でもくやしいので母親には聞かない。


こんな たまの平日休業、

テレビをつけると なんとまあ
うちの地域では「西部警察」が再放送!
これまた懐かしい。



きょう日、80年代のドラマがタダで見られるとは。
当時の風俗と文化風俗を知る(そして懐かしむ)にはもってこいの素材。


あー、服、古い。髪型、古い。
モブの人、横縞ポロシャツがデフォルト!


車も今は見ないのばっか!かっこいい!汽車も!
署のZ、なんでガルウィング開けて走ってんの!?

なんせ「西部警察」だけあって、
ばんばんばんと銃、撃ちまくるし。
まさに人がゴミのようだ状態!バイオレンスだぞ、80年代!
特に大門部長がヘリから容疑者を腰ダメで打っていくシーンは、
これ、今の時代で流していいのかなあ。とまで思わされますぜ。

で、

裕次郎が動いてるー とかいう感慨よりも
小林昭二さんが動いてるー!!!! だったり。

※参考画像。




いやいや小林昭二さんといえば
仮面ライダーシリーズでおやっさん=立花藤兵衛だったり
ウルトラマンでムラマツキャップだったり
市川崑の金田一シリーズで毎回 役ハる人ですよ?

かたや石原裕次郎、ブルドッグばりに頬がゆるんだ顔に
「なんであんた今回もボスなんだ」
て思ってましたけどね 太陽にほえろ期から。

親父に言わせると

「お前はかっこいい頃の裕次郎を知らんから。」

それはそれで まあ そうかもしれんねえ。とは思うのですが。



でも父ちゃん。

舘ひろしは西部警察から30年たっても、
おんなじ顔でかっこよかったよ。



あ、石原良純は年相応に若かったです。


Posted at 2009/06/08 11:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2009年06月07日 イイね!

今日の晩菜・30~はじめて~

今日の晩菜・30~はじめて~巨人 大鵬 卵焼き。

独身男性の皆さん!
卵焼きって 作ったことありますか!?


私はありません、30数年間。

だって作る必要ないもん。

めんどくさいし、
目玉焼きでも意味同じだし、
沖縄に行って(行ったことあるのです)からは
野菜いための最後に入れて
チャンプルーって言えばいい と気づいたし。

わざわざ卵焼きというカタチにする必然がない。





っていう逃げぜりふも今日までさ!!

っちゅうことで だし巻き卵を作ってみましたが、
だし汁の分量が若干多かったのか、
うまく固まりませんでした。
(あと卵焼き器のテフロンがいい具合にハゲていたのもあるかと。)

くそう
次こそは…




※なおここ数日 卵料理が続いているのは、
消費期限が近づいているからだとお察しください。
Posted at 2009/06/07 20:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2009年06月06日 イイね!

今日の晩菜・29~ねおきで~

今日の晩菜・29~ねおきで~アスパラを
焼いて炒めて
もう飽きた



「芋粥」のように贅沢な話でありますなあ。



ということで
なんか別の料理法はないかなーと考えて、

結論。
コンソメでゆでよう。

と、
寝覚めのぼぉっとした頭で料理しました。

※今回学んだこと

 A:アスパラはけっこう塩してもいい。

 B:ベーコンは賞味期限 長くてエラい。

 C:コンソメが少なくても、ほんだしで追加OK。


てな感じで1時間くらいこの鉢物を喰ってます。ずるずる。うめえ。
Posted at 2009/06/06 09:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2009年06月05日 イイね!

今日の晩菜・28~きあいで~

今日の晩菜・28~きあいで~きのうは 『ONE PIECE』54巻 発売の日でした。

もちろん速攻で買って読んだのですが、

面白くていまだに再読中のため、感想が書けません。

前53巻もそのために保留中。いいぞ尾田栄一郎!


それはそれ。

今日はなんやかんやで帰宅が23時過ぎ。

夕食は なし!
(今 「夕食は梨」という古典的なネタを使って何か書こうとちょっと思いましたが、やめておきます)

あの有名な「減りすぎて、減ってんだかどうだかわかんなくなった状態」に
久しぶりに陥りました。

ちなみに

今日の昼食は「カツカレー大盛り」でした。

こんな時は
みなさんにも覚えがあろうかという
あの「今日は大盛りいっちゃおう!って自分が盛り上がってあとで後悔状態」に
なりがちな私ですが、
今日ほど大盛った自分に感謝したことはありません。

ありがとう、昼の俺!


しかし

カツカレー大盛りの魔力も21時まで。

もう「寝る前三時間の掟」など視野外。

食べたい!

食べたい!!

なんか食べたい!!!


でもコンビニメシ、特に弁当はダメなマイルール。
(そもそもそんなに好きではないのもあるけれど)

今日はめんどくせいから
いっちゃうか…



そんな時、

「がんばれカッちゃん!炒め物なら5分よ!!」

という脳内幼なじみでマネージャーの声が聞こえ、

フライパンというマウンドに向かいました。

①先発:痛みかけてた部分を切り捨てたバラ肉。

②中継ぎ:斜め切りしたアスパラ。

③応援団・チア:味塩こしょう+ほんだし。

④ストッパー:とき卵。

試合終了!よし、自分に勝った!!!
決め手はストッパー投入のタイミングでしたね。





…あれ?俺、いつの間にか監督の立場!?

Posted at 2009/06/06 00:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理

プロフィール

「自転車に乗りたいけれどパンク修理キットが見つからない!」
何シテル?   05/26 17:38
25を過ぎて自転車に目覚め、 「分解しなくても自転車乗せられる車が欲しい~!」 ということでX-TRAILに辿り着いたのが7年前。 時にはカーゴ、時に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ガシガシ汚せるSUV! という触れ込みに乗せられて購入。 今や汚部屋ならぬ汚車となってし ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation