8月イッピというのに反省中。
一部のマニアックな方々にご好評いただいた
あえてテイクアウトする企画
(略してATOK)ですが、
いいトシこいて何やってんだともう一人の私が自己批判を促すので
今回は反省の晩餐です。
思えば
すき家の牛皿を食べてみたいということから
ATOKなるアホな企画が始まったわけで、
その妄念から解き放たれねばいかん!!
…
…
ということで、
今日の晩飯は牛皿を作ります。
材料
牛肉切り落とし、360円×2、玉ねぎ1、白滝(大)1。
牛肉だけなら、すき家の牛皿4倍盛りとほぼ同じ値段です。
あと白滝は私の趣味で入れさせていただきました。
ではいくぞ。やっ。↓
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
作り方
①ネットで牛皿の作り方を検索する。
②カンタンなのを選ぶ。
③台所に向かう。
④…
⑤分量がわかんなくなったので、もっかい検索する。
くそ。
気を取り直して、途中からやり直し。
③台所に向かう。
④砂糖とか醤油とかみりんとか用意する。
⑤で、
…
…
…
手順がわかんなくなったので、もっかい検索する。
うるさいうるさい。
この年齢になるとDHAごときじゃフォローできないんだよ記憶力は!!
セーブポイントからやり直し!!今度こそボス倒す!!
③台所に向かう。
④砂糖とか醤油とかみりんとか用意する。
⑤で、まずフライパンに水+ほんだし。
⑥沸騰したら、玉ねぎ。
⑦ちょい煮えたら砂糖みりん醤油。
⑧ひと煮立ちしたら牛肉。
うーん …おいしそうかどうか微妙。
⑨またひと煮立ちしたら、チューブのすりおろし生姜を投入。
⑩ちょい蓋して煮て、完成!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
…
何回もHP見直すような内容か!!!!
ともあれ
自家製牛皿、ものの5分(調理時間のみ)で
完成です!
…
…
…
皿か これ!!??
さすが720円円分の牛肉切り落とし。
米なしで丼いっぱいです。
まさにメガ盛り。
さらに白滝を加えますれば…
わあ すごいことになった。(棒読みで)
ある程度予想はしていたものの、
期待以上のボリュームです。
さすがに今日1日では食べきれないので、(当り前だ)
半分はセブンイレブンのおでんの容器に入れて、冷蔵庫で保存しときましょう。(半分かよ!)
ということで
ここんところの年甲斐ない行状に反省の意を込めた、
アンチ テイクアウト企画(略してATOK)でございました。
どっとはらい。
Posted at 2009/08/01 22:54:28 | |
トラックバック(0) |
食事 | グルメ/料理