カイロに行ってきました。
と書くと当然
「やっぱり暑かった?」とか
「ピラミッド登った?」とか
「DIOに勧誘された?」とか聞かれるとこですが
残念、そっちじゃありませえん。
私、生まれて初めて
カイロプラクティックなるものを体験してきました。
とはいってもどこぞ調子が悪いわけではありません。
職場の大先輩・
「イスラマバード帰りのH氏」のつきそいです。
疲れ・肩こり・痛風…この一年、職場を背負って立っていただいたH氏に
リフレッシュしていただこう!!と、
同じく先輩・
「オホーツクのミキティ」ことO嬢が企画してくださいました。
うーん でもカイロってなんじゃらほい。
自分の中では整体も整骨もマッサージもカイロもごっちゃでよくわからんのですが。
ひとつだけ確かなのは、
多分痛い。
おおこわ。と怖がりながら、隣のA市にある治療院に到着。
本当は写真もあるといいのですが…
電話帳にもネット上に、方針でも載せていないということなのでやめときます。
完全に口コミ制なわけですね。
しかもあとで調べると、カイロ療法は特に法定免許もないとか。
うーんアングラな香り。
住宅街の一角。
外観、完全に民家。
中に入ると、10畳ほどの部屋。
まわりは昔のポスターとか床に雑誌とか。おみやげの飾り物とか。
ソファーが一客。
窓辺に、そこだけ異彩を放つ地デジテレビ。
おじいちゃんちだーーーーーーーー!!!!
部屋の奥手にドンと診察ベッド(木製)。
ベッドの下にはみかんや家電の段ボール。
うーむ。
でも師範(と名刺に書いてあった)のH先生(おじいちゃん)は、ちゃんと白衣を着ていました。
よかった。スウェットとか着てたらどうしようかと思った。
で。
さっそく治療に入りました。
カイロは主に背骨の歪みを矯正するということで
ヒジで背骨の両脇をグリグリされたのですが、
案の定痛え!
すごく痛え!
どのくらい痛いかというと
だ!痛たただでででだ!う゛ぁで!でだだ!がぁだぁぁぁぁぁで!!だででででででだだあ゛!!だぺ!
ぬぬぅぬぅぬんぐひ!
ぐひ!ひ゛!い゛!!!
という感じでした うーん伝えきれない。
同様にイスラマ紳士のH氏も痛がっていて見ているのはおもしろかったです(ひどい)。
しかし私はソッコーで肝臓が悪い!と断言され、
H氏は肝臓・腎臓に加え痛風が出る右拇指を揉まれて悶絶しておりましたが…
まずカイロより飲食を節制するのが先なのではとも ちょっと思いました。
いや 行ったあとは首とか肩とか開放感がありますよ。
楽しい経験をさせてもらいました。
しかし、また来月もあの痛みが…うう…
Posted at 2009/12/28 17:38:42 | |
トラックバック(0) |
日々の光景 | 日記