• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WHITE TRAILERのブログ一覧

2010年02月20日 イイね!

韓国村に行って満腹になったのこと

韓国村に行って満腹になったのこと以前 ちょとっと書きましたが、
2年前に、韓国旅行に行ったことがあります。

38度線に行くツアーに参加したら数年ぶりの大雪で
バスが途中でソウルに引き返したり、

同行の「イスラマバード帰りのマリオ」H氏が
ヒゲ生やしてるせいで日本人とすぐバレて
「シャチョさん、シャチョさん」と頻繁に声を掛けられていたり、

反面私は、日本人三人連れなのに ホテルでなぜか
ひとりだけ『アニョハセヨ』と声を掛けられたり

ほかにもエピソードは色々あるのですが なんせ楽しい旅でした。(ネタ的に)

もちろん食べましたよ!韓国料理!
韓国焼肉はプルコギにデジカルビ!王道のビビンバ!丸鶏スープのサムゲタン!ナムルの数々!
マッコリも飲んだし、チヂミも食べた!あげくに市場の露店で食用サナギまで買う始末ですよ!

で、上の画像はソウルのコンビニで撮った写真です。
ロッテ王国のくせに、パチモン上等のなのがうれしいですね。(ほめている)

そんな私に週末のお誘いが。
「韓国村に行きませんか?」

いいね、韓国!あれでしょ、今オリンピックやってるのとは全然関係なく
つまりは韓国料理の店なんでしょ!?
行く行く!!!

ちゅーわけで
いつもの
「物欲上等アウトドアマン」M氏、「職場のヤンクミ」 I 嬢、「そつがない元野球少年」M氏に「眼がベッキー❤」S嬢を加えた5人で
コリアビレッジに行ってきました!!わ―――――い!


いつもながら「そつのない」M氏の車で隣のA市へ。
ありがとう!

で、
到着…



ここって…



実家から車で5分のとこでした。



ああ そういえば親からこの店の評判聞いたことがあったかも。
「前の焼肉屋から 今の形態に変えて、評判いい」とかなんとかかんとか

…店にいませんように。


とりあえず駐車場をチェックした限りは大丈夫そうでしたので、入店。


いい感じの内装です。

早速メニュー確認!



さらに拡大。



まあ元が焼肉屋だけに、基本的にお肉メニューみたいですね。
では頼みましょう!!!
まずは飲み物から!

「ウーロン茶」
「ウーロン茶」
「ウーロン茶」
「ウーロン茶」
「グレープフルーツ100」


… え っ ?


「いや いいじゃないスかグレープフルーツジュース」


そつのないM君、きみは焼肉食べ放題をナメている。
いきなり糖分たっぷりのドリンクをオーダーするとはッ!
ウーロン茶の「脂肪を分解しさっぱりさせる働き」を捨ててッ!
なんというバイキング初心者。


いや、ここは若い者の勢いを信じてみましょう。
さあ食べ物のオーダーです。

「えーとまずはトントロと…」

おい!
物欲上等のほうのM氏!!(ああややこしい)
わざわざ韓国料理店に来てるのにいきなり普通オーダーかよ!!!
いや俺もトントロは好きだよ!大好きだよ!大好きすぎて普段控えるほどの好きっぷりだけど
一発目ってのはないのじゃないか。


「あ、このチャプチェってゆーの何ですかね、とりあえずいっときますか」
聞こうよ!店員さんに聞こうよ!
知らないことは恥じゃない、って普段 俺ら言ってるじゃん!
不注意一秒怪我一生だよっ!

「あ、僕 ギョーザ頼んでいいっすか」

韓国村でなぜギョーザ!!!!!
M本君、そこになおれ。


ああ、
なんというか若いってすばらしい。

※ええとそういうことを含めて楽しんでネタにしているので
 一緒に行ってくれた皆さんは殺意を持たないでください。


さ、オーダーは終わりました。
こっから先はフードファイトの時間でございます。

①チャプチェ。



なんというか、春雨にごま油野菜炒めを合わせたもの。
ごま油の香りが素敵。





②蒸し餃子。



「みよしの」だ―――――!!
※北海道民以外の方はGoogleってくださいね。
可もなく不可もなく感動もなく。
とりあえず韓国料理ではない、これは。




そんな時にやってきました
③キムチ。



あー、コリアコリア。この白菜が白いのが好きなんですよー。
スーパーで売ってるのは透明になりかかってて、漬かりすぎ!
なんせ甘い!辛さよりまず甘い!うまいうまい。






さあて肉もきました、じゃんじゃん焼きますよう。

④サムギョプサル(豚の三枚肉)。



う――ん…
なんだか和のテイスト。
このとか笹の葉とか。お寿司乗せたほうがいいんじゃないのでは!?

と思ったけど
そこはさすがに韓国料理店、
ちゃんとハサミがついていました!!



これで切り分けるんですね、わかります。

これとトングで食欲も倍増ですよ!
やっぱりまずカタチが大事!
惜しむらくは本国のように
食器に陶器じゃなくて金属器を使ってほしかったけど
おいしいから全然OK!!!!!!!



さあ肉はどんどんやってきます。
今回はアルコールなし、ソフトドリンクオンリーの食べ放題ですので
ふだんは頼まないライス系もさっさと注文するのです!



⑤韓国のりおにぎり。



おお

名前の微妙さに負けない 本体の微妙具合…。
「韓国風おにぎり」じゃないですよ、「韓国のりおにぎり」です。
海苔を取ったらアイデンテティー皆無のこの危うさ!
よかった、韓国海苔がおいしくて!




私がひっそりと独り占めしていたのは
⑥ビビンバ(ハーフ)。

到着時。



まぜまぜすると…



ああおいしそう。いや、おいしい。おいしいっ!

地味ぃに完食していました。また食べたい。






網のほうも絶好調です!

一度 炭(ガスじゃなかった)の力が弱くなりまして
「あの、炭 換えて下さい…」と頼んだらなぜか網を換えられたのは
私たちの日本語が十分じゃなかったからだ、と納得していますが。

今やノリにノっている焼き網はこんな状態!



食欲ホルモン『グレリン』も だだ洩れですね!!!!!!
うひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょ!!!!




な状態から45分。






「 あ 、 そ ろ そ ろ キ ツ い で す … 」

ちょっと待て!そつがないM氏!!
若者を信じた結果がこれかよ!!!早いよ!!

しかし、そんな若者の懊悩と苦悩と煩悶と生理的限界を気にするでもなく、
注文されたものたちは機械的に運ばれてくるのですよ。わはははははは。


⑦ユッケジャンラーメン。



汁がおいしそう…♪という理由でオーダーされたこの一品。
この状態ではもはや汁以外邪魔
いや汁はおいしんだけど、
またこの麺が鹹水くさい






さらにきびしい
⑧ジャージャー麺。



豆豉で炒められた烏賊の甘辛さが、鹹水くさい麺にからんでわーお。おいしく…な…い…
「物欲上等」M氏は
「ふっふっふ、この鹹水のニオイは思春期の男子のアレのニオイ…」
この状況で言うかそれというような発言をして
他の4人に言葉の袋叩きにあっていました。


食べ放題も後半に入り、
そろそろ「あーもーいーから」という状況になりつつあった今!


私が食べたいものがあったのです!

以前、韓国に行っても食べられなかった、

食べる機会がなかった、


韓国海苔巻き!!!!




食べたい!ひと皿4切れでしょ!?俺そのうち2切れ食べるから!!!

と周りに頼んでオーダーしたのが

これ。

⑨韓国のり巻き(キムパブ)。



うーむ…





酢飯は使っていない、ごままぶし、ごま油を塗ってる…
などの予備知識はあったのですが

具材が想定以上のナナメっぷりです。

(1)ニンジン細切り
(2)ホウレンソウ
(3)卵焼き
(4)魚肉ソーセージ
(5)たくあん。

たくあんってどうよ―――――――!!!!!!!!!!!!!!!


「これだからしょせん日系韓国料理は…(涙)」

とホゾを噛みながら食べたのです

がッ

予想を大幅にオーバーランしてこれはアリでした!!

卵の甘み・魚肉ソーセージのほのかなコク・そしてタクアンの味わい+コリコリ感!
(というかこの具材の中で歯ごたえのあるのがこれしかない)

いやー意外性にびっくししました。本家は知らないのですが。



ま、そんなかんなで
「魚介類には滋養強壮のタウリンがたくさんなんですよ!!」
という「物欲上等」M氏のオファーによって
⑩つぼ漬イカ



でシメた我々なのでした。

本当はデザートのアイスとかあればいいのにね…このメニューにはないのです。
しょーがないので みんなでメロンソーダやコーラをオーダーして、甘味をしのぎました。



てなわけで


今回5人で食べた一覧↓


焼肉系(数人前以上)

・骨付き豚カルビ
・デジプルコギ
・サムジョプサル←美味
・コチュジャンサムジョプサル
・つぼ漬けイカ
・とりもも(タレ)
・トントロ(塩)←美味
・上ホルモン(塩)
・コチュジャンホルモン
・牛サガリ(タレ)←美味
・牛カルビ(タレ)←美味

単品系
・おこげがゆ)←美味
・石焼きビビンバ×2)←美味
・韓国太巻き)←美味
・韓国のりおにぎり
・トッポギ)←美味(これが今回で一番辛かった)
・チャプチェ
・蒸し餃子
・白菜カットキムチ×6)←美味
・もやしナムル)←美味
・ユッケジャンラーメン
・ジャージャー麺


あー おいしかったです。満足満足満足!



そして最後まで家に送ってくれた「そつのない」M氏、本当にありがとう…




ということで終わりにしようかと思ったのですが!





今日、改めて「韓国海苔巻き」で検索(いつもながら)したところ
おそるべき事態が!!
ああWIKI先生ありがとうございます。


韓国海苔巻き=キムパブ
主食にも間食にもなる手軽な料理として、韓国で広く流通し消費されている食品である。
あぶった板海苔の上に米飯を均一に薄く敷き、その上に細長い形に整えられた具材を載せる。米飯は、塩や胡麻油で味を整えるのが一般的である。具材は、複数の材料を用いることがほとんどである。一般的に使用される具材には、ニンジン、ホウレンソウ、キムチ、エゴマの葉、たくあん、牛肉、ハム、ツナ、カニかまぼこ、チーズ、卵焼きなどがある。



何ぃぃぃ―――――――――!!!!!!!

たくあん、韓国でとっくに市民権!!!???

さらにWIKI先生おねがいします!


沢庵漬け
韓国にも沢庵漬けがある。やはり、日本統治時代に持ち込まれたもので、日本語のたくあんが朝鮮語式発音に変わった「タカン」または韓国語での造語である「タンムジ」という。「タン」は甘い、「ム」は大根、「ジ」は漬けものの意味。味は甘酸っぱい傾向があるもののほぼ同じ。

うああ、日帝時代 罪深え…


ともかく韓国村のキムパブはそんなに間違っていなかった ようです。
いや おいしかったです。本当。

ただ、そつのないM氏のオーダーのしかたはまちがっていた、と
 それだけは否定しようのない事実として受け止めております。




  
  「認めたくないものだな… 自分自身の若さゆえの過ちというものを…」
Posted at 2010/02/22 23:10:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2010年02月18日 イイね!

うあああああ藤田まことさんがあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

うあああああ藤田まことさんがあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁえ?23:17分現在で死去のニュースを見ました。

本当に?本当にお亡くなりになられたのですか!!!??

ええええええええええええ

20億円以上の借金だの、
麻丘めぐみさんとの関係だの、と
いろいろな醜聞艶聞もあられた

さすが「昔からの演芸人」というかたでしたが


必殺!シリーズの中村主水役、
          本当に本当に大好きでした。

中学校2年生の部内作品展では、墨絵の中村主水(B4版)を描いて出しました。(※美術部)
心からご冥福をお祈りいたします。

所蔵のDVD『必殺4 恨みはらします』はS級保存品といたします。
監督の深作(父)も鬼籍に入って久しく…嗚呼…
Posted at 2010/02/18 23:44:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2010年02月17日 イイね!

ミックスフライはカツ派?エビ派?メンチ派?カキ派?

ミックスフライはカツ派?エビ派?メンチ派?カキ派? 

「今日は朝からカキフライ気分」

山岡士郎、美味しんぼ屈指の名言ですね。

普段は揚げ物など絶対しないんです。
えーとここ5年で5回もしていない。
それも 記憶してるもので言えば

①から揚げ粉を使った鶏から揚げ、2回。
②野菜のかき揚げ、1回。
③ナスの素揚げ、1回。

みたいなもん。

フライのようなパン粉を使った揚げものなど、10年前 ひとり暮らしを始めた頃、
「うひょひょひょひょ アブラ油」と言いながら
冷凍食品のコロッケとかエビフライを作っていた という記憶しかありません。

そして 体を動かさなくなり、酒に溺れ、加齢で代謝が落ち…

次第にアブラモノから遠ざかっていた わたし。

でも今日だけはちがいます。

「カキフライだあ―――――っ!!!」





だって  今日   届いたんですもの









釧路町 仙鳳趾産かき 60個。
            ワーーーーーイ!!!


今年初のカキ大人買い!うれしいうれしい。
楽天でボッタクリ同然の価格で売っているのが
1コ数十円でお取り寄せできるこのシアワセ♪

前回は燻製+オイル漬けで延々とレポートしましたが、
カキは基本 酒蒸しでガシガシ食うのが大好きです。

(実は、生ガキはそんなにすごく好きではありません)

(↑なんだこの「実は」っていうのは)
(↑いやカキ好きな人って、たいがい「生が好き」だから)
(↑なんで「生が好き」強調するんだよ、いやらしい奴だな)
(↑なんだよ!いろいろあんだろビールとかスポーツ観戦とか、うどんとか)
(↑生うどん?プッ(*´艸`) うどんは手打ちとかだろ苦しいんだよエロ中年)
(↑うるせえ!エロって言ったほうがエロなんだよっっ!!このエ―ロエ―ロ、バ―――カ!!)






えー

私(A)と私(B)が暴走し始めましたので
ここから先は第三者の私(C)が先に進めます。


なんでしたっけ  ああそうか


大量!新鮮!おいしい!殻ごと!のカキが
今日あたり届くよ!ということで
朝からワクワクしておったのですよ。

グラタンなんかもできるよなー、
網で焼いちゃおうかな―、
中華風に炒めてもおいしいんだろうなー と色々考えていたのですが、

今回は生涯初めてのカキフライに挑みましょう。!!!




あ、ここから先は単なる写真レポートなんで、軽く読み飛ばしてください。




①殻をむいて洗う。



前回 釧路のダイソーで買ったカキナイフ、大活躍。
けっこうサクサク開けられる自分がうれしい。









②ペーパータオルで軽く水気を切る。



おお、みごとに大きさがまちまちなのが 逆に楽しい。
1コ百数十円では この余裕はなさそうだ。
ちょっと塩コショウをふっておきます。









③フライの必需品、用――――意!



卵はともかく、小麦粉とパン粉は あとどれくらい時が経てば使い切るのだろうか…










④いよいよ、揚げる!!!!!!!!



テンション揚がってきた。



しかし自炊を始めて十数年、いまだにキツネ色はどんな具合の色なのか会得していません。

ただし、揚げすぎるとタヌキ色になるというのは、経験上理解しております。











⑤全10コ!できた――――――!!!!!!!!!!



やっべ、超うまそう。(若者のイントネーションで)









いつもの慣習というか恒例行事なので、皿に盛りつけて完成です。


いただきまーすッッッッッッッッ!



ああッ!このタルタルソースがッ!


揚げたてのサクサク感がッ!


カキの「サッパリしながらトロッと感」とッ!油のリッチなコクの奏でるコラボレーションがッ!!


今!俺に言わせる!言わずにはいられないこの言葉!!!


ンマァァァァァ――――――イ!!!!!!




あの、あのですね 元祖ンマーイの『まんが道』の「ンマーイ」は
こーですが(↓)


※Ⓒ藤子不二雄A


今回の「ンマーイ!!!」は
こんくらいですよ。


※Ⓒ荒木飛呂彦




ちょっとアタるのが怖くて揚げすぎてしまいましたが

それでもなお豊かな このセンポーシカキのクリーミータンク。



ああ、これこそまさにドロリッチ。



久しぶりに揚げものを楽しんだ夜でした。














完成の段階で、夜9時過ぎていましたが。





後悔しないぞ。 いいんだ おいしかったから。  いいんだ おいしかったから… 
Posted at 2010/02/17 23:03:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2010年02月11日 イイね!

そーなんだ!03 生きた神様がいらっしゃるを知るのこと

そーなんだ!03 生きた神様がいらっしゃるを知るのこと元職場の同僚である、

「大家庭菜園オーナー」 N嬢がおっしゃるのです。

「あたしこの前、
 生き神様 見てきちゃった」






…えっ…




(0.5秒での私のめぐるめぐる思い

 ①皇居に行った?

 ②プロスポーツ界のカリスマに会った?イチローとか横綱とか?

 ③宗教の集会に行ったきた? …



 願わくば③でありませんように!!!!!



違いました。

先月 彼女は、インド方面に海外旅行に行ってきてそこで見たそうなのですよ。

ああ、よかった。変な宗教にハマってるんじゃなくて。

そんでもってわかりましたよ私も。

あっちで生き神様っていったら、あれでしょ

ダライ=ラマでしょ。


こうやって見るとふつうのおっさんですねえ。高感度高し。



と言うと


「それはチベットでしょ!私が行ったのはネパール!
 ネパールには生きた女神様がいるの!!!!


なにいぃっ!


マンガオタクの私ですので
現世に降臨された女神様というと
↓これしか思いつかないのですが。


※購読をやめて数年、もう39巻まで行っていたんですねえ…





閑話休題・


その女神様。「クマリ」様 とおおせられるそうなのです。
例によってインターネットは便利!
「ネパール クマリ」で速攻ヒット!


いろんな意味でなるほど。


以下N嬢からの話。

①先代の女神様が役を降りると、特定の士族で、4~5歳の少女がいないか調べられる。

②該当の少女の中から、様々な条件を満たした少女が「女神様」となる。

③以降、「女神様」は実親とは隔絶。ふさわしい地位の養父母と、教育係によって養われる。

④一般生活とは切り離され、特別教育を施されるとともに、神事に務める。当然学校なんて行かない。

そして数年。初潮と同時に、その役を解かれ、一般の生活に戻される。


うあああなにそれこわい。


これまで物心ついた時から蝶よ花よ神様よと育てられ、
金の苦労とも人間関係の懊悩にからも縁のなかった女神生活、
それが多感な10代前半になっていきなり一般人に戻されると!!!!???
無理むり無理むり絶対無理。
何それ?国家レベルでの児童虐待!?

N嬢がガイドさんから聞いた話では、
やはり急激な生活環境の変化に順応できず、消息が知れなくなるクマリ様も多いそうです。
ほらやっぱり。そうに決まってるよっ!

(※今回のupにあたり一応確認をとらせていただきました、ネットで。
 ここのサイト様がよくまとめてくださっているので、詳しく知りたい方はチェックしてください
 http://www.spikynepal.com/monthlynepal/past%20jp/bn19/index.html)


21世紀の世の中にまだまだ驚愕の風習というか信仰というかはありますねえ。
わが国のことはさて置いて。


神様に驚かされた日でした。













…………………………ここから個人的な思い入れによる記述……You need not read……………………………











いや、電脳網が発達したこの世の中に
そんな前時代なならわしが残っているのか!という驚きは確かにあったのですが、
別のことでも個人的には衝撃を受けていたのです。

中学校時代、私は読書少年で
図書委員長もやっていたくらいのものだったのですが
当時、海外文学で「三大ファンタジー」と呼ばれる作品群があって(今でもそう呼ばれていると嬉しいです)
どれも とても好きだったのです。
何度も読みました。

ひとつは J.R.R.トールキン『指輪物語』



ひとつはC.S.ルイス『ナルニア国ものがたり』



そして最後に、ル=グウィン『ゲド戦記』

その『ゲド戦記』2巻、『こわれた腕環』のストーリーのモチーフが、この「クマリ」様信仰にとても重なるのです。




  幼い頃 司祭に見出され、以降 神の大巫女として育てられた少女。
  神意を預かる者として、女王の如く振舞うことを許され、それを当然と思ってきた。塀の中で。
  しかしある日、外界から来た異民族の「魔法使」が、
     教団の秘所を探ろうと神殿に潜入しようとしていることを、彼女は気づく。
  彼女は大巫女だから。他の神官は知らない抜け道や隠し扉も、口承されているから。
  完全にアウェイな地下の回廊の中で もがく魔法使を はじめはからかい、しだいに会話となり、
     そんな中で 彼女は魔法使にこう言われる。
          「君は君の仕えるものが、本当に『神』だと思っているのかい!?」
  その問いかけに 彼女は
     呆然とし、驚き、混乱し、怒り、猜疑し、嘲り、嫉妬し、魔法使を窮地に陥れる。…



ストーリーはこの後からクライマックスへと至るのですが、
現実の「クマリ」様たちは それまでの「神」の座から降ろされた時、何を思ったのでしょうか?
自分のこれまでの生が、多人数の 信仰という名の欲望のために偽られ、弄ばれ、
  自分の大巫女としてあるべきと思っていた所作は 蔭ではひそやかに嘲笑れている、
   それに気づいてしまった時、彼女はこれまでの人生の集積たる自分自身を許せるのでしょうか?

この本を読んだ という体験があったので、今回 N嬢から聞いたこの話は
とても衝撃的だったのです。

願わくばネパールの「クマリ」様が「●●」さん、になっても自分の人生を胸を張って歩けますように。
いや、ひと事じゃないとはわかっているんですけどね。







しまった、オチもなくしんみりと終わってしまった。

なんかしなければっ。




ああそうそう、上で書いた「三大ファンタジー」ですが、

そっくり3つとも映画化されていますよね。

①『指輪物語』… 『ロード・オブ・ザ・リング』 3部作、興業成績大成功。

②『ナルニア国ものがたり』… 『ナルニア国物語』 7巻予定が興業振るわず、2本で打ち切り。  

③『ゲド戦記』… 『ゲド戦記』   えーと…








とりあえず宮崎(息子)、お前は許さねえ。


Posted at 2010/02/11 23:06:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 世界海外 | 日記
2010年02月10日 イイね!

海外からケンカを売られたので自分のEさを確かめてみる

海外からケンカを売られたので自分のEさを確かめてみるインターネットを始める際、

全く考えなしに 5~6文字で任意のメアドを
登録してしまったため、

PCには毎日鬼のような量のスパム。

まあ それはいいです。
10年前の、ネットに無知な私が悪いんです。

セキュリティーソフトのアンチスパムをカマせば、
だいたいのものは はじいてくれるようになりますしね。全然OK。

みんカラを始めてからは、コメントの授受を報せてくれるので大変助かっています、PCメール。

しかし。

新規のスパムメールは絶えず、毎日50通は来ます。
例えば

まだ10代♪元気で可愛い♪年下のセフ(略)に興味ないですか?

とか

田中恵美といいます。26歳のOLです。
私、
(略)がすごく敏(中略)
でも、恥ずかしいんですけど、そういう視線を感じると(中略)
そのことに気づいてからは、(中略)
お願いです。私の(略)(略)シイ目で(略)してくれませんか?
(略)んだり、(略)(略)ったり、目の前で(略)してくれても構いません。
わたしの(略)(略)してる貴方を見せてください。よろしくお願いします。
ではお返事待ってます。
http://free.luck-o0o0colio.com/husband/(あえて略さない)

とかそーいうのはいいんですよ。
あーはいはいですよ。

腹が立つのは、


これ。






バイアグラかよ!!






しかも






こんなに送られてくるし。

どんだけ一部の地域で惰弱、だと思われてるんだ、俺!!

ああくやしい。こんなにくやしいのはドーハの悲劇以来です。

確かに朝目覚めて自分の自分に元気のない時にはちょっと加齢に憂う35歳ですが、
わざわざ遠く海を飛び越えて、男子のプライドをあざわらうような悪質なメールは
我慢がなりません。
失礼な!

ふだんは淡白な中年男をよそおう私ですが、
草食系というマントに隠されたむさぼるような情念のたぎり
見せてやろうじゃないですかッ!!

胸を張って引きこもり属性を主張する私の面目躍如、

ここに今

HDDに保存された素晴らしき画像の数々を使って
自分、およびこれをごらんの諸兄のE度を確かめてみることにします!!!



<ルール>

①ネット上に流布していた画像をUPをしていきます。※被加工していまません。

②下に行くほど「難易度」(あくまでブログ主の主観)が上がっていきます。

③自分が「ここまでなら」というLV(数字)を覚えていてください。

④最後にブログ主のLVを載せておきます。
さあ勝負、スタート!!!!












01









02









03









04








05









06








07








08









09









10









11








12








13








14








15








16








17








18








19








20








21








22








23








24








25








26








27








28








29








30








31










終了!!!!


さあ皆さんのレベルはいかがだったでしょうか!!!!!!!!!!



私のレベルは…











すいません、4でした。
むさぼれませんでした。




30以上に到達された方には、

下の画像をお贈りいたします。
















*****************************************


今回の記事のUPにあたり
画像を創造されたクリエイタ―の皆様 ならびに
それを保管されているまとめサイト運営者の皆様、
それをネットでアげあい保管し合うネット住民の皆様に御礼を申し上げます。

なお 今回のは画像整理に一晩、
画像サイズ調整と入力に一晩かかりました。もう持ち画像の羅列ネタはやめます…

(※ちなみに珍しく無酒精でやっております。
こんなことシラフでなければできません。




↑いや シラフでこんなことをやっているのもどんなもんなのか。
Posted at 2010/02/10 23:45:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | インターネット | パソコン/インターネット

プロフィール

「自転車に乗りたいけれどパンク修理キットが見つからない!」
何シテル?   05/26 17:38
25を過ぎて自転車に目覚め、 「分解しなくても自転車乗せられる車が欲しい~!」 ということでX-TRAILに辿り着いたのが7年前。 時にはカーゴ、時に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  12 3456
7 89 10 111213
141516 17 1819 20
21222324252627
28      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ガシガシ汚せるSUV! という触れ込みに乗せられて購入。 今や汚部屋ならぬ汚車となってし ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation