• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月22日

たまには違う世界を見てみよう

たまには違う世界を見てみよう 今日はなんか皆既日食だったみたいですね

授業中で見れませんでしたw

なので空なんか見てるヒマもなくひたすらプロジェクターから映し出された物とホワイトボードとノートを見てましたw

それにしても、最近天気悪いですね

梅雨明けってしたんですか?w(ニュース見ないので


こんばんは

今日はGワークスを買おうと思い本屋さんへ行きました

あったんですが、特集は27レビンだったかな・・・。

なんか毎月似たような特集ばっかで買う気が失せました。

で、いろいろ見てると画像の雑誌が

で、内容を見てみると、普通の旧車雑誌では取り扱わないようなマニアックなカスタムカーがいっぱい載ってたので買ってみました

なかなかオモローですねw

北米仕様って言うんですかね?

そんな感じの旧車やUSDMやJDM仕様

こういうジャンルもおしゃれでいいなぁ~と

そして、マイナー車好きの自分からしたらとても読み応えのある内容でしたw

たまにはこういうジャンルの雑誌もいいですね☆


オマケ

たまにはマトモな車動画




魅せる四輪ドリフトって、素敵
ブログ一覧 | どうでもいいはなし | 日記
Posted at 2009/07/22 22:06:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年7月22日 22:25
この動画いつ観てもびびります。
こんな速度域でコントロールできてるとかありえないですよね!
4WDってこんな動きするもんなんですねwww

天気はしばらくぐずつきそうですね・・・。
今年の梅雨は長いです(涙
でも水不足になるよりはいいですね。
コメントへの返答
2009年7月22日 22:31
何回見ても感動しますw

どうしたらあのように車が操れるかいつも疑問に思いますwww

しばらく続くんですか・・・。

家にいる時や車内にいるときの雨は嫌いじゃないかもですが、毎日続くと嫌ですね・・・。

そういえば水不足ってあんまりなったことがない気がしますねw
2009年7月22日 22:27
いや~おもしろいこれ~

この場所ほしーなぁ★☆

コメントへの返答
2009年7月22日 22:32
こんなにグルグル回れる場所が欲しいですよw

静岡空港潜入してやったら・・・捕まっちゃいますねw
2009年7月22日 22:42
今回の動画はかなり真剣に見た!

ホントに4駆か!?

ってかドリフトうますぎ!

D1もこうゆうふうにしたら面白いのに(笑
コメントへの返答
2009年7月22日 22:48
これはなかなか面白いでしょ?

新型インプで同じこと(てかそれ以上)のことやってる動画もあるんだけど、ニコ動でしか確認できなくて(汗

ここまで凄いドリフトならお金払ってでも見たくなるレベルだね

D1はもう知らんぞw
2009年7月22日 22:44
まーた動画貼って~
パソコンつけなきゃw
コメントへの返答
2009年7月22日 22:49
これは確かお前も見たはずw

ノーパソ買っちゃえw
2009年7月22日 22:47
高速有鉛は塗装屋さんの得意なジャンルかも…

( ̄ー ̄)ニヤリ

このインプのドリは芸術過ぎて…

(;´Д`)ハァハァ・・・

生で見てみたいですね♪
コメントへの返答
2009年7月22日 22:51
そうなんですか?

僕もなかなかハマりそうですw


これは芸術のレベルですよね♪

生で見たら鳥肌ビンビンで固まっちゃいそうですw
2009年7月22日 22:54
初刊から全部有りますぞぃ( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2009年7月22日 22:56
初刊からですか!?

本屋さんに置いてあるのしか見たことなく、手に取ったのは今回が初めてですw

なかなか内容が濃い本ですねぇ
2009年7月22日 23:12
ってことで、VIPでマニアックで、古チューンの旧車を作ってくださいw
コメントへの返答
2009年7月22日 23:15
31レパードあたりをベースにしたら、なんだか行けそうな気がするぅw

あると思いますw

想像したら、もの凄いことになりましたw

一応しばらくは、ドリフト一筋で行きたいと思いますw
2009年7月23日 1:30
インプ凄すぎ~(≧∇≦)b
ラジコンみたいに操作して
ドライバーの手と足の動きを
間近で見てみたいな~
同乗したら酔いそうだけど(笑)
コメントへの返答
2009年7月23日 21:53
凄いですよね♪

僕はラジコンでもこんなに上手く操作できませんwww

どうしたらこんなに上手く操れるのかが不思議でしょうがないですw

ドリフトの横乗りもなかなか楽しいですよ♪

2009年7月23日 1:48
うちの会社はわざわざ休憩時間を
部分日食の見える時間にずらしてましたexclamation×2
が、結局雲でほとんど見えなかったですけど冷や汗

へえ!マニアックな旧車の雑誌があるんですかexclamation×2

いろんな雑誌があるもんなんですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年7月23日 21:55
やっぱり曇り空だと見えないですか・・・。

でも、時間ずらすっていい会社ですね♪

ただでさえマニアックな旧車の世界だと思いますが、この雑誌は更にマニアックなところまでいってますw
2009年7月23日 1:51
新型の動画もあるはずですよ

お友達のブログに貼ってありました


ジムカーナの練習会なんかあるとだだっ広いところで練習できたりするんだわ

ドリカーナとかね

コメントへの返答
2009年7月23日 21:57
やっぱりあるんですか(汗

日本語で「ドリフト」って検索しちゃったので・・・。

こういう広い場所ってなかなか無いですよね・・・。

空港の駐車場開放してジムカーナの練習会とかできたら素晴らしいと思うんですがねw
2009年7月23日 2:29
高速有鉛、かなりマニアックな内容でおもしろいですよね~。
以前4AG搭載したシャルマンの記事があって立ち読みしながらヨダレが・・・(爆)

おぉ!これはスバルのUSAラリーチームのケン・ブロックの動画ですね。
自分も初めてこの動画見た時ビックリしましたね・・・あそこまで切れ味のいいVターンは初めて見ましたw
新作の動画もありえない領域に達しているので是非!
コメントへの返答
2009年7月23日 22:00
他の旧車雑誌では取り扱わないような内容を扱っているので、読んでて非常に楽しい本です♪

4AG搭載のシャルマンですかw

D1を思い出しましたよw


僕も最初見たときは鳥肌立ちましたw

ニコ動で見ていたので速攻マイリス行きするくらい感動しましたw

新しいのも見ましたが、あれもヤバイっすねぇ

どうすればあんな事ができるんだろう・・・。
2009年7月23日 10:06
世の中凄い人が居るね~♪

ラリードライバーの方のテクニックは半端じゃない!
まっナビゲーターの指示で
目隠ししても運転出来る人達なので
当然なんだろうけどね…(^_^;)

コメントへの返答
2009年7月23日 22:02
相当走りこんでるんでしょうかね♪

ラリードライバーはF1レーサーなんかより運転上手そうな気がしますw

僕もゲームでならラリーは負けませんよw
2009年7月23日 11:27
皆既日食こっちも曇ってて、分かりませんでしたw

ちょっと暗くなったかなってなかんじでしたw

関東方面は梅雨明けして、関西方面はまだ梅雨明けしてないみたいですよ・・・

凄い動画ですねw

こんな走りが自分にもできたら・・・

でもタイヤが勿体なくて出来ません(技術もないしw)

格好良かったです!
コメントへの返答
2009年7月23日 22:05
やはり何処も曇っていてあまり見えなかったようですね(汗

てことは東海地区もまだまだですかね・・・。

雨もいいですが、晴れて欲しいものです・・・。

僕もこんな走りができるようなドライバーになりたいですw

タイヤは勿体無いですが・・・。

やはりう○こタイヤで練習あるのみって感じですねw

2009年7月23日 18:31
僕も日食見れなかったわ・・・閉鎖空間ですからw

この動画カッコいいですよねー
広いところがあればクルクル回ってみたい。。。

静○空港潰れないかなぁ(笑
夜な夜なみんなで行くわけですよ。
コメントへの返答
2009年7月23日 22:07
確かに閉鎖空間の方ですねw

見れないのは仕方ないw

空港潰れたらか・・・

廃墟スポットの完成やんwww

2009年7月24日 13:38
カッコ良すぎだろ(゚Д゚;)

こんな風になりてぇ!

やっぱインプは平目か鷹目だなw
コメントへの返答
2009年7月24日 21:22
この動画新型インプのもありますょw

オイラもこれくらいできるようになれたらいいなぁ

オイラはインプならどれも好きですよw

プロフィール

「我が愛機いすゞギガ、水中花にて心安らかなり」
何シテル?   06/09 21:59
声優の田村ゆかりさんの大ファン、いわゆるゆかり王国民です。 姫様の歩いた場所には花が咲く、ついてゆきますその奇跡
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 砲弾型ウインカーレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 08:23:39

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
通算3台目のステージア 3台目にして人生初RBターボの手コキ コツコツ直しながら乗っ ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
ステージア1台でやってきましたが、通勤とか買い物で気にせず乗れる車が欲しくなり、車屋にA ...
日産 ステージア 日産 ステージア
2台目のステージア 後期350RX 約6年のお付き合いでした たくさんの思い出をあ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
自分で買ったで初マイカーです 拘りぬいて探し出した、エアロレスでシルバーの250tR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation