• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裕@だーしまのブログ一覧

2011年08月08日 イイね!

久々に・・・

久々に・・・バイク乗ったよ!!!


こんばんは


昨日は定時で仕事が終わり、今日は夕方から仕事だったのですが、バイクで走り回ってましたwww




いやぁ、久々に乗りましたが気持ちいですねwww


昨日仕事中に久々に乗りてぇなぁと思い家に帰り何十回とキックしてエンジンかけてやりました


で、夕方だったんですがやばい気持ちいw


今日も懲りずに午後ウインを洗ったあと一回り


暑いけどチョー楽しいwww



久々にバイク熱再発で免許がないからとりあえず原付を物色ちうですw

できりゃ2stでフルサイズがいいなぁなんて思って探してますが、高いw

車買えなくなるしwwwということで諦めてますが、もう一台ほしいなぁ

ガンマ50かRG50、もしくはNS50Fが個人的にアツいwww


誰かタダでくれないかしらwww


そういや昨日一回りして帰ってきたらウインのボンネットの上にヘルメット落っことしましたwww


ボンネット傷だらけなうえ塗装めくれましたwwwww



まぁ、あれですよ、ここ最近ウインが10万キロ突破で不調気味で(ATが明らかにおかしい&ショック抜け&ミラー壊れ)ちょっとの間現実逃避というか浮気したくなったのかもわかりませんがw



とりあえず、夏休み走り回る予定ですw


ではノシ



ここからは解る方のみ解るネタですが



KOTOKO/Close to me...


KOTOKOのデビュー曲であり、個人的にKOTOKOのNo1の神曲貼りますw


先日KOTOKOがI’veを脱退しましたね

正直そこまで好きじゃなかったんですが、思えば、他の歌姫が歌ってる好きな曲でもKOTOKO作詞がおおいし、失って気づいたKOTOKOの偉大さ

まぁ、歌手活動は続けるようですし、歌が耳に入ってくることもあるでしょうが・・・


まぁ、自分はI’veを応援し続ける・・・つもりですが・・・ゆかりんが・・・w
Posted at 2011/08/08 23:59:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年07月10日 イイね!

原チャリ

原チャリこんばんは

今、学校ではバイクの実習をやっています

車種はCB400SF

単発死んでるのかな?

音が変www

てか、GSとかバブみたいな音がするw

で、そんなわけで、最近バイクもいいなぁなんて思ったりするわけですが、今日は放課後、友達のXR50とジョグZRに試乗させてもらいましたw


まずは、ZR

こいつは速いw

スクーターなめてましたw

やっぱ2ストは違いますねw

あと、スクーターは楽でいいですよねぇ

でも、音が変わらないのが気に入らないw

でも、これなら気軽に使えていいかも♪

次、XR50

前から興味のあった一台なんですが、これは驚くほど乗りやすい

2ストみたいなドカンも速さもないけれど、ホントに乗りやすかった

我が家のCRMと比べてもこっちのほうが乗りやすい♪

これなら、スクーター同様、気軽に使えるし遊ぶにも申し分ないかとw

あー、いいなぁ・・・。


CRMも使おうと思えば使えますが、なんせこれも車同様親のだし、バカみたいにやかましいから深夜は使えないし(回さなきゃいいだけの話なんですがねw)2ストだから燃費もボチボチだし、好きなように乗れないし・・・。

ま、CRMはCRMで楽しいから好きですがね♪

あー、バイク欲しい!

今後のことも考えたら中免も欲しいなぁ

でも、中型だと欲しいバイクがそんなにないかも・・・?

400ならいろいろあるんですが、400だと車検が・・・。

CB400SF、RF400、SV400などなど・・・。

250だと、バリオスかバンディットなんかがいいなぁ・・・。

家にFZR250があるからそれを再生させるのもありですが、フルカウルの単車はリッタークラスじゃないと魅力を感じられない・・・。

う~ん、バイクも深いです・・・。

まぁ、バイクは買わないで終わりそうですw

てか、先に車なんでw

とりあえず、しばらくはCRMで壊れない程度に遊んでみたいと思いますw

では(=゚ω゚)ノ
Posted at 2009/07/10 22:38:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年01月29日 イイね!

しらなかたよぅ

家の前を通る大型重機を積んだ運搬車両に激萌のどうも僕です

こんばんは

実はトラック大好きでした(過去形。ここ重要)


またバイクの話です

バイク興味無い方すいません。。。

さて、知らなかったのですが、ホンダのモンキーって生産終了してたと思ったらいつの間にか復活していたんですね

知りませんでした。。。

今回は、30年ぶりのフルモデルチェンジだそうで、エンジンがインジェクションになったみたいですね

いやぁ、でもヤマハのSR400もそうですが、30年以上同じデザインってすごいですよね

車は長くても10年くらいですからねぇ

それだけ長い間愛され続けてるんですよね~。

でも、バイクなんかだとデザインの変えようがあまり無いようなwww

でも、大型のスポーツバイクの毎年ころころ変わるデザインは何とかしてもらいたいですwww

バイクもいいですよぉ

いつかはYZF-R6CB400SF乗れたらいいなぁ♪

でも、まだまだ当分先の長い話になりそうですが(笑)

では、またノシ
Posted at 2009/01/29 22:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年12月11日 イイね!

バイクネタ

こんばんは。

来週から学期末&計算のテストですw

これを落としたら恐怖の合宿((((゜Д゜)))ガクガクブルブル

マジで勉強しなきゃのどうも僕です。

僕、バイクも好きなんです(車種だけ詳しいだけです・・・。)ネタも無いので今日遭遇した珍しいバイクの話でも。

バイクネタわからない方はすみませんm(_ _)m

スルーの方向で。。。

今朝、学校行く途中、歩いていたらCBX1000が走ってきました(!)

最初見たときはCB750Fインテグラかと思ったですよ。

CB750Fインテグラのようなハーフカウルがついていて

(インテグラか~。珍しいなぁ)

なんて思ってエンジンを見ていると、ん?でかいぞ?シリンダーから出ているエキパイの数を数えたら1 2 3  4 5 6・・・・・ん?5 6!?!?

CBX1000じゃーんwww

驚きましたよ。まさか学校行くときに見れるとは思わなかったので。

6気筒サウンドを聞こうと思い音楽を止め、イヤホンも外したのですが、渋滞中のため、シュルルルルルゥゥゥゥゥっと、あんまり違いが判りませんでしたwww

ちなみに僕、未だにCBX400Fは見たこと無いんですw

CBX1000のほうが見ないわ!なんてよく言われますが、無いんですw

CBX1000は今回で3度目なんですがねぇ。。。

でも、二輪にしろ四輪にしろ旧車を維持して乗るのはすごいですよね~。

部品も無いだろうし、故障箇所もたくさん出てくるだろうし。。。

でも、好きだから出来ることなんでしょうね~。

まぁ、好きじゃなきゃ乗らないでしょうがw

では、この辺でノシ

Posted at 2008/12/11 22:07:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「我が愛機いすゞギガ、水中花にて心安らかなり」
何シテル?   06/09 21:59
声優の田村ゆかりさんの大ファン、いわゆるゆかり王国民です。 姫様の歩いた場所には花が咲く、ついてゆきますその奇跡
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 砲弾型ウインカーレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 08:23:39

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
通算3台目のステージア 3台目にして人生初RBターボの手コキ コツコツ直しながら乗っ ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
ステージア1台でやってきましたが、通勤とか買い物で気にせず乗れる車が欲しくなり、車屋にA ...
日産 ステージア 日産 ステージア
2台目のステージア 後期350RX 約6年のお付き合いでした たくさんの思い出をあ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
自分で買ったで初マイカーです 拘りぬいて探し出した、エアロレスでシルバーの250tR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation