• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裕@だーしまのブログ一覧

2009年06月15日 イイね!

6月15日

こんばんは

2日間でだいぶ焼けました(日焼け的な意味で

今日はテストでした

オシロスコープで波形を読み取るテストでした

忘れましょう。キッパリと。


先ほどヒマだったのでウィキペディアをちょっと見たら、今日って、ジャイアン(剛田武さん)の誕生日なんですねw

1964年生まれだそうです。

でもアニメじゃまだ11歳ですがw


ハイ、無駄話でしたねwww


そういえば、ドラえもんの声優が変わってだいぶたちますが、まだ違和感を感じていますw

つか、まだ見てるんかとかってツッコミはナシの方向でwww



それと、今日ふと思ったんですが、コナンって終わっちゃったんですかね?

あれはよく見てたんですよ

出てくる車が面白かったのでw

前に見てたら、マツダのセンティアが出てきた時には吹きましたwww

他にも、よく出てきたのが、R34の4枚の後期とFDの前期

あと、一番最初の映画だとパトカーでR32なんかも出てましたね~

え、内容ですか?

覚えてないですよwww

あのアニメを内容重視で見た覚えが一度もございませんwww

出てくる車を見てるだけw


あると思います。


たまには、痛くないアニメの話もいいじゃない!www

ではノシ


↓↓↓

オマケ動画




↓↓↓

暇な人、僕と同類の人向けw

これのジャイアンはかっこよすぐるwww

Posted at 2009/06/15 21:51:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | どうでもいいはなし | 日記
2009年05月27日 イイね!

変えました

再び登場です

ご勘弁を・・・。

HNちょっと変えました

何故変えたかは察してください・・・。

しばらくこれで行きますのでよろしくお願いしますッ
Posted at 2009/05/27 23:49:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | どうでもいいはなし | 日記
2009年05月19日 イイね!

R33日和

こんばんは

ネタが無いので、今日のどうでもいいお話でも

学校が終わり、国一の歩道をとぼとぼ歩いてました

すると、反対車線からR33GTS25tが一台

白の後期の2ドアで、純正エアロのリップスポイラーがついて、社外ホイールと社外マフラーと、ちょっとローダウンしてありました

やっぱかっこいいなぁ、33

とか思いつつとぼとぼ歩いていると、また反対車線からR33GTS25t

今度は白の前期の2ドアで、純正フルエアロ、社外アルミ、砲弾マフラーがついてました

乗ってる方がちょっと日本人ぽくなかったですがwww

珍しいなぁとか思いつつ道路を渡るため、信号待ちをしてました

すると、また反対車線からR33が

今度のはウイング見る限り後期の2ドアで、GT-R風のバンパーがついてました

それ以外は上と同じようなチューンでした

信号変わらんなぁとか思いつつ待ってると、僕側の車線をまたまたR33

後期の黒の4枚で、5穴だったからタイプMかタイプSでしょうね

上にでっかい箱(名前がイマイチわからない・・・。)とリアバンパーの下に船を牽引するアレですよ、アレ(名前がわからない・・・。)がついてました

なんか33多いなぁと思いつつ待ってるとまたまたまたまたR33

黒の後期で、純正フルエアロ。結構ローダウンしてあってそれなりの音のマフラーのブロンドのモデル5履いてました

この間5分強

これだけの短時間でR33をこれだけ見るってなかなかないので、笑いそうになりましたよw

R33、スカイラインの中では人気無いほうのはずなんですがねぇwww

珍しい事もあるもんですな

やっぱ都会は違います

おしまい
Posted at 2009/05/19 21:21:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | どうでもいいはなし | 日記
2009年05月15日 イイね!

ホイールのおはなし

こんばんは

さて、今週は毎日更新したんで意地でも更新したいと思いますwww


みなさん、好きなホイール、憧れてるホイールってありますよね?

今回は僕の好きなホイールのお話ですw

お暇な方はどぞ~


まずはこれ

シュテッヒ メッシュ

正式名称はわからないですがw

これの深リムでセンターキャップを取るとめっさかっこいいんですよw

D1の古口選手が昔赤の180に履いてましたね

あの180メッチャ好きでしたw


お次は、BLITZ Z1

で合ってるのかな?(汗

これも、昔のドリ車(JZX90とか)が履いてるイメージがあって好きなんですよね~

そして、このホイールスカイラインには確実に似合うと思うんですよねw

お次はまたまたBLITZ

BRW-03

最近ないですよね~

ごっついツインスポークの2ピースホイールって

これも深リムにするとたまらんすねw

東北仕様の180やKブレイクの大林さんがマジェスタに履いてて好きになったんですよね

小5の時、初めてかっこいいと思ったホイールですw


最後にAVS VS6

これはなんか好きなんですよね~

センターキャップはやっぱり外してですがw

はじめて見た時はあんまりかっこいいとは思わなかったんですが、最近になってメチャクチャかっこいいと思えたんですよね~

先週、掛川の蔵之介に行ったら中古で4本セットのガンメタがあった時はマジで欲しいと思いましたよw

頼むから売れないでくれ・・・。

と、こんな感じでホイールのお話はおわりですw

書いてて思ったのですが、最近のホイールないですねw

全部絶版ホイールですなw


ではノシ
Posted at 2009/05/15 21:04:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | どうでもいいはなし | 日記
2009年05月11日 イイね!

携帯

こんばんは

今日は暑かったですね~

もう半袖でもいいぐらいですねw


さて、GWに事件は起こりました














今まで使っていたN904iが、天に召されました

画面が割れ、映らなくなりましたw

画面横についてるボタンが奥へはいってしまし開いたらつなぎ目がくぱぁカパッ開きましたw

電源を入れても切っても映らない(汗

でも、バッテリ~はビンビンだぜ♪

いつものように~ぃキメて・・・

じゃなくて、学校関係の連絡が取れない(汗

次の日電話屋さんに行ったらGW開けないと修理は出来ない。それまで前のヤツを使ってくれと・・・。

ヲイヲイ(汗


仕方ないから、男のフルローンで変えました(借金また増えたorz)












ドコモ、SH-01Aと書いてありますw

なんか、ウェッズスポーツにそんな名前のホイールありそうだなw



事件から1週間が過ぎましたが、慣れない(汗

どれも携帯なんざ変わらんだろ~なんて考えが大間違いwww

説明書読めよとか言われそうですが、説明書とか文だけの本て読むの好きじゃないんでwww


まぁ、じきに慣れると思いますが・・・。

そして、思ったんですが、テレビっていらなくないですか?

テレビよりも、ラジオを付けていただきたいwww

朝のニッポン放送と夕方のK-MIX(ローカル)は面白いですからねwww

つか、それよりもバッテリ長持ちさせてもらいたい・・・。

明らかに前の方がバッテリの持ちは良かった気がする・・・。


中身は進化しても、バッテリは進化しない・・・。

そんなもんですかね~

ではノシ
Posted at 2009/05/11 21:29:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | どうでもいいはなし | 日記

プロフィール

「我が愛機いすゞギガ、水中花にて心安らかなり」
何シテル?   06/09 21:59
声優の田村ゆかりさんの大ファン、いわゆるゆかり王国民です。 姫様の歩いた場所には花が咲く、ついてゆきますその奇跡
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 砲弾型ウインカーレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 08:23:39

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
通算3台目のステージア 3台目にして人生初RBターボの手コキ コツコツ直しながら乗っ ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
ステージア1台でやってきましたが、通勤とか買い物で気にせず乗れる車が欲しくなり、車屋にA ...
日産 ステージア 日産 ステージア
2台目のステージア 後期350RX 約6年のお付き合いでした たくさんの思い出をあ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
自分で買ったで初マイカーです 拘りぬいて探し出した、エアロレスでシルバーの250tR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation