• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裕@だーしまのブログ一覧

2009年10月20日 イイね!

スカイライン

スカイライン今、あるゲームのプレイ動画を見てたんですが展開が展開なだけに全くテンションが上がらず(笑

現実と妄想の区別がつかないのは恐ろしい・・・。

どうせまだ寝れないのでちょっと独り言的なことを書きますね☆

こんばんは

えー、たいしたことではないですが、日曜日、古本屋巡りのときロックタウン大須賀に古本市場があったことを思い出し寄りました
※ロックタウン大須賀とはショッピングモールのことです


いやぁ、夜しかいったことが無かったので道も軽く迷いつつついたら車が多いこと多いことw

当たり前かw

そして改造車の少なさに違和感を感じました(昼間だっつーのw


駐車場内を何故かぐるっと一周していつものMTやるあたりが空いていたのでそこへ止めようとしました


そしたら目に飛び込んできたのは黒塗りのW140系ベンツ・・・もそうなんですがなんと54スカイライン!!!

しかもシングルナンバー!!!


珍しいですね~

しかもGT-AでもGT-Bでもなくただの1500


でも発売当時は当たり前ですが1500の方が多かったですよね、きっと


色はクリーム色っぽい白でした!

レストアしたんでしょうか?塗装なんかもメチャクチャ綺麗でした♪

結局ここの古本市場にも何も無かったのですが、このスカイラインを見れただけでだいぶ嬉しかったです♪




古いスカイラインといえば、ハコスカやケンメリ、ジャパンに鉄仮面が有名ですが、プリンス時代のスカイラインもかなりの名車だと僕は思っています

速いハコの伝説は、このS54からなんだと・・・。



写真も撮ったのですが、無許可で撮ったので載せづらいのでウィキペディアから拝借してきた写真になってしましますがご了承願います(汗

そんだけです

ではノシ

Posted at 2009/10/21 00:08:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年10月18日 イイね!

古本屋巡り

古本屋巡り今日はいろいろ衝撃的な1日でした

「マジ!?」「ヤバ!!」「え!?」を何回言ったことか(笑


T H E  異 文 化


こんばんは、裕@いろいろ見すぎて故障中

ですw


土曜は昼に起き古い「VIPCAR」と「VIPSTYLE」を探しに古本屋をはしごしました

私と違い出来の良い弟を連れ市内の古本屋一件、榛原の古本屋一件回りましたが買えたのは画像の「最強のVIPセダン」

2005年の本ですが、元祖系が少し載っていて面白かったので購入しました





この本オマケのDVD、ん?これは本がオマケなのかそれともDVDg(ry 

とりあえずDVDがついてないんですよ(´・ω・`)

まぁ、105円なら仕方ない

その日の夜も自分ちの車は無かったのですが、Potter@B4くんUrakiくん協力の下、藤枝と焼津のブックオフへ行きましたが、結局見つからずに終了

2人とも、協力してくれてありがとね


そして今日もUrakiくんと一緒に焼津と藤枝にある古本屋さんを3件はしご

うん、なっしんぐぅ~


ここで話がそれますが、古本屋さんの車雑誌のコーナーは「スタイルワゴン・スタイルワゴンクラブ」、「K-STYLE」、「クラブレガシィ」、「ランサーエボリューションマガジン」の多さがハンパ無いことに気付きましたw

セダン誌は・・・読まないの・・・?

そして午後は、Urakiくんと入れ替わり出来た14くろありくんと、菊川、掛川のブックオフと古本屋巡り

最後に立ち寄った掛川のブックオフで見つけたのが、懐かしいですね♪

「バトルマガジン」です

しかも1997年とか激アツすぎますwww

いやぁ、まさかこんな収穫があるとは夢にも思いませんでしたよ(笑

中を見ると、もう、ウエーブッパネの装着率が高いし、デーモンキャンバーやAVSVS6も現役バリバリ

フロント鬼キャンに15インチスタイルがもう(*´Д`)ハァハァ

張り出し系のエアロも載っていない新鮮さときたらもうタマランす

ヤバいっす(いい意味で

そしてA31やC33の値段の高さにビビる

そしてWHITEのエアロはかっこいいw

完全ノックアウトでした

と、まぁ少し熱くなり興奮気味ですが、ここにもお目当ての年代のセダン誌が無いわけで(・ω・A;)アセアセ

結局お目当ての雑誌は購入できずに糸冬了(´゜ω゜):;*.':;ブッ

まぁ、今さら昔の雑誌を手に入れようったってそう簡単にはいかないですねw

また地道にドライブがてら古本屋巡りしてこうと思いますw



で、上の画像になんか写ってますが、普痛のライターと普痛のマクロスFのVF-25ですよw

ライターを購入後Urakiくんに、

「何でも痛くすりゃ売れると思ったら大間違いなんだよ。」

とか言いながらそのライターでタバコに火をつける自分の説得力の無さといったらそりゃもう(ノ∀`*)アチャー

VF-25は半額だったんで、うー、それなら良し


たまには痛くったっていいじゃない


そして自分の口癖が「知らんじゃん」と「違うんだって」だと言うことに気付かされた週末でした


ぁ、学校にレポートがレポートがレポートがレポートが・・・。


では、(=゚ω゚)ノ
Posted at 2009/10/18 22:18:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年10月17日 イイね!

ふらっとコーヒーを買いに・・・。

ふらっとコーヒーを買いに・・・。今日は寒いですね~

寒さで目が覚めました

こんばんは

昨日はふらっと掛川の道の駅まで缶コーヒーを買いに行きました

そしたら、みんカラ中遠の方々がおられました


まぁ、目的は缶コーヒーではなくオフ会だったんですが(笑


と、言う訳で、昨日は皆様お疲れ様でしたm(__)m

寒かったですね~w


今回はお久しぶりですの方々とゆっくりお話でき、楽しい時間を過ごすことが出来ました♪

また、次回もこんな奴でよければ相手してあげてくださいm(__)m

それではノシ
Posted at 2009/10/17 17:22:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2009年10月14日 イイね!

普通の日記です(笑

普通の日記です(笑寒いですね~

いよいよ上着と暖房の出番が近づいてきましたね

扇風機にこの夏もお疲れ様でしたを言ってさっさと扇風機を片付けてしまおうかと思う今日この頃です

ぶっちゃけ邪魔(爆


こんばんは



たまにはウイングロードを、ド━(゚Д゚)━ ン !!!



こいつとの付き合いももうじき1年半

そんだけ乗っていれば愛着も沸いてきます。

気付けば2週間にいっぺんくらいは洗車してることに気付きました

他の1.5リッター車と比べたら走らないし、高速でもターボ車に全く付いて行けないし、合流でも加速しないからバイパスや高速は恐怖だし、攻め込めばフワフワな足回りとチープなタイヤで恐怖することもよくあります

しかし、荷物も乗るし、リアシートは狭いが人も乗せれる、飛ばさなければ街乗りなら十分な車です

いい車ですよ

とりあえず、いつまでの付き合いになるのかな?

自分が車買ったら売っちゃうとか言うけど寂しいなぁ

つーか、値段つくのかこの車?www




とまぁ、そんな感じ(どんな感じだ)で最近いろいろ考えてます

あーしたらカッコよくなるとかwww

まぁ、自分の車じゃないんで何も出来ないですが・・・。

とにかく、今の自分にはこいつを大事に乗ってやることだけしか出来ないのでお別れのときまできれいに乗ってやろうと思います




話は変わりますが・・・

学校で今使っているベンチエンジンが110系マークⅡの1G、Y34のVQ30DET、インスパイア?の直列5気筒なんですが、今日VQで純正ブローオフ大気開放させてプッシュンプッシュン言わせて遊んでましたw

まるでDQNな学生だwww

ちったぁ勉強しろやwww


と、今日も平和なような荒れたような1日でした

それではノシ
Posted at 2009/10/14 21:12:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「我が愛機いすゞギガ、水中花にて心安らかなり」
何シテル?   06/09 21:59
声優の田村ゆかりさんの大ファン、いわゆるゆかり王国民です。 姫様の歩いた場所には花が咲く、ついてゆきますその奇跡
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 23
45 6 7 8910
11 1213 141516 17
1819 2021 222324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 砲弾型ウインカーレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 08:23:39

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
通算3台目のステージア 3台目にして人生初RBターボの手コキ コツコツ直しながら乗っ ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
ステージア1台でやってきましたが、通勤とか買い物で気にせず乗れる車が欲しくなり、車屋にA ...
日産 ステージア 日産 ステージア
2台目のステージア 後期350RX 約6年のお付き合いでした たくさんの思い出をあ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
自分で買ったで初マイカーです 拘りぬいて探し出した、エアロレスでシルバーの250tR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation