• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裕@だーしまのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

Kトラ日和

Kトラ日和身も心も財布も寂しい男、ヒロコデラックスこと裕@1989でしゅ


こんばんは



今日は朝7時に起きる偉業を成し遂げ久々に仮面ライダーを見ながら日曜の朝を満喫してると富士に住んでる専門の時の友達から電話が・・・


「今日エコパでホンダのイベントあるらしいだけんさぁ、一緒に行くツレが起きてないさ~。だから一緒にいかね?」






最初は牧の原インターの近くで待ち合わせしてたのですがどうやら通り過ぎてエコパまで行ってしまったらしい


じゃあ行くよと電話して一路エコパで


ウインたんだと近い道のりも軽トラだと遠いような気がしてwww


でもこいつ、ダイハツのハイゼットなんですがエアコンパワステ、しかもツインカムで走りの3AT


3AT!?


と快適になっておりますw


ただしABSはついてませんw

死ぬかと思いましたが、ABSに頼ってちゃまだまだですね・・・


祖父の愛車を奪ってきましたw


ツインカムだからか知りませんがエンジンは気持ちよく吹け上がりますね☆

ただし3AT


と、話は反れましたがエコパまで行って来ました









ツレがいない・・・


電話したら出ない・・・

メールも帰ってこない・・・





ナンテコッタイ/(^o^)\





で、とりあえずウロウロしてたらどっかで見たことあるヤソキーが・・・



ハリボテくんでしたw



まさか会うとは思わなかったNE☆



ぁ、内容に関しましては全くの部外者なので割愛させていただきます

写真も撮りましたが・・・


と、言いますか部外者なので一通り見て早めに退散してきました汗


なので、ご了承ください( TДT)


感想を述べさせていただきますと、VTECサウンドサイコー☆



で、解散後エコパ近くの小笠山へドライブ



やっぱ峠は楽しいですねw


別に攻めて来たわけでは無いですが、地元車両についてくと速いのなんのって滝汗



そして、軽トラに限ったわけでは無いでしょうが、オープンデフだと立ち上がりで内側ホイルスピンしちゃって前に出てかないですね

ぁぁ、タイヤが・・・



で、一応頂上(?)で記念撮影


ってか、知らなかったのですが、いつの間にか下と頂上がこんな感じでガードレールついたんですね



ローリング族対策ですかね





そんなこんなでハイゼットくんと楽しい休日を過ごしました




ではノシ
Posted at 2010/05/30 23:59:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年05月27日 イイね!

寂しいじゃないですか

寂しいじゃないですか母に「私の車(リバティ)にも女の子のステッカー貼って」と言われましたw


最近アニメばっか見てるもんで・・・


別に僕の影響じゃないですよ汗

息子がI’ve仕様で親がローゼン仕様とかwww

残念極まりないですねw




こんばんは



まぁ、以前からPotter@B4くんから話は聞いていたので知ってはいたのですがシーマとプレジが遂に生産中止しちゃうみたいですね





寂しいですわぁ



僕がVIPCAR好きになったきっかけがシーマ(33ですがね汗)だったし日産で「スカイライン」・「スカイラインGT-R」・「フェアレディZ」以外で所有してみたい車だったので


プレジも日産の最高級車として40年くらい続いた名前だっただけに





で、最高級車がフーガになるらしいですね


フーガに乗ってる8○3とかチ○ピラってなんかイマイチピンとこないですが・・・


フーガじゃなくて「セドリック」「グロリア」なら納得できますがw



でもやっぱ怖い先輩的な立場のシーマとプレジが好きな僕としてはやっぱ寂しいです



ただ、プレジに関してはF50系になってからはいかちーにはいかちーですがやっぱG50系の厳つさには敵わなかったですね


ってか、なんかあの即席感がなんとも言えません笑









でも、ココで終わりにして正解だったのかもしれませんね

今の日産にプレジとシーマ作らしたところでどうせ丸っこくなって変にヨーロッパ車意識して無駄なお洒落さとか高級感出されたところでどうせ批判するだけだろうし


35スカイラインが出たときにもこんな事するくらいならスカイラインを消せぐらいの事は言われてたはずなので今回は結果的には良かったのかもしれないですね



今は好きですが50シーマだって出たときには「ん?汗」となったし、なった方もきっといるはずなので・・・



日産はお洒落さよりも男らしさを売りにして欲しい


そんなことを思いました



高速有鉛のプレジ特集のやつと昨日出た高旧進車読んでもう一度シーマ・プレジの魅力に取り付かれたいと思います



なんだかPV厨なブログになっちまったなぁ汗



ではノシ




オマケ動画


プレジデント・・・


!?



ちあきなおみいいですよね!w

「喝采」と大好きw


シーマ





このプロジェクターにはびっくりでしたね汗
Posted at 2010/05/27 23:20:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年05月25日 イイね!

あれまぁ

あれまぁ画像は今日発売のみかんのオ~レちゅう


K-MIX(静岡のローカルラジオ局)とサークルKサンクス共同開発のジュース


K-MIXリスナーの私、数年前から毎年飲んでましたが、去年は一度も買うことなく今年はリベンジしました!!!



ヤバイっすねw


うまいっすw

ただ、数年前のみかんの水ちゅうの何ともいえない微妙な味も好きだったのですがwww



これが出るともう夏かぁ~って感じですね


期間&数量限定らしいので静岡県民の方はお早めに~

他県の方はもっとお早めにw


ハイ、前置きが宣伝みたいになりましたが、こんばんは



ウインたん入院しちゃいました


デフブローらしいです



2週間前から交差点を左折すると何かをふんずけたような違和感があったんですよ


で、先週くらいから「ガリッ☆」っと金属が砕け擦れるようないや~な音がしてたんですよ


それが数日前から尋常じゃなくなり同乗者すら精神的不安に陥れるくらいにまでハッテン


で、さすがにマズイと思い見てもらったらどうやらデフのピニオンが欠けてるらしい・・・


しかも原因不明とか・・・



原因不明ならしょうがないのですが、自分が傷つけてしまったみたいで凄くテンション下がってます


もっと大事に乗ってやれば・・・

もっとキチっとメンテナンスしてやれば・・・



いくら親の車とは言え、愛着凄く沸いてます



毎日、雨の日も風の日も過ごしたパートナーを傷つけてしまって・・・



ごめんよ~ウイングロ~ド。・゚・(ノД`)・゚・。


って、こんな謝り方じゃウインたんも許してくれないかw



と、言うわけで週末はヒッキー確定w

深夜徘徊したいけど・・・



Kトラで行こうかな?www



と言うわけで、報告はこれにて終わりにしますw



あー、でも車欲しい・・・


R32のタイプMの4枚欲しい



ではノシ



こんなテンションなんで動画貼ります

川田まみ/Lythrum




QUEEN/Love of My Life

Posted at 2010/05/25 22:11:50 | コメント(16) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年05月17日 イイね!

弾丸ツアー

弾丸ツアー最近のマイブームw

これマジうまいっすw





こんばんは


朝8時に起床しツインメッセへ


途中道に迷いつつ行ってきました静岡ホビーショー


今年は行くつもりが無かったのですが、弟と約束したので行ってきましたw


テキトーにみて買うもん買って帰りました


フォトギャラどうぞ♪

5/16 静岡ホビーショー2010 ①

5/16 静岡ホビーショー2010 ②


気付いたら、今年は痛いのしか撮ってなかった件についてwww

で、向こうを11時半過ぎに出て高速で帰宅



で、午後は本命イベントハチマルミーティングへ


暑い・・・いや、アツいぜ!!!



久々に超興奮しました♪


特に日産の型式が30・31系


なんで、どうしてこんなにカッコイイのだろう・・・


やばいですw


R31欲しさ倍増にプラスしてシーマ現象きてますwww



フォトギャラどぞ~

5/16 ハチマルミーティング ①

5/16 ハチマルミーティング ②

5/16 ハチマルミーティング ③

5/16 ハチマルミーティング ④

5/16 ハチマルミーティング ⑤

5/16 ハチマルミーティング ⑥

5/16 ハチマルミーティング ⑦

5/16 ハチマルミーティング ⑧

5/16 ハチマルミーティング ⑨

5/16 ハチマルミーティング ⑩

5/16 ハチマルミーティング ⑪

5/16 ハチマルミーティング ⑫



80年代最高すぎます♪

情報くれたくろありくん、マジでありがとう♪



ではノシ

携帯の方は愛車紹介のその他のフォトギャラからお願いします


Posted at 2010/05/17 00:32:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年05月13日 イイね!

教習所の思い出ねぇ・・・

教習所の思い出ねぇ・・・こんばんは


浅羽ワークスさんのブログ見てたら面白かったので今回はトラックバックカフェなるものに挑戦(`・ω・´)

たいした思い出もないんですが滝汗


その1

初めての路上教習

ロリンザーのホイール履いたぺったんこな20セルシオ追いかけましたw


ばれないようにちょっとずつスピードを上げ・・・



当然怒られましたw


でも、流れにあわせて走っただけなのですが・・・



その2

仮免学科で落ちましたwww


その3

中学の時、一番仲の良かった娘がおりました

男友達よりも一緒にいた時間長かったし、遊んでました

こんなキモピザヲタな・・・って、厨房の時はヲタじゃなかったですがwww


話を戻します


こんな容姿・頭脳・全てにおいて低スペックな私でもいつも遊んでくれた娘

遊びに行ったり、一緒に帰ったり


まぁ、単純ですからね


好きにもなりますね


で、卒業式を最後に連絡が取れなくなりました

2005年3月でしたね




時は流れ2008年の3月の終わり

僕は卒検まで後数日という時でしたね


いつものように待合室で音楽を聴きながら近くの本屋さんで買った「L/S」を読んでました

で、ふと顔を上げるとその娘がおりました


その瞬間なぜか声をかけていいのかどうか迷いました


3年も話て無いわけですし、3年経てばお互いの気持ちも変わります

そして見た目も彼女は大人っぽく、自分は眉毛無し(失敗して)で人相が若干悪かったり


でも、数秒悩んで覚悟を決めました









行 く し か な い












そして、立ち上がろうとした瞬間・・・・!

















「よう、○○!(←本名」




自分の肩に手を置いて同級生(男)が声をかけて来ました



動揺した私は何を言ってるのかわからず適当に




「よよよよう、○○、、、げげげげんきか?とととととりあえず、すすすわれよ」




そしてそいつの話し相手をしてる間に彼女は帰ってしまい、次に会うことはありませんでした


行動力の無い自分とそいつに無性に腹が立ちその時の自分とそいつを今でも恨んでいます笑





こんなギャグ漫画やコントみたいな話もあるんですねw


人生何があるかわかりませんねw




それではノシ





この記事は、『教習所の思い出』を投稿してください。について書いています。
Posted at 2010/05/13 23:16:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | どうでもいいはなし | 日記

プロフィール

「我が愛機いすゞギガ、水中花にて心安らかなり」
何シテル?   06/09 21:59
声優の田村ゆかりさんの大ファン、いわゆるゆかり王国民です。 姫様の歩いた場所には花が咲く、ついてゆきますその奇跡
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 345 6 78
9101112 131415
16 171819202122
2324 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 砲弾型ウインカーレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 08:23:39

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
通算3台目のステージア 3台目にして人生初RBターボの手コキ コツコツ直しながら乗っ ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
ステージア1台でやってきましたが、通勤とか買い物で気にせず乗れる車が欲しくなり、車屋にA ...
日産 ステージア 日産 ステージア
2台目のステージア 後期350RX 約6年のお付き合いでした たくさんの思い出をあ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
自分で買ったで初マイカーです 拘りぬいて探し出した、エアロレスでシルバーの250tR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation