• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裕@だーしまのブログ一覧

2013年04月18日 イイね!

決まった

決まったある日の友人との会話

俺「ドルフィンのグリルつけっかと思ってんだけぇがさぁ、色どおしっかえ~?」(←静岡弁丸出し

友人「は?」

しばらく会話が止まった

友人はドルフィンのグリルの事をフリーウェイドルフィンではなく日野ドルフィン(画像の車です)と勘違いしてたらしい

いくらトラック好きな俺でもその発想はなかった。グリルの方がでかいわw

まぁ、ステージアオーナーだからドルフィンは通用するのかと・・・


こんばんは



職が決まりました!

今日一日体験入社して就業後に「いつから来れる?ウチはいつでもいいよ!」と嬉しいお返事が


来週から社会復帰です!



なんとか4月中に決まって良かったー


二度目の新人ですが、頑張ろうと思います







まぁ報告はこれだけにして・・・



ちょっと質問




マフラー変えたいんです



で、候補は二つに絞りました


まぁ、中間から変えたいんでドルフィンかフジツボなんですよ



フジツボはノーマル然とした佇まいが魅力

ドルフィンは太目の2本出しが魅力


中間から変えたら性能は似たようなもんな気がしますがどんなもんですかね?


あと、地上高ですね


あんまり変わらないのかなぁ・・・



最近それが気になって夜も眠れないんです(←絶対寝とるがな。



まぁ、それかワンオフですよね


どうせ作るならコブラ管がいいなwww


どなたかどうか教えてください



ではノシ


追伸
今週末クラウンクルーズ見学行く方いますー?


Posted at 2013/04/18 23:36:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年04月16日 イイね!

2度目の就活

2度目の就活←クソ田舎で頭悪い者同士どうしたら頭悪そうな車に見えるか考え中の図














寝れないぜ、こんばんは


無職になって早3週間

家族からのプレッシャーが物凄いですw

家に居ても罪悪感、外出しても罪悪感www


で、連日ハローワークに通い面接してくれる会社を見つけました

このご時世、面接してくれっるってだけでもありがた~い話じゃないですか、ねぇ



あ、もう車業界には戻る気更々ありませんw

次こそは本気でどうかなります、てか、前の会社で精神的にどうかなっちゃったんですよねwww

さすがに今年入って毎日サービス残業&休み5日ってどうよ。。。

しかも今年入って10人辞めてる会社ってどんだけよwww


まぁ、過ぎた話だからどーでもいいんですけどねw



 


ほんで今日面接に行ってきました

隣の市のとある小さな工場です



面接・・・10分もかかんなかったですw




ようは実技で決めるらしいですw

えぇ、未経験カモーンじゃ。。。

そこの会社は塗装をやる会社なんですが、僕焼付け塗装なんかやった事ないよ!!!

スプレーガン使えますけどぉ。。。

でも、塗装自体は同じ作業だろうし、やる気と本気見せればきっと認めてもらえるはず!(←やる気と本気ってうなぎパイみてぇだなw


勝負は明後日、やってやるです!


じゃノシ


Posted at 2013/04/16 23:42:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年04月08日 イイね!

久々にオフ会のレポートを書くよ!

久々にオフ会のレポートを書くよ!オフ会レポート書くのって何年振りだろwww


こんばんは

だーしまの人ですwww

昨日はステージアが我が地元に10台集まりました!

驚きですwww





・・・



なんて書いたらいいんでしょうwww

遠路はるばる東部地区・伊豆地区からお越しくださった皆様お疲れ様でした


雨が降るわ風が吹くわで一時はどうなるかと思いましたがなんとか無事に終了できて地元の案内も難なく出来たような気がします(←気がするだけ



こんなワタクシですが、また懲りずにお付き合いよろしくお願いします(・ω<)



ではノシ
Posted at 2013/04/08 21:32:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年04月02日 イイね!

4月ですね

4月ですねこんばんは

4月ですねー

4月ですなー


4月・・・


特に毎月恒例でネタは無いですw


まぁ、ただいま無職なんで週末以外は車にも乗らず

早く次見つけないとです


次はとにかく車とは関係ない仕事になる予定


趣味は趣味で区切りたかったんでw

なんで普通の車好きになりますw



そういや今年は桜と写真撮りました









時期を完全に逃しましたねwww

ごらんの有り様www


それでもせっかくなんで、ねw



4月もよろしくお願いします





動画貼り




僕が大好きなアーティストのMELLが3月20日のベスト盤を最後に引退しましたね。

まぁ、ここ数年で自分自身の音楽の趣味嗜好が変わったので昔ほどI‘ve聴かなくなってしまったんですがね・・・

僕がI‘ve聞くようになった時からのメンバーで残ってるのはついに川田まみだけです

なんか、寂しいような・・・

しかもMELLに限っては歌手活動引退ですからもう歌声を聴く事が無いと思うとホントに寂しい限り


まぁ、今いるメンバーで昔のI‘veのような活躍を期待したいですね



それと、このMADのブラックラグーン、いつになったら10巻出るんでしょうwww

もう9巻出て3~4年経つ気がする・・・

話の内容忘れちゃったいwww
Posted at 2013/04/02 22:22:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年03月07日 イイね!

3月ですね

3月ですねプラモ用のアンドン作りました

ペイントも作ったけどいろいろありボツ


というかこのアンドンもつけるか解らない・・・。


それどころか完成するかわからない・・・



いろんな意味でプラモって難しい・・・


こんばんは


3月ですね


花粉がたまらんですね

目は開けられないわくしゃみ止まらんわ鼻水止まらんわでたまんねぇっす


でももうすすぐ寒くなくなりますね


暑いのヤダw





てか早いですねぇ、もう3月w


てか先月からそんなこと言ってるw


花粉もとんで黄砂も飛んでシルバーのステージアが黄色くなっちゃう嫌な季節ですが今月もよろしくどえす


ではノシ





Posted at 2013/03/07 22:18:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「我が愛機いすゞギガ、水中花にて心安らかなり」
何シテル?   06/09 21:59
声優の田村ゆかりさんの大ファン、いわゆるゆかり王国民です。 姫様の歩いた場所には花が咲く、ついてゆきますその奇跡
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 砲弾型ウインカーレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 08:23:39

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
通算3台目のステージア 3台目にして人生初RBターボの手コキ コツコツ直しながら乗っ ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
ステージア1台でやってきましたが、通勤とか買い物で気にせず乗れる車が欲しくなり、車屋にA ...
日産 ステージア 日産 ステージア
2台目のステージア 後期350RX 約6年のお付き合いでした たくさんの思い出をあ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
自分で買ったで初マイカーです 拘りぬいて探し出した、エアロレスでシルバーの250tR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation