• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサシ9のブログ一覧

2009年06月13日 イイね!

お久しぶりです

お久しぶりですウチの日記ペースなんて、こんなもんですよw


さて。
先日のdanceさんのネタとカブりますが、ウチもケータイを新調しました。
機種はF-09A。最新機種です。

以前持っていたN705iμを分割払いで購入していたのですが
『どうせすぐ飽きるだろう』
という事で、12回払いにしていて正解でしたw
今回はさすがにオタカイので、24回払いです。


このケータイを選んだポイントは『ヨコモ+タッチ』
そしてGPS、電子コンパス・・・ しばらく飽きる事はないでしょうw


で、右にちょろっと写ってるのが、ICレコーダーです。
カラオケで声撮りするのに購入w 声撮り楽しーww
Posted at 2009/06/13 23:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月13日 イイね!

PIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!

■ あなたの年代は?<例:30代>(任意)
  20代

■ 応募する所有車両について(車名、年式、型式まで)
  インプレッサWRXSTI 2007年式 GRB-A

■ 普段どこでLEDの情報を入手しますか?
 (WEB、雑誌、店舗、展示会、知人・友人など)
  店頭。気に入ったものがあれば。
  あとはみんカラでの自作LEDを良くチェックしてます。

■ 普段どこでLEDを購入しますか?
 (カー用品量販店、オンラインショップ、ディーラー、チューニングショップなど)
  既製品なら、カー用品店とか、オンラインショップを利用します。
  自作なら電子パーツやのオンラインショップを利用してます。

■ LED製品の中で、いま注目している製品はありますか?
  LEDウィンカーを装着しているのですが、あまり良くないモノ(?)なのか、暗いと不評です。
  PIAAさんの『超TERA Evolution ORANGE』を店頭で拝見しましたが、今までで一番明るく感じました。

■ LEDを購入する金額はいくらですか?
  価格はあまり考えず、性能が価格相応だと思えば購入します。

■ LEDを購入する際の決め手は何ですか?
  自分の求める性能かどうか、ってところですね。
  やはりLED製品は高額ですから。。。

■ PIAAに期待する事は?
  質が高いLEDに感嘆しています。
  あとは価格が・・・ もう少し”こなれて”くれれば嬉しいです。

■ フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
  今まで安いLED製品しか装着していませんでしたが、高価で質の高いPIAAさんのLED製品を、是非比較レビューしてみたいです。
  オフ会とかでも自慢して、PIAA信者を拡大していきたいですね!

※この記事はPIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2009/06/13 23:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | タイアップ企画用
2009年05月24日 イイね!

新型レガシィ乗ってきた!

先日、DへGRBの18ヶ月点検のため電話すると

「マサシさん。新型レガシィ入りましたよ!乗りますか?」

「もちろんです!」

というわけで。試乗させてもらうことになりました。
・・・電話したのは14日ぐらいだった気がするんですが、発表って20日ですよね?(;´▽`A``

(結局乗らせてもらったのは、発表後の今日になりました)


例のごとくトラバキャンペーンをやっているようなので、利用しましょうw

============================

新型レガシィ トラックバックキャンペーン

 ・新型レガシィをご購入、またはご試乗いただいてのインプレッション
  まず見た目が大きくなった。それに比例して、ゆとりのある室内。
  コンセプトからあまり変わっていないという話でしたが、B4、ツーリングワゴン、アウトバック・・・
  それぞれに、微妙な差異があって、スバリストとしては、それが楽しいのなんのw
  このあたりは実際にお店に行ってお確かめ下さいb

  そして、試乗。試乗車は2.5L-NAのB4。
  エンジン音が静かで、ゆとりのある室内と相まって、コンフォートカーと言っても過言ではないでしょう。
  走り出すと、その大排気量でNAでもぐいぐい加速します。
  そして、NAには初?のSI-Drive。
  GRBでいつもお世話になってる機能だけあって、NAではどんな感触になるのか楽しみでした。
  結果としては、NAでもSI-Driveはその力を如何なく発揮してくれました。
  ワインディングは大きいボディなのに、するりとかわし、坂道の加速もその余裕ある排気量でばっちりこなす。
  うーん。NAも悪くないw

  ここで今後の予想というか、希望ですが。

  インプレッサにもNAコンセプトってありましたよね?
  あれをC型あたりから出してほしいなぁ。
  安く作れれば結構売れそうな気がします。2.2L-NAとかどうですか!?
  
 ・スバルWEBコミュニティでご使用のニックネーム
  ニックネーム ぽめでらいおん

============================
Posted at 2009/05/24 21:57:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年05月17日 イイね!

研修行ってきた!

といっても、スペル魔ン教室の研修とかではありません(魔爆

それなら参加したいんですが(謎


至って真面目な研修に参加してきました。

あまりに眠いためになる講座で、一日目は頭痛がw

二日目は、あのニュースのせいで大規模な祭りが中止になったり、マスクが売り切れていたりと、散々でしたが、なんとか終了。

明日は、以前らぼ♪さんに指摘されてた球切れ修繕と、晴れてたら洗車したいなーと思います
Posted at 2009/05/17 03:19:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月14日 イイね!

ふき取り不要!超耐久×驚異の雨はじき!「激速ガラコ」

■あなたの年代は?(例:30代)
 20代

■あなたの所有車両について教えてください(車名、年式)
 インプレッサ WRX STI 2007年式

■洗車用品はどこでお買い求めになられますか?
 オートバックスとか、自動車用品量販店

■ガラスコーティング剤を使用したことがありますか?
  また、そのガラスコーティング剤は、どのようなものですか?(メーカー、商品名)
 あります。もらいものなので、名前は不明。。。

■ガラスコーティング剤を使用して感じている不満点があれば教えてください。
 散布が面倒

■「フッ素」という言葉に、どのような特徴を感じますか?
 特に。

■現在装着されているワイパーは自分で交換したものですか?また、どのようなものですか?(メーカー、商品名)
 納車以来未交換

■最近、気になっている洗車用品やお手入れ用品はありますか?
 ホイールを洗う手袋

■あればいいのにと思う洗車用品やお手入れ用品がございましたら教えてください。
 雨に濡れると、車体が勝手にきれいになる、ミラクルワックス

※この記事はふき取り不要!超耐久×驚異の雨はじき!「激速ガラコ」について書いています。
Posted at 2009/05/14 23:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | タイアップ企画用

プロフィール

「GRBで使ってたプローバのステアリングあるんですけど、いる方おられます?」
何シテル?   05/20 15:39
いらっしゃいませ! 仕事が高じて車好きになりました。 WRC、WTCCのような市販車ががんばるシリーズ(wが好きです。 冬はスノボ、それ以外は車が趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
CMで惚れました。 今は妹が乗ってます。 2008/1/18 売却。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
まさかの2台目インプレッサ あの時とは名前もお顔も変わったけれど、中身はほぼ同じ 軽 ...
スバル R2 スバル R2
妹の結婚をきっかけにドナドナ 2008/1/18 納車 これからどうなるのか楽しみです
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『インプレッサは年改する車』、『A型は地雷』、そんな事を周りに言われましたが、手に入れて ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation