• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサシ9のブログ一覧

2012年01月25日 イイね!

BREEZEなんですって

BREEZEなんですって最初は書いちゃダメ!って言われるかと思ったのに、最後の最後で

「できればみなさんにはブログ等で自慢していただいてですね(笑)宣伝していただければなーと・・・」


などと仰るものですから、書きましょう。


SUBARUの魂とも言えるボクサーエンジンを搭載した究極のカタチ。BRZ

試乗してきました!しかも鈴鹿サーキットで

多分、一般人としては世界で34人目に


いやぁ・・・興奮です。

正直、当たるとは思ってませんでした。なんせGRB買って間もないですし
(一応、購入予定者向け試乗会だったそうな)


んで。

内容としては【BRZ商品概要のプレゼン】、【プロドライバー先導によるコース試乗】、【プロドライバーとの同乗走行】、【記念撮影】・・・あ、記念撮影やってない気がする(# ゚Д゚)


まずは【BRZ商品概要のプレゼン】。

まぁコンセプトやら何やらは私なぞが言うにおよばず。雑誌等を熟読されている方にとってはまさに釈迦に説法。

なので、プレゼン内で耳についた言葉をいくつか


・TOYOTAとの共同開発
商品の企画、仕様等のみに口出ししてると(勝手に)思ってたTOYOTA

実はSUBARUと密接に情報をやりとりし、なんならSUBARU内に部屋をもつほどに開発段階から関わっていたそうです


・1+1=3
TOYOTAとSUBARUが組むんだから1+1では面白くない。相乗効果で3にして

と社長が言ったとか言わなかったとか


・低重心
実際にモーターショーでご覧になった方はわかるかと思いますが、BRZはエンジンの位置が低い

某P社のお高いヤツといい勝負らしいです

データの上で低いだけじゃーん と思ってたんですが。後の試乗でど肝抜かれることになるとは思いませんでした


そんなとこでしょうかね。もっとあった気がするんですけど


次は【プロドライバー先導によるコース試乗】

今回のドライバーは2011年B4でGT300を走られてた山野選手と佐々木選手

あとニュル24Hも走られていたPROVAの吉田選手と松田選手

以上の4人が先導する中、自分でハンドルを握りBRZを駆るという贅沢な試乗会・・・

あとこいつもいました。

暗いけどこんな感じ(全部ATでした)
↑この青に乗りました

んで、いざ自分の番。

シートに座りこみ、着座位置やら調整

シートはほどよいホールド感

いつもより低い視線

これほんま純正?と思うような低く響くアイドリング音


グッとアクセルを踏むとぐあっと盛り上がるように加速

気持よすぎて思わず笑っちゃう

アクセルのレスポンスはワイヤーの頃をちょっと思い出すぐらいにキビキビしててもたつく感じもなく

なんとか思ってるとコーナーに

ハンドルを切ると鼻先がクイックに向いていく感じ

ここで重心の低いメリットを知ったわけですが、コーナーに入って横Gを受けながら流しても全然ふらふらしませんでした

吸い付くような感じ。4輪が4輪とも接地してるのを感じました

最後のストレートも、NAエンジンらしいレスポンスで吹き上がるエンジン音が非常にいい感じ

そんなこんなで2周が終了


もうこの時すでにBRZ欲しくなってましたw


最後は【プロドライバーとの同乗走行】

私は松田選手と同乗

乗る→簡単に挨拶→シートベルト着用→ゴー!(全開で)


松田選手「買いましたか?」

俺「え?何を・・・・おおおおおおおおお!!!(コーナー入った)」


よくよく聞くとBRZ買った?とのこと。PROVAの人はみんなこうなんですかw

なんかもうプロと同乗とか初めてやったんで、無茶苦茶でしたが、あれですね。ジェットコースターだと思えば・・・

車はドノーマル、タイヤはエコタイヤ、しかもATという状況でも「それが?」と言った感じでBRZは攻めまくりでした

むしろあれだけ振り回してるのに接地してられるのが不思議なほどに・・・

松田選手も「MTだと直感的に運転できるけども、ATも悪くないレベルにきてる」そうです。

確かにATとしてもたつくこともなかったし、MTでガキガキやるよりはスマートに乗りこなせるATのほうがBRZには合ってるのかなぁと思います。個人的にですが


んで。GYAAAAAAAAとかWAAAAAAAAAAとかWRYYYYYYYYYYYYYYYYとか言ってる間に試乗も終わり。

最後にお土産までもらって帰路につきましたとさ



あ、BRZのチューンドBY PROVA(?)についてたエアロ。羽はともかく、下回りは(マフラー含めて)市販するそうです。楽しみですね



で、最後に感想など

伊達に「Z=究極」とか言ってませんね。それだけの価値がありました

TOYOTAとSUBARUの考えた【B=ボクサーで、R=リアドライブの、Z=究極の車】がまさにBRZなんだと確信しました

いきなり出てきて究極て・・・w と思ってた過去の自分を助走付きでブン殴りたいレベルです

ただ、後ろの席は飾りです。偉い人はそれでいいかもしれませんが、消費者はそういうわけにはいきません

今現在スバル車にお乗りの方は【BRZが実質2人乗り】ってつもりでご検討されるのが良いと思います

なんやかんやで4枚ドア、便利ですもんね

意外と中間グレードのATが二台目需要で売れそうな気がします
Posted at 2012/01/25 21:17:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年11月27日 イイね!

本当に発売されるなら

これ欲しい

この記事は、日産 ジューク-R 、世界最速のクロスオーバーの画像公開について書いています。
Posted at 2011/11/27 23:54:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月16日 イイね!

キミに決めた!

キミに決めた!前回いきなり「乗り換えます」とかブログを書いてから早3ヶ月・・・

乗り換える!と書いたんだから、次の相棒についても書かなくてはなりませんね

まぁ

大方バレてるというか、隠すことでもなかったというか

そうです。

インプレッサからインプレッサに乗り換えました

正確にはWRX STIという名前に変わってるらしいんですが、まぁどう見てもインプレッサ

しかも今回はspecCです

しかもWRブルー

まさかこの手でまたキーを捻る日が来るとは夢にも思いませんでした

未だに慣れません

でも、その軽さたるや・・・やっぱり軽いほうがええんです


前回コメントで「何に乗り換えるのですか??」とコメント頂いてた方々・・・

なんのこたぁありません。出戻りです(爆)

というわけで、これからもよろしくお願いします
Posted at 2011/11/16 02:48:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2011年10月13日 イイね!

出たァー!みんカラのクソリニューアル芸だぁー!!

この記事は、【スマートフォン版】リニューアルのお知らせ について書いています。

リニューアルあるして使いにくくなるのは、最早お家芸ですな!

自分たちで使ってみたらわかるだろうに
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \
Posted at 2011/10/13 08:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月26日 イイね!

「凛。」GR/GV3rdオフラインミーティングin鈴鹿サーキットに行ってきたよの話

「凛。」GR/GV3rdオフラインミーティングin鈴鹿サーキットに行ってきたよの話タイトルのままですが、「凛。」GR/GV3rdオフラインミーティングに行って来ました

多分、行程とか面白イベント等は参加された他の皆様も書くでしょうから、個人的な感想を掻い摘んで・・・



・一回目【暫定スタッフ】、二回目【スタッフ】、三回目【スタッフ】と、毎回スタッフという、まぁ当日走りまわるしかできないんですけども

あとは相も変わらず、抽選会の仕切りのほう務めさせていただきました。みなさん、自分の欲しい商品はあたりましたか? ぼくは車検証入れが欲しかったです(まがお)


・STI辰己さんが、うちのGRBの前におかれたバンパーを見て「なんであるんだ?」と首を傾げていたよ!と伺いました。あのバンパーは紆余曲折ありまして、まだうちにいます


・STI x Xacar with マッチースペシャルトークショーでは、STIオートマについての話が印象に残っています。
 かつて販売したものの売れなかったAT。しかし、今の御時世、スポーツな車に乗りたいお父様方とATしか乗れないわよ!と言うお母様方にステキにマッチングした選択肢ではないかと

また、Xacarの方も言われてましたが「他の型RとかはなくなっていってるのにSTIは存続してて、それはATを出しているからだ」とも言われておりました。

 そのとおりかもしれません。今販売されているWRXSTIもちょうど節目。次はFMCですし、そこでまたWRXSTIが出るかどうかは、わからないわけですし。もしかしたら、「ATの売上のおかげで出せるぞ!」とかなるかもしれません

まぁ個人的には2ペダルMTとかもオモシロイとは思いますけど(軽ければ)


・何についてかは書けませんが、期待しています


・干しぶどうは確認できませんでした。何のことだかぼくはこどもなのでわかりません


最後に、今回の全国オフでは

・アライモータースポーツ様
・STI様
・エモーションフクオカ様
・LUCK様
(あいうえお順)

の4社に御協賛いただきました。ありがとうございました。





PS.

・やるしかないと思った。
Posted at 2011/09/26 21:45:43 | コメント(17) | トラックバック(0) | GRB | クルマ

プロフィール

「GRBで使ってたプローバのステアリングあるんですけど、いる方おられます?」
何シテル?   05/20 15:39
いらっしゃいませ! 仕事が高じて車好きになりました。 WRC、WTCCのような市販車ががんばるシリーズ(wが好きです。 冬はスノボ、それ以外は車が趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
CMで惚れました。 今は妹が乗ってます。 2008/1/18 売却。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
まさかの2台目インプレッサ あの時とは名前もお顔も変わったけれど、中身はほぼ同じ 軽 ...
スバル R2 スバル R2
妹の結婚をきっかけにドナドナ 2008/1/18 納車 これからどうなるのか楽しみです
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『インプレッサは年改する車』、『A型は地雷』、そんな事を周りに言われましたが、手に入れて ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation