• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナ EP3のブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

みんカラの友人の皆様へ、シュナよりおねがいです。

みなさん、超お久しぶりです。
シュナです。

みんカラの友人の方にお知らせします。


あいかわらずパスワードを書いたメモが不在、まぁ色々と不便なのでこの際新しいアカウント作成することにしました。

何人かには順不同で友人等登録依頼を送りましたが、フレンドの皆様はゆるりゆるりと新しいアカウントから友人登録依頼を送りたいと思います。無論先陣切ってフレ依頼を送ってもらっても大歓迎ですw

名前は「シュナ EP3」⇒「シュナ@EP3」に変更となります。

尚、コチラのアカウントはこの日記を最後に更新は途絶えますので、新しいアカウントの方をフレンド登録していただいていただいたかは、お手数ですがコチラのアカウントは削除して頂けると助かります。
こちらのアカウントはいずれ消したいと思いますが、パスが不明なので消せるかどうか……w
Posted at 2013/02/25 20:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月27日 イイね!

あまりに放置しすぎましたw

みなさんスーパーお久しぶりです、シュナです。

みんカラのログインパスを忘れてしまった状態でログアウトしてしまい、そのまま開けなくなって放置してました。
のに、今日ページ開いたら何故かログイン状態になってましたwww



とりあえず、娘ですが……


すこぶる元気です。数日前に嫁と共に毎月の定期健診行ってきたら、次の検診は1年後でよいと言われたそうです。
という報告だけしたかったんです。

また落ち着いたらコチラも更新していかないとなぁ
Posted at 2012/09/27 22:54:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月24日 イイね!

やっちまったZE!!

今日は画像無し。



えぇと、まず。


「娘」



とりあえず今週、退院してから初めて病院に行って検査してきました。
レントゲン撮る直前にうんこしたり、エコー検査の時にお腹が減りすぎて(今までに無いぐらい)大泣きして暴れたりw、なんとか検査終わらせて授乳室に行って飲ませようとしたら、泣きつかれてすぐに眠っちゃったりw





……しましたが、検査の結果、特に肺や心臓が肥大したり、問題になっては無いとの事。
もちろん穴は開いてますが。
とりあえず一安心です。また来月検査通院です。



中隔欠損について色々と情報集めてみました。まぁ、細かく書いてもしょうがないので割愛。


中隔欠損には大きく分けて、心房中隔欠損と心室中隔欠損がありまして。娘は心室中隔欠損の方です。
心室と心房の違いの説明は割愛。

何が違うかって言うと、心室側は前進に血液を送るための力が強いため、圧力が強くかかっているので、その分、穴に向かう血液も多くなってしまう。
結果、前進に回る血液は少なく、肺に向かう血液が以上に増えてしまい、左心室&肺への負担が1.5倍になってしまうというわけです。
場合によっては左心室が以上肥大してしまったり、チアノーゼが発生したりするんですね。




ちなみに娘は、負担を抑える為に、1日2回、処方された血圧を抑える粉薬を飲ませてます。








あ、長くなっちゃった。



本題↓



とある方にコペン純正のBBSホイールを譲っていただき、タイヤを購入して取り付けようとしたものの、ハブ径が合わずぐらぐらに。
こりゃだめだといったん外すことにしたんですが……


全力でナットをナメるwww



結果、右フロント側のハブボルト、3本逝っちゃいましたwwwバロス!!



1本は完全にオシャカ
残り2本もナットが入りませんw





ストラ行って相談。

ねじ切りを貸していただいたので、何とかナットが3つ締まるようにして、ストラへもって行きたいと思います。
出来れば加工してホイールが入れれるようにしたいなぁ。
ボルトは多分ロングに交換する予定です。



久々にやらかしちゃいましたw


悔しかったので、某ハウスで開催されてたチキショー祭りにガッツリ参加してきちゃいました……
Posted at 2011/07/24 23:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2011年07月10日 イイね!

綺麗綺麗

二週間の入院生活の後、とりあえず娘が退院しました。
現在は家で、ちょっと気を使いながら通常の生活を過ごしております。

ミルクも一応ちゃんと飲むし、チアノーゼなんかも今のところ起こってません。
このまま何事もなければいいけどなぁ。


ゲップが上手く出ないのが心配のタネですが…









今日は8割以上自分のセカンドカーと化している嫁の愛車、R1に付ける予定のホイールを洗ってやりました。コペン純正のBBSホイールなんですが、R!純正とインチが同じで、幅が一つ大きいと言うまさにジャストサイズw

最初は適当のつもりだったんだけど、なんだか気付いたら指まで使って細いスポークの間を一本一本洗ってましたw

てっかてかにしてやったwww



タイヤは昨日注文してきました☆


いろいろ悩んだ結果、プレイズに。
グリップが高いから減りが早いのかと思ってたけど、スニーカーよりも長持ちなんだそうで。

スニーカーより割高なんですが、上の理由と乗りごこちを考慮してプレイズに決定w


今のR1純正極細スリックタイヤと比べるのが今から楽しみです(笑







久々に外を散歩、1キロくらいマラソンしてみたら、脚がもつれた……

衰えてますわぁ(泣
Posted at 2011/07/10 22:51:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月21日 イイね!

 検査結果




と言う夢を見たのさ。

……って言えたらよかったのになぁ。




前回の日記のことなんだけどねw





とりあえず帰宅しました。
詳しく検査をした結果、
心室中隔欠損症、のみとの判断でした。



ようするに右心室と左心室の壁に穴が開いてるってやつなんですが、娘はその穴が結構大きいため、右心室に流れ込む血液が多く、それで右心室が肥大化して見えたり、大動脈がずれて見えるのではないかとのこと。

ファロー四徴症ではないだろうとの報告でした

なので、緊急で手術という事態はとりあえず免れました。ただ、結構大きな穴なので、自力でふさがることは多分無いとのことなので、いずれにしろ手術は必要になるだろうとのことです。


今は、点滴、呼吸機などを付け、麻酔で眠らされて子どもの集中治療室、NICUに入っています。
なので、面接は自分ら両親のみ(祖父母は一応廊下の窓越しに見える)で、時間も昼1~3時と7~8時に制限されています。

それ以外の方の面会は一切できないです、ごめんなさい。



ひとまず大きな危機が一つだけ消えたので、ちょこっとだけ胸をなでおろしてます。
ちなみにデジカメは持込み可なので、ちょっと管など付いてたりしてガ○ダム的な状態になってますが、子育て日記は一応書けそうですw



引き続き応援ヨロシクお願いします。



頑張れ我が娘!
Posted at 2011/06/21 16:10:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「みんカラ移転します。詳しくは日記で」
何シテル?   02/25 20:58
2008年の秋にみんカラ始めました! Mixiをメインでやってますので、こちらはゆっくりまったりの更新です。 愛車はオールペン仕様のミラノレッドEP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
これからちょくちょく地元のサーキットに顔を出せたらよいなと思っています
ホンダ スペイシー ホンダ スペイシー
通勤に使おうと思って、みんなが乗ったことないような原付が欲しくて思わず買っちゃいましたw ...
スバル R1 スバル R1
実は嫁の車なんですが…… たまに自分のセカンドカーにw 子どもが乗せれないので友人 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation