• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナ EP3のブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

スパ

本日スパ西浦に走行に見学に行って来ました。
知り合いが何人か走るというので、まだ一度も見たことがないサーキットがどんなところか見たくなったためですw

着いて、予想以上に広いコースにビックリ。
でも何故かあれほど綺麗なコースなのにアスファルトはノーマルなんですね。
以外でした。


なにやらどこかで見たことのあるEP3も発見。
みん友さんでしたw

サーキットでEP3が走ってると嬉しくなっちゃいます。



その後もみんなで話したり笑ったり、楽しい時間を過ごせました~☆
渋滞になる前に帰ってきたんですが、前日30分位しか眠れなかったり(何故か走るわけでもないのに興奮してたwww)、朝、寄り道ドライブをする為に4時半出発だったりして、眠さが半端なく、帰って来てから8時まで爆睡してましたwww





明日からEPは車検&修理の為しばらく入院です。
修理は、
・エンジンチェックランプを消すこと

・割れたバンパーの補修

・エンジンマウントの交換


ちなみに、エンジンマウントはちゃっかり強化品を入れることになりましたw
でも嫁には内緒なので、mixiには書けませんwww


しばらくは我慢我慢となりそうですw
Posted at 2011/05/08 20:54:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2011年04月19日 イイね!

協力のお願い&プチオフ会のお知らせ~

みんな!プチオフしようぜ!!

と、言ってみる。





えーと、順番に行きましょうw


みなさん長らくご無沙汰していました。嫁と共にアパートから実家に引越しして、ようやくネット環境が整いました。復帰早々長々しいブログでごめんなさい。

以下、mixiからの転載です。








今週末の救援物資収集、及び募金活動のお知らせです。 とりあえず主催者サイドの転載1234(編集あり)↓






3と4が重要










---------------------------------------------------------------




東北地方の震災から早1ヶ月が経ちました。

改めて、被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。


遅くなりましたが、先月27日に行いました義援金募集について報告します。

鳴子の縁でつないで集まった義援金は

86647円

食料品はダンボールで約30箱分集まりました。



協力ありがとうございました





---------------------------------------------------------------






今週末24日(日)に物資&義援金募集を行います。

震災から1ヶ月以上が経過し、被災地ではない所にお住まいの方々の中では、もしかしたら“忘れつつある過去”になっているかもしれませんが、まだまだ復興には時間を要します。


私たち“あすなろファクトリー”としては、今回被災された方々が“笑顔・元気・ハッピー”になれるまで、自分たちにできる事を、継続して活動していきたいと考えています。


大きな成果は望みませんが、自分たちの活動が必ず被災した方々に“届いている”と言う「想い」の元、着実に活動していきたいと思っています。


その為の“あすなろ1stアクション”が、実を結ぶ為には、サポーター一人一人の「想い」と呼び掛けが必要なんです。


受け身ではなく“自分の意思”として、今回のアクションを“サポーター総意”の「成功」へと導いていければと思います。


みなさんのご協力に感謝をし、少しでも東日本復興への一途になることを祈念します。



「継続は力なり」



継続していく中で、早期震災復興への援助を行いながら、あすなろファミリーの“絆”を深めて行ければ幸いと考えます。


サポーターのみなさんの、ご理解とご協力をよろしくお願いいたしますm(__)m





----------------------------------------------------------------






東日本太平洋沖地震受けて、微力ではありますが、下記の内容で、再度救援物資の収集及び募金活動を行います。

一人でも多くのみなさんのご理解とご協力をお願いします。


     記
日時…4月24日(日)
   14時~16時
場所…瑞浪市民公園
   いこいの広場(化石博物館近くの砂利の駐車場です)
収集物資
・レトルト食品
・カップ麺
・お餅
・梅干し、たくあん類
・缶詰め(缶切不要のもの)
・なめたけ等の瓶詰め製品
※現段階での収集予定物資ですので、変更や追加などありましたら、改めて連絡いたします。

今回集めた物資につきましては、前回同様「め組JAPAN(NPO法人MAKE THE HEAVEN)」を通じて、被災地へ向けて送付します。

また、当日集まった募金につきましては、あすなろ募金(後記)と併せて、中日新聞社を通じて寄付をさせていただきます。


※あすなろ募金

継続して募金活動をしていく上で、サポーターの有無を問わず、募金箱を設置していただける個人・個店での募金と併せて、毎月集計した後、寄付していきます。



今回の活動への質問及び問い合わせ等がありましたら、GONまでご連絡をお願いします。


あすなろファクトリー





---------------------------------------------------------------





先にお知らせしたように、24日(日)に救援物資の収集及び募金活動を行います。

め組JAPAN事務局に問い合わせた所、食料品以外に下記の物資も必要との事でしたのでお知らせします。

☆追加物資
・下着(男女共新品に限ります)
・土嚢袋(掻き出したヘドロを入れます)


上記以外の物資は飽和状態と言う事ですので、上記以外の物資については控えさせていただく事をご了承ください。


一人でも多くのみなさんのご理解とご協力をお願いします。






------------------------------------------------------------












ここからは自分の言葉で。




長くて飛ばした方もいるかもw


コレを見た全ての方にお願いです。 場所が遠い人はごめんなさい、でも何らかの反応を示してくれると嬉しいです。
勿論強制ではありません。


この活動、自分達だけの力では勿論足りません、是非マイミクさんの力を貸して欲しくてお願いしています。
瑞浪近辺に住んでる方、瑞浪にちょっと頑張れば来れるよってかた。
お願いします、協力して下さい。
たった1つの物資でもかまいません。ほんの1円の募金でもかまわないです。時間を作ってほしいです。

別に顔だけ出しに来てくれても嬉しいです、




むしろ、さ





みんな!プチオフしようぜ!!
と、言ってみる






って事でプチオフ開催しますw

日時…4月24日(日)
   14時~16時(遅刻早退歓迎、ぐだぐだ歓迎)
場所…瑞浪市民公園
   いこいの広場(化石博物館近くの砂利の駐車場です)
参加条件…特になし


近くであすなろファクトリーという集団が東日本大震災の救援物資収集、及び募金活動をしてますのでそちらを覗くのも大歓迎☆



参加出来るよ~って方はシュナまで一報頂けると本人が喜びます。もちろん当日ふらっと立ち寄るのも歓迎ですお♪




てなわけでちょっと文章が非常に長くなってしまいましたが(ホントにごめんなさい)、最後まで読んで頂けると嬉しいです。
Posted at 2011/04/19 21:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月02日 イイね!

謹賀新年

遅くなりましたが、みなさん、あけましておめでとうございます。
今年もヨロシクお願いします。

がっつり放置なみんカラですが、今年も放置気味で頑張って行こうと思います(オイ

やっぱりmixiメインなんで、なかなかこっちまで手が回らないのが事実(汗

でも大分部品も交換してるんで、こっちでもちゃんと更新しなきゃなぁ……



と、とにかく頑張ります!
Posted at 2011/01/02 00:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月09日 イイね!

第5回 痛車Racing走行会に行ってきた

第5回 痛車Racing走行会に行ってきた相変わらずmixメインでやってるのですが、向こうもあんまりちゃんと更新してなかったりwww


とりあえずコチラにも走行会の事を書こうかと……
まぁ、こちらは純粋に走りのことでも書こうかな~。


まず…

走行会に参加した皆様、お疲れ様でした♪

YZ東コースは今回が2回目。
急遽前日の深夜に巨大なカナードを取り付けての、ある意味テストも兼ねたぶっつけ本番的走行でしたw


あとで気付いたんですが、自分が走行したミドルBクラスは自分ともう1台アコードを覗いて全てターボ車。しかも5台はハイパワー4駆だったりwww
さらにアコードの方は4枠目からエキスパートに昇格してしまったので、一人取り残されるNAwww

まぁでも、今回の車の仕様は、何気に対4駆用として、直線を多少犠牲にしてもコーナーで稼ぐために、半年前から準備してたものだったので、結構いいとこ行けたんじゃないかな~って思ってますw

今回の走行会に向けての仕様変更は↓
・コーナーの旋回速度&脱出速度を稼ぐ為の機会式デフの装着

・絶対的なグリップを稼ぐ為のフロント235のタイヤ

・GTウイングの装着&角度をかなりつけてみた

・フロントカナード(大きめ)を装着


コレだけ見てもいかに直線を捨てているか分かりますw
一応ホントに半年前からこうしようと思ってたんです。
ちなみにピボットの速度計で測ったところ、最高速度は内回りストレートエンドで約135キロでした。


で、今回は減衰も高め。
セッティングはアンダー傾向で望んだのですが、3枠目に36秒999を記録。
ただ、36秒台に入ったとは言えあまりにギリギリすぎたので、4枠目に入る前に、減衰を調整。
フロントを1つ下げ、リアを1つ上げ、理論上は若干オーバー寄りに。

で、実際走ってみたんですが、これが見事にどんぴしゃ。
コーナーでさらにワンテンポ早くアクセルを踏み込めるように。

結果、アライメントがずれる恐怖を無視して、最後に1度だけ縁石をガッツリ使って攻めた結果、

36秒836


これなら文句無く36秒台突入って言えるよねwww初めて減衰の調整で車の挙動が変わるのを肌で感じましたw

その後の5枠目はアウトコースだったのですが、これは完全に楽しむ為に走ってましたw
同じくEPで参加していた方を隣に乗せ、初めて走るアウトコースを快走☆
いやぁ、楽しかったwww
参加した方やギャラリーの皆さんに、EP3シビックの底力をちょっとでも見せることが出来たかなぁって思ってますw


とまれ、今回も無事何事も無く走りきることができました。
雨の路面だろうが全然安定して走ることが出来る自分のEP、良い車だなぁ~ってしみじみ思っちゃいましたw
Posted at 2010/12/09 01:50:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2010年11月04日 イイね!

緊急告知!走行会!

(スイマセン、リキプロさんの文章そのまま借りました。)



ちょうど一ヶ月後に開催される痛車走行会ですが、集まりがかなり悪いので再告知させて頂きます。

敷居の低い走行会なので、サーキットデビューを考えている方は是非!

-------------------------------------------------------------------------------
第5回Team痛車Racing走行会(サーキット)

 【開催日時】2010年12月4日(土) 8:00~17:00
 【場所】YZサーキット 東コース
      TEL 0572-69-2588
      FAX 0572-69-2688
      〒509-6251 岐阜県瑞浪市日吉町大越6851-1
      HP http://www.yz-circuit.com/
      MAIL info1@yz-circuit.com
 【走行会名】第5回Team痛車Racing走行会(サーキット)
 【主催】Fe(所属:Team痛車Racing)
 【内容・PR】フリー走行・タイムアタック・各種表彰・ジャンケン大会・プチオフ会(予告無く変更する場合がございます)
 【参加費】13000/台(初体験クラスは8000円/台) ※入場料・昼食代込
 【募集台数と内訳】60台(参加状況によって、予告無く変更する場合がございます)
             ・エキスパート:10台※現在1台
             ・ミドル:10台※現在3台
             ・ビギナー:10台※現在4台
             ・初心者:10台※現在7台
             ・ドリフト並:10台※現在2台
             ・ドリフト上:10台※現在0台
 【募集要項】車種問わず(1BOXだけは不可)
         非痛車でもOK(痛車が多く参加するので、痛車に嫌悪感を抱かないことが条件)
 【受付期間】2010年7月11日(日)~2010年11月12日(金)(直接手渡しのみ11月19日(金)まで)
         …ただし、いずれも定員に達し次第、受付終了
 ★★★ 2010年10月31日までに、参加費振込み&申込書到着の方は、キャッシュバックの対象になります。

■はじめに
 サーキットに興味があるけど、走行会と聞いて、
 「サーキットって、敷居高くね?」
 「サーキット走ってみたいけど、ちょっと…」
 と敬遠する人、いると思います。
 今回の走行会は『初心者講習』も兼ねていますので、まったくの素人でもOK!
 あと、ミニバンやハイブリッド車でも参加できますよ(1BOXは不可)
 もちろん、バリバリの走り屋もOK!
 タイムアタックの時間もあるし、エキスパートクラスの人も楽しめると思います。
 表彰(速くなくてもチャンス有り!)や、タイム当て、ジャンケン大会等、超初心者から上級者まで幅広い人が楽しめるような内容を予定しております。
-------------------------------------------------------------------------------

元全日本GYM選手、現役ダートラ選手、MLSランキング総合3位、など参加者のキャラクタも多様です。

走って・見て・喋って楽しい走行会なので、興味のある方は是非是非検討してみて下さい。

尚、ギャラリー希望の方はYZ東コース入場料の500円が必要になるのでご注意下さい。
関連情報URL : http://itasharacing.web.fc2.com/circuit/circuit5/circuit5.html


尚、この文章をコピペして日記に貼り付けて頂けると幸いです。
ご協力お願いします。
Posted at 2010/11/04 03:55:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「みんカラ移転します。詳しくは日記で」
何シテル?   02/25 20:58
2008年の秋にみんカラ始めました! Mixiをメインでやってますので、こちらはゆっくりまったりの更新です。 愛車はオールペン仕様のミラノレッドEP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
これからちょくちょく地元のサーキットに顔を出せたらよいなと思っています
ホンダ スペイシー ホンダ スペイシー
通勤に使おうと思って、みんなが乗ったことないような原付が欲しくて思わず買っちゃいましたw ...
スバル R1 スバル R1
実は嫁の車なんですが…… たまに自分のセカンドカーにw 子どもが乗せれないので友人 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation