• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月28日

案山子作り♪

案山子作り♪ ぅあ、またPCの前で寝オチしてた・・・(滝汗)


今日はいつもの農業体験教室、通称「かかし隊」に参加してきました♪
今日のお題目は「案山子作り」!実は私も今までの人生で案山子を作ったことが無く初体験だったのですが、今回は特にパパさんの参加者が少なく、必然的に出番が多くなり、気付けば1体の製作をメインで担当してました(笑)

角材を芯にしてワラ束で肉付けをし、頭には白布を巻き、胴体と足には古着を着せればほぼ完成。後は白布に顔を書き込むわけですが、各々にマジックを握り締めた子供たちが我先にと群がり、思い思いにパーツを書き込んでいきます。


おかげで、案山子の顔は大分スゴイコトに(笑)
・・・鳥だけじゃなく、人間も逃げるぞ?(爆) 



何とか写真のように3体の案山子が完成し、先日田植えをした田んぼの土手に設置されました。真ん中のこどもかかしが私の担当です♪
あ・・・今写真見て気付きましたが、腕にあたる横木の肉付け忘れてますね・・・(^^; 


<あゆ君、記念撮影♪>




その後は、ママ友さんたちといつもの公園へ。
お昼を済ませ、私は臨時保育園の先生(汗)、カミさんはママ友さん達とのおしゃべりタイムを楽しみました。



遊び疲れてヘロヘロになった頃、丁度おやつの時間となったため、

いつもの 「濃厚♪(笑)」を・・・



毎度の事ながら、美味しさに瞬殺されます(笑)


おやつを食べ終わって、無事解散となりました。
次回は7月終わりに、いよいよ「カレー作り!」の予定とのこと。
今から楽しみです♪(^^)



帰宅して、フロの直前に気付く・・・

 「あ、今日も日焼け対策忘れた・・・orz」

腕と首の後ろがヒリヒリしてます(^^;


ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2009/06/29 00:16:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【フロンクス】簡単取付!バンパーグ ...
YOURSさん

ボルボのトレーラーヘッド
avot-kunさん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

第二回 航空機事故と災害派遣 ~ ...
どんみみさん

スーパー耐久 2025 第5戦 7 ...
F355Jさん

水分不足なのか
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年6月29日 6:11
案山子つくりなんてさすがにやったことありませんねぇ~
作業後の『濃厚♪』、いつもながら美味しそうです(*^_^*)

カレー作り編も楽しみにしてますね♪
コメントへの返答
2009年6月29日 23:22
私も案山子つくりは「初体験♪」でした。
「かかし隊」の後のすずらんソフトはお約束になりつつあります(^^)

カレー作り編は「お泊り」になる可能性もあるらしいので、頑張ってケータイでUPします(笑)
2009年6月29日 14:55
可愛ゆい~あゆ君の反対側に立つ・・ん?
一瞬~よく出来たリアル案山子だなー!!
とおもったら・・人のようですね(爆
すみませーん(^▽^;

それにしても案山子作りって貴重な体験ですね!!
Makさん作るの上手いっすよ!!
コメントへの返答
2009年6月29日 23:26
(笑)
この人は「かかし隊」主催者の一人で、私の小学校時代の友人です(^^)

貴重な体験ができました♪
今回はあゆ君よりも私の方がアツクなってました(爆)
2009年6月29日 19:14
案山子を作る機会…ありません!
最近見たことも…(爆

本当に色々な体験ができて楽しそうですね♪
ソフトクリームも作っちゃいますか…(^^;
向こう側で仁王立ちしているのは誰?
コメントへの返答
2009年6月29日 23:29
こちらでは今でも案山子を設置した田んぼをよく見ますよ(^^)
大きな目玉のビーチボール状のものや、中古CDなどをつるした田んぼも増えましたけど、やっぱり案山子のほうが風情があります(^^)

「かかし隊」、ホントに貴重な体験をさせてもらってます♪

向こう側の人物は・・・全く無関係な人です(汗)
シャッター切るときは気が付きませんでした(^^;
2009年6月29日 21:21
顔>

最近は鳥よりもタチの悪い人間が多いから丁度良いんじゃないでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2009年6月29日 23:32
(笑)
そうかもしれません(^^)

あ、自分も近寄れない側だったらどうしよう?(自爆)
2009年6月29日 21:26
案山子作りですか~経験ありませんねぇ~( ̄ω ̄;)

それにしても案山子の下半身!とてもリアルw(*゚o゚*)wオオー
コメントへの返答
2009年6月29日 23:36
農業体験教室でかかし作りすること自体が珍しいのかもしれませんね。
ナイス地元(笑)

ちょっとリアルすぎたかも(汗)
作成途中、横たわったこの案山子を見た時に「あ!どこかの子が倒れてる!!」と一瞬ビックリしたのはここだけのしみつ(笑)
2009年6月29日 21:53
あ~旨そう~(笑
明日10段アイスでも食べに行ってこようかな…

と、ソフトクリームの写真を見てると(゚д゚)!
SUBARU MY 1st.と同じく、誰?
感じからすると怒ってるような?
コメントへの返答
2009年6月29日 23:40
10段アイス・・・モップさんのブログにコメントするタイミング逃しちゃいましたが(笑)、かなり気になってます。7/4に受領できますか?(核爆)

えと、この方、全く知らない方ですね(汗)ホントにシャッター切るときは気付きませんでした。(「寒い」感じはないと思いますのでご安心を。笑)

この人、ご自分のお子さんをしかってらっしゃるんでしょうか?そんな感じしますね(^^)
2009年6月29日 22:15
リアルな現代風案山子ですね♪
あゆ君が大きくなっても案山子は今のまま毎年ずーっと田んぼを守っていることでしょうね(^^♪

現代風と言えばMakさんに「モビルスーツ型」の案山子も期待してたんですが・・・(爆
モノアイはLEDで「ピカッ」と光ったほうがカッコイイと思います(笑
コメントへの返答
2009年6月29日 23:53
他2体に比べ、妙にリアルなボディバランスしてますね(^^)

MS型Σ(゚Д゚;) !!!、そうか、その手が(いやいやいやいや)
しかも電飾(^^) 期待されてもムリですってば(爆笑)
2009年6月29日 22:34
案山子作りお疲れさまでした。(^^)
子供と何かを一緒に作るのは良い思い出になりますね♪
・・・それにしても今時の?案山子はサンダルまで履いているんですね(笑)

最近は人の車にタチの悪いイタズラをする輩が多いので我が家の駐車場にも一体いかついヤツが欲しいです。(爆
コメントへの返答
2009年6月29日 23:59
ありがとうございます♪
でも今回のあゆ君、お友達と走り回ってて案山子作りに参加してなかったかも(滝汗)
カエルのサンダル履いてました。かわいかったですよ♪あと、この案山子が被ってる麦藁帽子はあゆ君のお古です(^^)

・・・物騒でイヤですね(T-T)

プロフィール

「ヴィーナスオフ、楽しかったー😊
参加された皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   04/20 21:48
いらっしゃいませ♪ Mak(マキ)といいます。 スバル車はGC8EインプレッサWRX STi Ver.4、BE5Dブリッツェン2002、YA5AエクシーガGT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バグガード撤去&ダイアモンドキーパー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 01:55:35
STI NBR CHALLENGE 2016 SP3Tクラス優勝おめでとうサプライズ!結果発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 01:37:48
2015 箱根ブチオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 22:32:28

愛車一覧

スバル XV SUBARU XV (スバル XV)
YA5AエクシーガGTからの乗り換え。 アイサイト・・・便利すぎる(笑) フルノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのSUBARU車。 MT車、そしてSUBARU車の魅力を教えてくれたクルマです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GC8から乗り換え、2台目のSUBARU車。 コイツでもあちこちにお出かけしました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
快適ファミリー仕様です(笑) ・・・そういえば、Fバンパー修理してから愛車紹介の写真変 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation