• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

EOCオフレポ「全国オフin清里」

EOCオフレポ「全国オフin清里」 さて、頑張って作文してみよう(汗)

というわけで一日遅れですが、昨日行われましたEOCオフの参加レポをUPしたいと思います♪あまりレポ用の写真が撮れてないので、文章ばかりでちょっと読みづらいですけどカンベンです(^^;


<朝~現地入り>

いきなり集合に遅れました(爆汗)「遅刻大王」の称号が付いたかどうかは定かではないですが・・・orz
Ave.ぬ*わkm/h(ホントに書けねェ・・・)で集合場所の諏訪湖SAに約5分遅れで到着すると、いるわいるわ(失礼爆)エクシーガの大群♪

まずは遅刻したことをお詫びの上、軽く談笑。準備できたところでツーリング開始です♪
総勢10台の変態編隊走行、しかもアタマは自分、ルームミラー越しの画が早速凄いことになってましたが流石に写真は撮れず残念・・・
(と思ったら、しゅうたつさん所で写真がUPされてますね。1号クンが上手に撮影されてます。ウチもそうすりゃよかった(爆))

小淵沢ICを出て、『道の駅こぶちさわ』にて小休憩。ここでも自分は写真撮れず(汗)
コンビニで若干の買出し後に、現地へ向けて「八ヶ岳高原ライン」の気持ちいいワインディングを更に編隊走行です♪
自身久しぶりに編隊走行のアタマ務めさせていただいたんですが、やっぱり緊張しました(^^;
なかなか皆さんのペースがつかめず、あまり気持ちよく走れなかったかもしれませんね。スミマセンでした。

いよいよ会場に到着すると、既に到着されていた皆さんが先導してくれ、無事に中部組10台、現地入りです♪



<EOCオフ「エクシーガ祭り」開催♪>
↑勝手にサブタイトルつけちゃった(大汗)でも、ウチの中ではこう呼んでたので(^^;

上段パレットから撮影した写真です。有名な直筆サイン入りインプレッサが写ってますね(^^)
全部入れたつもりでしたけど、手前ラインは入りきってませんね、スミマセン・・・





さて、早速皆さんで集合して自己紹介から・・・と思いきや、雨が降らないうちにという思惑もあって、いきなり某雑誌の取材および写真撮影からスタートとなりました。
流石に総勢29台のオフ会、しかも自分は初参加、ホントに誰が誰だか(^^;
なんとなぁく面識のある方のところから話の輪を広げていく(いい意味で)ユル~イ展開となりました(^^)
ちゃんと準備もした「ふくピカオフ」も、写真撮影が始まってしばらくしてから突然思い出す始末(^^; なるべく多くの方とお話したかったのでソコソコで終わらせちゃいました。

そのうちに順番が来ました。
緊張するなぁ・・・その昔、某クラブのオフに参加した時に集合写真に映ったことはあったけど、ピンの取材なんて経験無し。記者さんには「ほぼノーマルで、特徴って特にないんですけど・・・」とか言っちゃうし・・・(^^;
なんだか熱に浮かされるような感覚のまま、あっという間に順番が終わっちゃいました。アンケートには一応色々書いといたので、あとは旨く編集してもらえるでしょう(他力本願爆)


下段パレットではジムカーナ大会が開催されてました。友人がきてるかなぁと思ってたら、なんと4人もエントリーしてやがりました(爆)さすが乱心隊、みんな来てるとはね・・・(^^;

そちらにも挨拶を済ませ、某ぶちょにも挨拶を。
RST号についてお話させていただいているうちに、「ちょっと乗ってみる?」ということになり、噂の「ラン毛まみれの車内」に案内していただきました♪(嬉)

多人数でサイバーショックの感触を体感できるチャンス、当然カミさんとあゆ君も同乗です(^^)

以前エナペ仕様の時にもじぇったーさんドライブで試乗、今回はぶちょドライブで試乗(考えてみたら、ものすごく貴重な体験させていただいてますね(汗))させていただいたRST号、エナペ仕様のときも好感触でしたが、今回のサイバーショック、マジでコリャ欲しいわ(*´д`*)
言葉では旨くいえないんですけど(ダメじゃん)、純正脚で感じるフワフワ感は当然、バタつきやロールも見事に解消されてます。段差を超えた時も「コレは本当に車高調デスカ?」と疑いたくなるマイルドさ。まさに自分が求める乗り味はこの感じなのかもしれません(^^)
一番気になる(笑)カミさんの反応は・・・
「えー!」と頭から反対されることは無く(お?)、「乗り心地いいね」(おお?!♪)と好感触だった模様。
あとは頑張ってお小遣い貯めるのみです(^^;

あと、RST号にはダムドの小径ステアリングも付いてました。手の大きなワタシにはあの太いグリップがしっくり来て、コレも欲しいな(爆)

物欲刺激されまくりの試乗体験でした♪



お昼休憩を挟んで、いよいよ自己紹介タイム。
やっぱり緊張しちゃいます。フリートークは苦手です(自爆)
何を話したか自分でもあまり覚えてませんが、なんとか9月予定のオフの話もできたのでヨシとします(笑)

その後、記念写真用に隊列を変更。
せっかくの台数と広い会場、インパクトのある写真をって事でV字隊列をしてみることになりました。
用意よく、整列用にビニール紐が出てきたのは流石にビックリ(笑)おかげでキレイに隊列を組むことができました。

『まさに壮観なり』(山本総隊長風。笑)。なんか感動しちゃいましたね(^^)

皆さん思い思いにシャッターを切っていると、某ぶちょが一言。
「コレ下から撮ったらカッコイイだろうね~」
間髪いれずに早速試す自分(笑)

ちょっと写真暗いですけど必殺ローアングル(爆)と・・・



それを撮影する人々(笑)SUBARU MY 1st.さんがコッチ見て笑ってます(^^)





この後隊列を前に、集合写真を撮影して解散となりました。

いきなり物欲「エアコンちう施工」事件(^^)やら、「突然セキュリティ鳴動(爆)」事件(ホントに申し訳なかったです・・・)やら、色々ありましたがとても楽しい時間を過ごすことができました。

心配された天気も何とか降らずに持ちこたえ、ちょっと肌寒い中でしたけれど大成功だったと思います。
幹事のじぇったーさん、連絡係をかってでられたSUBARU MY 1st.さん、お疲れ様でした。(ロクにお手伝いもできず、申し訳ありませんでした。)
また参加された皆様、話しかけていただいた皆様、本当にありがとうございました。皆様とお会いする機会を作ってくれたエクシーガがまた好きになりました(^^)
今後ともよろしくお願いいたします。





<オマケ>

解散後、中部EOCの有志(笑)の皆さんと、『清泉寮ジャージーハット』へ。
目的は・・・そう、今密かにアツイ「アイスクリームバトル!!」(爆笑)

しゅうたつさんのリサーチにより、ココのが美味しいらしいとのことで向かいました。


ジャージーソフト、「トク濃メチャ旨♪」でございます。
「バターのような風味のある濃さ、でも少しもしつこくない」といったところでしょうか。ホントに美味しかったですね♪




そして奇跡のコラボ♪パグさんとこのぷーちゃんとあゆ君の2ショット(^^)



あゆ君はぷーちゃんのことが相当気に入ったようで、ずぅっと「ぷーちゃんは?ねぇぷーちゃんは?」と移動中に連呼。清泉寮に到着するとぷーちゃんにベッタリ(^^;
パグさん、奥様、うるさい小僧がつきまとってスミマセンでしたm(__)m


最後に中部組も解散。
このときうっすらとではありますが、富士山が顔を出してくれました♪(また写真撮ってないし・・・)
モップ110さんの奥様が拝んでらっしゃいました(笑)よかったですね(^^)



<シメ!>

長文(ホントに長い・・・)お付き合いいただき、ありがとうございました。

写真の整理をしてから、皆様のお車をフォトギャラにUPさせていただきたいと思います。
それから参加者の皆様へ、自己紹介のときにお話しましたが、近日中に「お友達のお誘い」を送信させていただきますので、よろしければご登録いただけたら嬉しいです♪






ブログ一覧 | EXIGA | 日記
Posted at 2009/07/06 01:30:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

3車3様ですね
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2009年7月6日 2:14
楽しく読ませて頂きました♪

不参加(当り前爆)でしたが、いっぱい雰囲気が伝わってきて最高のイベントだったんだなぁと感じました(^^♪

いつの日か皆さんとお会いしたいと痛感しました。
8月のav楽しみにしてますよー!(^O^)/
コメントへの返答
2009年7月6日 23:48
楽しかった雰囲気が少しでも伝われば、半分寝ながら(爆)頑張って駄文を書き上げた甲斐があるというものです(^^;
今までもいろんなオフ会に参加してきましたが、EOCオフは本当に皆さん大人な方たちばかりで、マナーを守った安心できるオフ会だなぁと感心しました♪

いつの日か・・・実現させましょうね!
・・・とりあえず9月に予定があるんですが(爆笑)
2009年7月6日 3:12
オフ会お疲れ様でした。

当日は挨拶が出来ず申し訳ありませんでした。
(すいません、人見知りなもので・・・)
9月オフ、楽しみにしてますので
次回もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2009年7月6日 23:50
お疲れ様でした!

とんでもないです。こちらこそお声がけできずにスミマセンでした。
でもホイールはしっかりチェック(笑)

是非またお会いしましょう♪
2009年7月6日 6:46
楽しく拝見させていただきました。

いいですねぇ。楽しそうですねぇ。

次回開催時には参加させていただきたいと思いますので
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2009年7月6日 23:51
楽しんでいただければ何よりでございます♪

次回はぜひ参加してくださいませ!
お待ちしてますよ~(^^)
2009年7月6日 7:27
会場のイキフンがビンビコ伝わりますねぇ~♪ 
私のブログで割愛した甲斐がありました(爆

うちのチビ(娘ですよ)もお犬様が好きだったから連れてきたかったですよ~ 

また次回よろしくお願いしまーす♪
コメントへの返答
2009年7月6日 23:54
そういっていただけると嬉しいです(^^)
そうか、ぬすっとさんが割愛したから自分のレポが長くなっちゃったのか!(爆違)

次回は皆さんお揃いでご参加くださいね~
2009年7月6日 8:04
おはようございます♪
完璧なオフレポありがとうございますm(_ _)m
文才のない私は諦めて正解でした(^^ゞ

次回オフはレポできるように文才を磨く事にします。
コメントへの返答
2009年7月6日 23:56
こんばんわ♪
カンペキだなんてとんでもない!
自分の作文はいつもだらだら長くなっちゃうので、もっと短く簡潔に伝えられたらと思うんですがナカナカ(^^;

あ、3部作くらいに分割して書けば読み易くもなるし、3日くらいはネタに困らなくて済んだかも(自爆)
2009年7月6日 10:57
おはようございます!

お会いできて光栄でした。

先にお誘いさせていただきました(核爆)

コメントへの返答
2009年7月6日 23:58
光栄だなんて・・・恐縮です(^^;
実際はこんなヤツでした(爆)

うわ、先にお誘いいただいちゃってスミマセン・・・
早速登録させていただきました。これからもよろしくです!
2009年7月6日 12:28
お疲れ様でした♪

楽しい思い出を振り返るように読ませて頂きました(^^♪
次回オフ(これからず~と・・・爆)幹事頑張って下さい!
2号の幼稚園イベントと重ならないことを願って・・・

またお会いしましょう!!
コメントへの返答
2009年7月7日 0:02
改めてお疲れ様でした。

無闇な長文にお付き合い下さり恐縮です(^^;
次回オフ、頑張って企画したいと思いますが・・・ワタクシ、ず~っと幹事なんですか?(爆)

幼稚園イベントの日程が分かったらご一報ください。ちゃんとその日はハズしますので(爆)

これからもよろしくです~(^^)
2009年7月6日 14:07
お疲れさまでしたー!
写真を撮ってる皆さんをとった写真、
モザイク加減が絶妙に変態加減を醸し出して
最高の一枚ですね(大爆笑
会社で見たんですが、思わずくすっとやっちゃいました(爆
コメントへの返答
2009年7月7日 0:05
お疲れ様でした!

・・・醸し出してます?(笑)
もう、この写真は「シャッター切らずにいられない」状態でした(爆笑)

レポのあの部分だけは、その現場で文章考えてました(^^;
2009年7月6日 16:59
レポ、満喫させていただきましたm(__)m

うちの子たちもぷーちゃんの取り合い
で大変でした(ぷーちゃんが^_^;)
コメントへの返答
2009年7月7日 0:08
楽しい雰囲気、お伝えできましたでしょうか?

ぷーちゃん、想像をはるかに上回ってかわいかったです♪
もう、EOCのマスコットにしちゃってもいいのでは?(爆)
2009年7月6日 22:08
ave…凄すぎです( ̄▽ ̄;)

アタクシでもave.お*km/hでしたょ?

瞬間maxは、ふふふ??…ナイショですけど(爆
コメントへの返答
2009年7月7日 0:11
お疲れ様でした♪

あ・・・ごめんなさい、あのAve.はモチロン高速道路での話ですからね?(←それでもダメだって・・・)

緊急事態とトイレブースト時(爆)以外は、至ってセーフティドライバーですよ?(説得力ナッシング?笑)
2009年7月6日 22:14
皆様にぷーちゃん可愛がっていただいてありがたいです(^^♪

うちではとても悪い子なんですが、外面がいいようで世渡り上手そうです(笑)

私も見習わなくては(爆)
コメントへの返答
2009年7月7日 0:27
ぷーちゃん、本当にかわいかったです♪
あ、勝手に写真使っちゃってスミマセン・・・

ワタシも世渡り上手になりたい(爆)
2009年7月6日 22:17
さすがMakさん!最高のレポです(^o^)
楽しかったオフ会の思い出がよみがえって来ます♪

清泉寮ではぷーちゃんとあゆ君の奇跡のコラボを生で見れるという貴重な体験でした(^^ゞ
コメントへの返答
2009年7月7日 0:31
お褒め頂き、ありがとうございます(^^)

奇跡のコラボ、なかなかイイ写真が撮れました♪
パグさんに感謝です(^^)
2009年7月6日 22:41
お疲れ様でした。きっちりと1台だけの車種違いのインプまで掲載していただきありがとうございました。
あゆ君にはウチの愚息と一緒に遊んでいただいて、ありがとうございました。
オフ会はお父さんも楽しめますが、子供同士やママ同士も交流があってとてもありがたいです。

またお会いしましょう!
コメントへの返答
2009年7月7日 0:34
お疲れ様でした!
こちらこそ息子と仲良くしてくださり、ありがとうございます。

EOCオフは本当にアットホームな感じになり、イイですね♪

またお会いしましょうね~
2009年7月7日 0:26
こんばんは~!

あの車高調にはやられてしまい
ますよね(^_^; アハハ…
もうすぐやられてしまいますが(w
最後の写真は何度見ても笑えます('-'*)ウフフ
カメラの先にはきっとマブイキャンGALがいるに
違いないー ̄) ニヤッ
コメントへの返答
2009年7月7日 0:39
こんばんわ~

ホントにやられました(^^;
いいなぁ、じぇったーさんはもう逝っちゃうんですね(^^)
ウチもカミさんに真剣にお願いしてみよう・・・「お小遣い貯めてね♪」って笑顔で返されそうですけど(爆沈)


改めてみてみると、オモシロイ写真ですね(^^)
マブイキャンGALがいたら、ワタシのカメラも左側ばかりずっと見てたはずです(核爆)
2009年7月7日 9:06
いつの間にRST号に試乗してたんですか!?
そんなにいいなら逝きたいなぁ…自分はいいので、カミさんを試乗させて欲しかった(笑

ソフトクリームを食べる時に一時的に晴れましたよね(^^
あの日の天気は奇跡としか思えません。
富士山は残念でしたけど…
コメントへの返答
2009年7月7日 22:57
いつの間に・・・ナイショです(爆)
知識も技術もナイので、旨く言葉で説明できなくて申し訳ないんですが、実際に試乗したことで更に「欲しいパーツランキング」の順位が上がってます(^^;
いつか逝きたいですね、あのアシ・・・

当日、雨が降らなかったのはホントに奇跡のようでした。
・・・よかった、雨男疑惑が晴れて(自爆)




2009年7月8日 1:15
どうもお疲れ様でした。

今から9月を楽しみにしております♪

今度は是非、ゆっくりお話できればと。
またお会いしましょう。
コメントへの返答
2009年7月8日 1:34
お疲れ様でした♪

先にお誘いいただいてしまいスミマセン。早速登録させていただきました。
今後ともよろしくです♪


プロフィール

「ヴィーナスオフ、楽しかったー😊
参加された皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   04/20 21:48
いらっしゃいませ♪ Mak(マキ)といいます。 スバル車はGC8EインプレッサWRX STi Ver.4、BE5Dブリッツェン2002、YA5AエクシーガGT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バグガード撤去&ダイアモンドキーパー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 01:55:35
STI NBR CHALLENGE 2016 SP3Tクラス優勝おめでとうサプライズ!結果発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 01:37:48
2015 箱根ブチオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 22:32:28

愛車一覧

スバル XV SUBARU XV (スバル XV)
YA5AエクシーガGTからの乗り換え。 アイサイト・・・便利すぎる(笑) フルノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのSUBARU車。 MT車、そしてSUBARU車の魅力を教えてくれたクルマです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GC8から乗り換え、2台目のSUBARU車。 コイツでもあちこちにお出かけしました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
快適ファミリー仕様です(笑) ・・・そういえば、Fバンパー修理してから愛車紹介の写真変 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation