• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月01日

Makシーガ入院です(^^;

Makシーガ入院です(^^; ←というわけで、パグさん、ネタはコレです(^▽^;)ヾ(- -;)(いきなり振るなよ・・・)

流石にこの写真だけだと何のことやらなんですが、ワタシの指の先に、ちょっと塗装が盛り上がったようになってるのが分かりますでしょうか?
これ、左フロントドアの窓枠の近くなんですけどね・・・

モップさん、写真見づらくてスミマセンが、参考になりますでしょうか?(^^;



事の発端は2週ほど前、温泉旅行の前に洗車してたときです。
せっかくのお出かけだし、途中でプロフ用の写真も撮るつもりだし・・・とGSの洗車場へ。
洗車が終わって拭き上げスペースへ移動し、きれいになったMakシーガの水滴を拭き取っていると・・・

「・・・な、なんじゃこりゃあ!!!」(←お約束の松田優作爆)

写真の塗装の浮き?を見つけてしまったのでした。・゜゜・o( iДi)o・゜゜・。
おかしいな?納車の時はこんなの無かったし、最近の洗車でも気付かなかったぞ?

そしてリア側の拭き上げにかかってすぐ・・・

「・・・ここにもあるじゃん(TT)」

ルーフスポイラーが取り付けられているパネルの上面に、同様のものがもう一箇所見つかりました。
しかもコッチのは約20㎜と大きめ・・・

で、先日Dに行った際に聞いてみたところ、無事保証でみて頂けることになりました(^^)
また、Makシーガのフロントドアには、某所のステッカーが貼ってあるんですが、コレも剥がすことになるとのこと。当初は「保証対象外なんです」と言われてしまったんですが、お気に入りのステッカーだしなんか納得できなくて再交渉したところ、ステッカー代もみて頂けることになりました(^^)v

さて、通販の依頼しなきゃな・・・


入院は今月10日から約一週間とのこと。代車はまたもコイツらしいです。
一週間オーディオレス生活か・・・(TT)


にしても、コレ何なんでしょうね?
思い返してみても、やっぱり今までこんなの無かったし。
塗膜の下でサビサビ発生中とかだったらヤだなぁ・・・ ・゚・(ノД`)・゚・
ブログ一覧 | EXIGA | 日記
Posted at 2009/10/02 01:21:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土砂降り晴れ土砂降り晴れ(この繰り ...
らんさまさん

MTB部品届きました
osatan2000さん

マニアックスさんで注文。
ベイサさん

7月のからあげクン
MLpoloさん

Audi S1 2.0 TFSI ...
ひで777 B5さん

もう届きました・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2009年10月2日 1:40
ぶったるん$!!

オイラも、補修パーツの塗装に『ピンホール』見つけたし…

何やってんだろねぇ~
SUBARUは…

コメントへの返答
2009年10月3日 22:49
麻郁さんのブログを見ると、確かに・・・(^^;

こういうのみつけちゃうとちょっと残念ですけど、まぁ、保証効きますので、ね(^^)

効かなかったら暴れますけど(爆)
2009年10月2日 1:45
塗装の浮きですか。
うちの親父のビートルなんかにも昔できていました。
雨ざらしで庭に駐車していてなってましたが、エクシーガは新車。
うちのは30年前のポンコツ。比較になりませんね(^_^;)
ビートルはうちに30年いますがその間にオールペンを2回やってます。

代車は例の姉死すですか(爆
ステッカーは通販といわずに現地へ・・・
迎撃よーい!!
コメントへの返答
2009年10月3日 22:54
実際、「浮き」かどうかは分からないんですけどね(汗)
でも凸だし、キズが付いてるわけでもないので、塗膜の下から盛り上がってきてるとしか・・・

そ、その誤変換はまずいです(^^; >亜根視す(←お前もか爆)

ああっ、なんだか聖地に誘われている気がする~(笑)
2009年10月2日 4:51
いきなりの名指しでびっくりしましたよ(*^_^*)

なるほど!
そういうことだったんですね!!

無頓着な私なら気付かなさそう(^_^メ)

モップさんも同じ状態なんですかね?
コメントへの返答
2009年10月3日 22:56
スミマセン(^^; そういうわけだったんですよ。

これがルーフエンドのものだけなら、私も気付かなかったかもしれません(汗)

モップさんのはどうなんでしょうね?でもMakシーガのも、「垂れ」に見えなくも無いな・・・
2009年10月2日 6:35
あいやぁ。
これはいかんですなぁ。。。
ちょっとうりシーガも気になってきました(爆
あとで見てみよ。
綺麗になってはやく戻ってくるといいですね!

で、いつステッカー買いに来るんですか!?
コメントへの返答
2009年10月3日 22:59
濃色系だと意外と目立って見えるかもしれませんね。
つうか、できたらこんな事例は他にあって欲しくないもんです(^^;

・・・ここにも聖地へのお誘いが(汗)
2009年10月2日 8:10
自分のエクの状態を細かく確認しておいた方が…
押すと凹むのでしょうか?

気になって夜も眠れません(笑
起きたばかりなので眠りませんが…(爆
コメントへの返答
2009年10月3日 23:01
今日恐る恐る押してみたんですけど、「ペコッ♪」とはいきませんでした(^^;

中は詰まってる感じですね・・・ホントに「垂れ」なのかも・・・
だとしたら納車後一年以上も気付かなかった自分はいったい・・・orz
2009年10月2日 9:36
BHEでは、恐らく気泡が原因のピンホール。今はマツダ名物?の錆び(ほぼ対策済)…

慣れっちまうとそれほど堪えません( ̄ー ̄)b←血中ラテン濃度上昇中
コメントへの返答
2009年10月3日 23:06
お乗りになってたBHE、たしかノーティックブルーマイカでしたよね?鰤の時、確かこんなの無かったはずだよなぁ・・・

慣れって恐ろしい(微妙に違)

「血中ラテン濃度」、妙にウケマシタ(^^)
873さんのこういう小技、実はかなり楽しみにしてます(笑)
今度使わせてもらおうっと。
2009年10月2日 12:53
こんにちわ(*´∇`)

塗装のトラブルですかぁ(゜-゜;)
保障の範囲内でよかったですね(^^)v自費だったら……( Д|||)

私もDに13、14と入院予定です('∀'●)
Makさんエクシーガと相部屋になかもですね(笑)
コメントへの返答
2009年10月3日 23:10
自腹対応だと流石に一暴れしたくなります(爆)
SUBARU車は3台目ですけど、こういうのは初めてで・・・

入院?GC、どうかされたんですか?
相部屋になってたら面白いですね(^^)
でも、こんな田舎のDの工場内にみんカラーのクルマが2台って画もスゴイかと(爆)
2009年10月2日 20:17
しゅうたつ号にもあるのかな…。
でも鈍感な私には発見できないだろうな…。

保証の範囲内で良かったですね♪
コメントへの返答
2009年10月3日 23:13
あってほしくないですよね・・・(^^;
白や淡色系だとあまり目立たないかもしれません。
でも、ボディに3cmの距離まで近寄って、やさし~く撫でるように触れてあげると判るかもしれませんよ?(←なぜかエ○風味。爆)

保証範囲で助かりました(^^;
2009年10月2日 22:09
私も「あのお店」で来月あたりオイル+汁やりにいきますので、お待ちしております(爆)
コメントへの返答
2009年10月3日 23:16
ああっ、ついにペンギニストさんからもお誘いがぁ(爆)

・・・今回は通販でお願いします(更爆)

でも、「汁」、ちょっと気になるんだよなぁ(^^;
2009年10月2日 22:31
写真のアップありがとうございますm(_ _)m
しかも、もう1ヶ所あるとは!

自分のは塗装の垂れなのか、まだよく分からない状態…平らな場所ではないので。
今度バンパー交換の時に、これってどう見る?って聞いてみることにします(^^;)
コメントへの返答
2009年10月3日 23:21
見づらい写真でスミマセン。
ワタシのコンデジではピント合わせるのも一苦労で・・・(^^;

なんだか、Makシーガのも「垂れ」に見える気もしてきますが、まぁ保証で対応してくれるのでヨシとしておきます(^^;
モップさんとこの結果も教えてくださいね。
2009年10月3日 2:10
私もルーフモールの所にゴミを巻き込んで1mmほどポコッとしたのがありますが、塗装の浮きっぽいのは今のところ無いです。

光沢の美しい色なのできれいに補修されるといいですね(^^♪
この際、WRブルーに全塗装でどうでしょう?(爆
コメントへの返答
2009年10月3日 23:27
ゴミの可能性もありますよね。でも、ルーフエンドの20㎜はちょっとデカイかな?(^^;

ちゃんとガラスコートも施工しなおしてくれるらしいので、とりあえず一安心です。

『そうか、その手があったか!』ってフリにノルか、『「この際」って「どの際」やねん!』って突っ込むか、どっちがいいかかなり悩んでます(核爆)
2009年10月3日 23:13
私の前車SG5もルーフエンドの所に塗装の
浮きが3~4年過ぎたあたりから出てきてい
ました。

ほっといたら、その内に塗装自体が剥げてき
てタッチアップしていました。

保証が効くうちに発見できて良かったですね♪
(無いのが一番良いのですが・・・(^^;)

私もMyエクじっくりチェックしてみます。
コメントへの返答
2009年10月3日 23:30
やっぱりそういうこともあるんですね・・・

タッチアップ・・・あ、右フロントフェンダーの石ハネキズ、タッチアップしとくの忘れてた!(自爆)

自分も、他に見落としが無いか再度確認しときます(^^;

プロフィール

「ヴィーナスオフ、楽しかったー😊
参加された皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   04/20 21:48
いらっしゃいませ♪ Mak(マキ)といいます。 スバル車はGC8EインプレッサWRX STi Ver.4、BE5Dブリッツェン2002、YA5AエクシーガGT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バグガード撤去&ダイアモンドキーパー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 01:55:35
STI NBR CHALLENGE 2016 SP3Tクラス優勝おめでとうサプライズ!結果発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 01:37:48
2015 箱根ブチオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 22:32:28

愛車一覧

スバル XV SUBARU XV (スバル XV)
YA5AエクシーガGTからの乗り換え。 アイサイト・・・便利すぎる(笑) フルノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのSUBARU車。 MT車、そしてSUBARU車の魅力を教えてくれたクルマです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GC8から乗り換え、2台目のSUBARU車。 コイツでもあちこちにお出かけしました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
快適ファミリー仕様です(笑) ・・・そういえば、Fバンパー修理してから愛車紹介の写真変 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation