• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月05日

む・・・

『ものもらウィ(笑)』できちゃった(ToT)

昨日から右目に違和感があったんですが、今日起きたら下瞼のところにぷっくり・・・


まだ痛みを感じるほどではありませんが、明日起きて大きくなってるようなら眼科逝った方がいいかなぁ・・・
今まで「ものもらい」にはほとんど縁がなかったので、どう対処したらいいかイマイチ分からなかったり(^^;


とりあえず明日は久し振りにメガネで出勤かな?
このメガネ、自宅でPCする分にはいいんだけど、外出時とかイマイチ合わなくなってきてるんだよなぁ・・・(自爆)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2010/01/06 00:19:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年1月6日 0:38
膿みがたまってるようなら、自分で針(裁縫針を市販のアルコールで拭けばOkです)で突いて、膿みを出せばいいのですが・・・あとは抗生剤を点眼しておけば問題ないです。
私はいつもそうしますが、慣れてないと、けっこう怖いかもしれませんね。
あまりに腫れがひどいようなら、自分では手に負えないかもしれませんが。

ただ・・・眼科で診察の結果、手術となり、切除してもらったとしても、切除したところには確かにもう霰粒腫(ものもらい)は出来ませんが、その横に出来たりしますよ。出来やすい人は、いたちごっこで、キリがないですよ。

あと、霰粒腫に似た、麦粒腫ってのもありますよ。

コメントへの返答
2010年1月6日 23:33
詳細にありがとうございますm(_ _)m

セルフオペ(^^;でOKなんですね。
でも想像だけでやめておきます(笑)

少し落ち着いてきたようですので、このまま様子見ます。
2010年1月6日 0:57
もっといいモン貰ってくりゃいいのにw


あ、そーだ!





お年玉クレ(銃殺)
コメントへの返答
2010年1月6日 23:53
まったくだ(更笑)

お年玉だとぅ?タイヤ代に化けるってか?!(爆笑)

じゃ、ボウリングのタマをたいちょの足の上に落下させて「はい、落し玉♪」ってのは・・・ダメ?(ニガワラ)
2010年1月6日 2:37
私も一度眼科にかかって切られましたが、
やらなきゃ良かったと後悔しました^^;

ズキズキと痛いだけです。(笑)

ほっとけば治りますよ( ゚∀゚;)タラー
コメントへの返答
2010年1月6日 23:57
幸い、医者にかかるほど大事にはなって無いようなので一安心。様子見です(^^;

キホン医者嫌いなので、「放っておく」に一票です(笑)
2010年1月6日 6:05
ものもらウィにはなったことないですねぇ~(汗)

私も眼鏡は15年以上前に作ったやつですので、今では全然合ってません(笑)

コンタクト外してPC使う時のみの使用になり下がっています(-_-メ)

眼鏡ごときに大枚叩きたくないのが本音なんですが(自爆)
コメントへの返答
2010年1月7日 0:01
本文では「ほとんど縁が無い」と書きましたが、よくよく考えてみると人生初かも?(笑)

メガネ、だいぶ安く変えるようにはなりましたが、「メガネごときに・・・」はよく分かる気がします。
でも無いと困りますしね・・・(^^;

いよいよコンタクトレンズと見え方が違ってきちゃったら考えることにします。
2010年1月6日 10:33
自分も過去ものもらいになったこと
ありましたが自然と治りました(●^ー^●)ゞ
自分のは決まって上瞼ですが( ̄ー ̄;プク


関西では「メバチコ」って言うんですよ~!!(爆
コメントへの返答
2010年1月7日 0:04
「放置で自然治癒」説が多いようですね(^^)
出るポイントって大体同じなんでしょうか・・・

「メバチコ」、初めて聞く言葉ですね。
勉強になります(笑)
2010年1月6日 12:27
コンタクトでものもらいは厄介ですね^^;

でも切ったりはイヤなので、自分なら自然に治るまでしばらく我慢かなぁ?
コメントへの返答
2010年1月7日 0:07
そうなんです。
付け外しにいつも以上に気を使いますし、結局今日は1日メガネでした(^^;

自然治癒の方向で逝ってみます(笑)
2010年1月6日 12:47
嫌なものができちゃいましたね(>_<)
コンタクトだと厳しいですよね…

↑親が神戸出身なので小さい頃は「メバチコ」って友達に言ったら「何それ?」・・・
それからは「ものもらい」と言うように(笑
コメントへの返答
2010年1月7日 0:29
人生初の「ウィ」です(笑)

「メバチコ」・・・なんだか耳に残る響きですね(^^;
自然治癒で逝きたいと思いますが、長引くのかなぁ・・・早いトコ直ってほしいもんです(^^;

プロフィール

「ヴィーナスオフ、楽しかったー😊
参加された皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   04/20 21:48
いらっしゃいませ♪ Mak(マキ)といいます。 スバル車はGC8EインプレッサWRX STi Ver.4、BE5Dブリッツェン2002、YA5AエクシーガGT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バグガード撤去&ダイアモンドキーパー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 01:55:35
STI NBR CHALLENGE 2016 SP3Tクラス優勝おめでとうサプライズ!結果発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 01:37:48
2015 箱根ブチオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 22:32:28

愛車一覧

スバル XV SUBARU XV (スバル XV)
YA5AエクシーガGTからの乗り換え。 アイサイト・・・便利すぎる(笑) フルノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのSUBARU車。 MT車、そしてSUBARU車の魅力を教えてくれたクルマです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GC8から乗り換え、2台目のSUBARU車。 コイツでもあちこちにお出かけしました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
快適ファミリー仕様です(笑) ・・・そういえば、Fバンパー修理してから愛車紹介の写真変 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation