• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月01日

雪、降りましたねぇ・・・

雪、降りましたねぇ・・・ ←今シーズン初の本降りです。

今日の雪は、雨混じりだったのか湿った重い雪で、イチバン雪かきしたくない雪ですね(^^;
こういう雪が積もったところをチェーンつけたトラックが踏みしめてくと、通勤路がターマックからグラベルに変わります(爆)
・・・ワイトレ外しといてよかったぁ・・・(^^;


そうそう、このくらい雪が降るたびに思うこと・・・

エクシーガ、サイドブレーキだったらもっと良かったのに(笑)
も、モチロンむやみに引くわけじゃないですよ?あくまで緊急時用ですから(汗笑)


明日の朝は早起きしないとかなぁ・・・タダでさえ布団の恋しいこの季節、雪降りは恨めしいですね(笑)





<オマケ>

バイアステープ、早速仕込んでみました♪



思ったよりも上手くできたかな?コツさえ掴めばサクッとできちゃいますね♪
ちなみに押し込む時には20cmくらいの長さのスチール定規を使ってみました。

コストパフォーマンスは抜群!いつも目に付く部分だけに、満足度も高いし。
インテリアに少しアクセントがほしいなぁと思っていたところだったので、考案された方のアイデアに感服です。

でも3列目の分が足りなくなっちゃった(爆)
おかしいなぁ、2つで足りる予定だったのに・・・

今週末に追加購入決定です(^^;

ブログ一覧 | EXIGA | 日記
Posted at 2010/02/01 23:55:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「水の日」・「水の週間」に全国各地 ...
どんみみさん

7/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

来年の手帳を買った。2026 高橋 ...
別手蘭太郎さん

第千百九十二巻 第17回門司港ネオ ...
バツマル下関さん

塩胡椒
ふじっこパパさん

大暑🥵のNight Drive ...
おやぢさまさん

この記事へのコメント

2010年2月2日 0:05
そちらも本降りははじめてなんですね。

こちらは朝にパニックの起こりそうな感じです(汗)
ホント関東は雪に弱いですから…。
明後日から新潟・長野と出張なんですが、
どうやら東京からずっと雪景色になりそうです。


ワタシもバイアステープパクリました(滝汗)
あまりにコストパフォーマンス抜群だったので、
ついつい買ってしまいました。
念のため3つ買ったのですがぁまらなそうですね。
コメントへの返答
2010年2月3日 0:14
コレまでは降ってもすぐ溶けてしまう程度のものでしたので・・・
出張はやはりお車で?明日は北信は一日雪、中信、南信も午後から雪らしいのでお気をつけて~

逝きましたか(^^)
しゅうたつさんのコメントにもある様に、肘掛部分まで施工するなら3つは必要ですね。
3列目は滅多に見ることはないですけど(汗)、やっぱりそこだけ施工してないのは気分的にイヤです(><)(笑)
2010年2月2日 0:21
こちらも積もってます。

↑同じく明日の朝が心配です。電車がどうなるか…。
こちらはこんな時、車はなるべく使わない方が懸命です。自分は大丈夫でも変な動きする輩が大量発生するので。(^^;;

首都圏は本当に雪に弱いですねぇ。。。
コメントへの返答
2010年2月3日 0:19
社会人になって1年半ほど、千葉に住んでいたことがありました。一度大雪に降られ、都会での雪の影響力をまざまざと見せられました(^^;

そのときは電車onlyの生活でしたが、クルマ乗ってたら怖かっただろうなぁ(^^;
2010年2月2日 0:46
今回も予報は外れて雨になると思っていたんですが、こちらでも積もりました。
↑皆さん同様に明日の朝が心配です(汗)
普段1時間の通勤がどのくらいになるか…。
寒い朝は本当に布団から離れたくないですが、早めに出勤しないとマズイですよね(^^;)

実は私もこっそり地味な色(笑)のバイアステープをゲットしてるんですが施工がいつになるかわかりません(爆)
コメントへの返答
2010年2月3日 0:22
今朝の通勤は大変でしたか?(^^;
私は意外とスムーズに通勤できて、通常の所要時間+10分くらいでした。

地味な色・・・何色?
えくしるばさんチョイスが何色か、UP楽しみにしてマス(笑)
2010年2月2日 6:06
つもっちゃいましたねぇ。
今日早起きするために昨日は早寝しました(笑

例のテープはこんな使い方をするんですね!
一つ勉強なりました♪
コメントへの返答
2010年2月3日 0:25
6時前に起床ですか?お疲れ様です(^^)
私はまだそのころ意識がありませんでした(爆)

うりさんも被爆♪っと(笑)
ゼヒ逝ってみてください!オススメですよ♪
2010年2月2日 7:09
本振り初めてなんですね(^_^;)

長野って私の中では豪雪地帯のイメージがあったんですが、どうやら認識不足???


バイアステープ、不器用な私にもちゃんとできるかなぁ~(汗)

コメントへの返答
2010年2月3日 0:30
信州って所は、本当に場所によって気候から雨雪の降り方が色々なんです(^^;
北の方は豪雪ってイメージ持っていただいても間違いないですけど、私のいる南信地方では、気温が低い割りにあまりドカっとは降らないんですよ。
・・・クる時はキますけどね(苦笑)

頑張って施工してみてください♪コツさえ掴めばOKです!
・・・しっかり押し込んでおかないと、ぷーちゃんが引きずり出すかも?(笑)
2010年2月2日 9:11
都心は既に大半が融けています。
私が使っている交通機関も平常通り!!
ちょっとつまらない…物足らない感じ(笑

バイアステープ流行ってますね♪
次女側少しだけですが引っ張られて・・・(>_<)
コメントへの返答
2010年2月3日 0:34
しっかり降っても、こちらより気温が高い分すぐ融けちゃうんでしょうね。
まぁ、都会でこちらのような「根雪」の状態になっちゃうと、それこそエライことになっちゃうんでしょうけど(^^;

なんと、既に引きずり出しの憂き目を見られた方が(笑)
2010年2月2日 19:23
バイアステープ、流行ってますね~。
Makさんなら、もっとスペシャルな色を
チョイスすると思ってましたよ(笑
コメントへの返答
2010年2月3日 0:36
先日のしゅうたつさんとのプチオフの際に、現物見せられてあっさり被爆しました(笑)

す、スペシャル?レインボーとか?(←そんなのは無い。笑)
つぅか、私のイメージって(^^;
2010年2月2日 21:25
Makさんのところは雪少ないんですか?
スタッドレス無しでも遊びに行けるのでしょうか?(^^ゞ
コメントへの返答
2010年2月3日 0:39
北信、中信地方のスキー場付近のようなことはありませんが、それでも雪国ですしね(^^;
いつ降るか油断はできませんので、冬にこられる際はスタッドレス装備をオススメします。

・・・近くのファミリーゲレンデには、ノーマルタイヤの県外ナンバーのクルマが結構いますけど(^^;
2010年2月2日 21:35
テープが足りなくなった理由を発見!

ドアの肘掛部まで施工すると足りなくなりますよ!

こちらは今回は雨のみでしたが、気温が上がらずに現場仕事には地獄でした…(>_<)
コメントへの返答
2010年2月3日 0:41
やっぱり(^^;

改めて他の方の写真拝見した時に、「あ、コレだ・・・」と気が付きました。
何の躊躇も無く肘掛のところまで施工しちゃった・・・(笑)

雪にはならなかったんですね。
でも寒いのは間違いないですよね(^^;
風邪などひかれないようにお気をつけて♪
2010年2月2日 22:29
こちらは、少しみぞれ気味の雨が降ったくらいで、全く雪には縁が無いです(^^;
昔は、シーズンになると頻繁に白馬界隈まで遠征してたのですが・・・・。

バイアステープも施工されたのですね。
この写真見て、GTとi-sの内張りが違うことに気付きました(笑)
コメントへの返答
2010年2月3日 0:47
そちらもやはり暖かいんですね。

私も白馬は全くご無沙汰になってます。結婚前に逝ったのが最後・・・もう10年以上前ですね(^^;

グレードでの違いって結構ありますよね。
個人的にはこの内張りの模様、あまり好きじゃアリマセン(笑)
いっそGDBみたいな、ブルー単色とかにしてもらった方がイイなぁ。若い感じがして(笑)

・・・そうすると、バイアステープの意味ないですよね(苦笑)

プロフィール

「ヴィーナスオフ、楽しかったー😊
参加された皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   04/20 21:48
いらっしゃいませ♪ Mak(マキ)といいます。 スバル車はGC8EインプレッサWRX STi Ver.4、BE5Dブリッツェン2002、YA5AエクシーガGT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バグガード撤去&ダイアモンドキーパー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 01:55:35
STI NBR CHALLENGE 2016 SP3Tクラス優勝おめでとうサプライズ!結果発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 01:37:48
2015 箱根ブチオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 22:32:28

愛車一覧

スバル XV SUBARU XV (スバル XV)
YA5AエクシーガGTからの乗り換え。 アイサイト・・・便利すぎる(笑) フルノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのSUBARU車。 MT車、そしてSUBARU車の魅力を教えてくれたクルマです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GC8から乗り換え、2台目のSUBARU車。 コイツでもあちこちにお出かけしました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
快適ファミリー仕様です(笑) ・・・そういえば、Fバンパー修理してから愛車紹介の写真変 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation