• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月03日

節分デス(^^)

節分デス(^^) ←今年の鬼(笑)

・・・なんか、スゴイ顔してんな、あゆ君(^^;

保育園で鬼のお面を作ってきたようで、「かぶって見せて。ポーズもお願いね♪」といってカメラを構えるとご覧の通り。
ホント、誰に似たんだろう、このひょうきんなトコ(汗笑)


皆さん、節分の豆まき、しましたか?
どんな豆を使いましたか?

我が家で今年使用したのは「じゃり豆」のテトラ小袋入りのもの。
冷静に考えるとアレは「豆」じゃ無くて「種」なわけですが(笑)、まぁ美味しいからいいや(更笑)

パッケージが黄色くて目立つので、回収するのも楽そうですし(^^;


昨年のブログを読み返すと、「物欲魔神に負けない金運UPのカミサマ」に来てほしいなんて書いてましたが(笑)、そんな都合の良いカミサマは降臨するはずも無く、しっかり物欲魔神だけは居ついた模様です(核爆)


とりあえず、会長のところで告知されてた「シャコタン友の会」、何とか逝きたいなぁ(^^)
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2010/02/03 23:22:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

胃カメラ
もへ爺さん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2010年2月3日 23:30
あゆ君、立派にDNAを引き継いでいますね♪

最近は、袋入りの豆を袋のまま、投げたりするようですね(掃除しなくてもいいから)

きょうTVで観たのは、雪深い地方では、大豆ではなく、落花生を捲くとか・・・
雪の上に落ちても、探しやすく、取りやすく、殻があるから豆自体が濡れないからとか・・・
富山は落花生は捲きませんが・・・

しかし、あゆ君・・・握り拳が入りそうな・・・^^
コメントへの返答
2010年2月6日 0:14
引き継いで・・・ますかね?(笑)

我が家でも数年前から、小袋入りの豆を買ってきて使うようにしています。そのものずばり、お掃除不要でラクです(^^)

豪雪地帯ではないですが、私が子供の頃は落花生投げてた記憶がありますね。外はいいにしても、家の中の分は気をつけないと踏んづけて大変でした(汗)

確かに。ビックリするくらい空いてますね(^^;
2010年2月3日 23:44
うちでは,まかずに食べました

それでは節分じゃあありませんよね

ちなみに,恵方巻きも子供たちは半分で挫折
残り物のみ私のところへ・・・
コメントへの返答
2010年2月6日 0:19
それは普通におつまみ・・・(笑)

あゆ君も頑張って半分は食べました(^^)
そして、残りはやっぱり私のお腹に吸い込まれていきました(爆)
2010年2月4日 0:45
玄関]・▽・)ノ ぉじゃまします♪

家のチビも、赤おにのお面作ってきました(笑)
今年は、幼稚園で豆まきをしたので・・・
家では、掃除の事を考え省略し(^v^)
恵方巻き食べて終わりました♪
コメントへの返答
2010年2月6日 0:21
やはり工作の定番ですね♪ >お面

豆まきそのものは楽しいですけど、お掃除のこと考えるとあまり派手にばら撒けませんよね(^^;
2010年2月4日 0:50
うちも↑同じくまかずに食べました。
よく、年齢の数だけって言うのですが、とても無理です(笑)
恵方巻きも、食べ終わるまで喋らないなんて言いますが、こちらも到底無理(爆
うちの小僧も早々にリタイヤしてました(^^;
コメントへの返答
2010年2月6日 0:26
意外と、撒かずに食べられるご家庭も多いようですね(^^)
歳の数、もはや数えるのも億劫です(自爆)

我が家のるなさんが「みんな同じ方を向いて、黙ってご飯食べててヘンにゃ♪」とでも言いたげに、不思議そうな顔して眺めてました。
(^^;
2010年2月4日 6:25
あゆくん、怖そうな鬼になってますね(笑)

恵方巻きは仕事で嫌になるくらい巻いてきた挙句に、家の食卓にも並んでました(汗)

しばらく見なくていいです(笑)


「シャコタン友の会」、楽しそうで羨ましいですが、さすがに行けません(爆)
コメントへの返答
2010年2月6日 0:35
実は怖がりなヘタレ鬼(爆笑)

スゴイ数仕上げられたんでしょうね(^^;
ヘトヘトになって帰宅されて、食卓に並んだ恵方巻き・・・奥様のトラップ?(笑)
トラウマになりませんように(更笑)

「シャコタンの友の会」の皆さん、お待ちだと思いますよ?(ムチャ爆)
2010年2月4日 6:56
幼稚園行っているお子さま達はお面作ってますね(^-^) 

某日、某所にてお待ちしてますよ~!
コメントへの返答
2010年2月6日 0:39
今年のは何とか鬼の面に見えるものになってました(汗)
絵心のないところ、似ちゃったかなぁ・・・(^^;

友の会、参戦決定です!(^^)v
早めに上がることになりますが、当日はよろしくデス♪
2010年2月4日 8:54
なかなかいい表情ですね♪

ドラゴンボールの仙豆でした(笑
食べましたが元気にはなりませんでした(爆

↑私も某所でお待ちしてますね(^^♪
コメントへの返答
2010年2月6日 0:45
面白い表情が撮れました♪

写真拝見しました。
すげぇ、貴重な仙豆がこんなにたくさん!(笑)

というわけで、参加させていただきますので、当日はよろしくお願いします(^^)
2010年2月4日 11:05
あゆ君、立派な鬼になりましたね♪
こん棒の持ち手が・・・もしかして左利き?

数年後、私が恐れているこん棒が金属バットに変身は、あゆ君なら大丈夫でしょう(*^^)v
コメントへの返答
2010年2月6日 0:50
実は怖がr(もういいって。笑)

はい、サウスポーです(^^)
両利きになれるように右手も訓練中ですけど。

確か去年のブログネタですね(^^)
金属バットもイヤですが、「釘バット」ももっとイヤ(爆)
2010年2月4日 19:27
あゆくん、鬼のお面を付けてもかわいいですね~♪

物欲魔人に支配されたら、神奈川なんて近い
もんですねっ!!
コメントへの返答
2010年2月6日 1:01
ありがとうございます♪
でも、鬼のお面なのに楽しそうな笑顔じゃマズイんじゃ・・・(笑)

舞浜までよく逝ってますので、若干距離感がおかしなことになってるのか、そう遠くは感じませんね(^^;
諸費用を考えると突然遠くなりますけど(核爆)

去年の清里以来でお会いできますね♪当日はよろしくデス(^^)
2010年2月5日 20:43
先日、お会いした時も思ったんですが…。
あゆ君のひょうきんさは最高ですね!(笑

シャコタンの友…。
逝っちゃってください!
私は逝けないので…(T_T)
コメントへの返答
2010年2月6日 1:00
ひょうきんすぎて困っちゃうんですが(笑)

逝っちゃってきます(笑)
当日、楽しんできます♪

プロフィール

「ヴィーナスオフ、楽しかったー😊
参加された皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   04/20 21:48
いらっしゃいませ♪ Mak(マキ)といいます。 スバル車はGC8EインプレッサWRX STi Ver.4、BE5Dブリッツェン2002、YA5AエクシーガGT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バグガード撤去&ダイアモンドキーパー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 01:55:35
STI NBR CHALLENGE 2016 SP3Tクラス優勝おめでとうサプライズ!結果発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 01:37:48
2015 箱根ブチオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 22:32:28

愛車一覧

スバル XV SUBARU XV (スバル XV)
YA5AエクシーガGTからの乗り換え。 アイサイト・・・便利すぎる(笑) フルノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのSUBARU車。 MT車、そしてSUBARU車の魅力を教えてくれたクルマです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GC8から乗り換え、2台目のSUBARU車。 コイツでもあちこちにお出かけしました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
快適ファミリー仕様です(笑) ・・・そういえば、Fバンパー修理してから愛車紹介の写真変 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation