• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月15日

ご当地モノ♪

ダメだ、眠くて仕方ねぇ(核爆)

いやぁ、出張終わってからの毎晩、もう眠いったらないデス(^^;
昨晩こそはPCの前に行こうと思ってたのに、風呂上りにコタツに座り込んだら座ったままで即寝オチ。気付いたらるなさんがひざの上で一緒に寝てました(笑)

そんなわけで久し振りのみんカラ。ウラシマ状態でこれからボチボチ徘徊するんですけど、なんだかしゅうたつさん主催で全国オフが開催されるとかビックリニュースが飛び込んできてます(^^)

う~ん、5月かぁ・・・順調に行けば2号が生まれて1ヶ月・・・今回は見送りかなぁ(泣)
まぁ、ヴィーナスリベンジは予定通り開催するつもりなので、そのときまでガマンかな?(^^;



さて、先週行ってきました関東方面の出張なんですけど、まぁくたびれましたわ(爆笑)
前日夕方から雪に見舞われたうえ、初日の朝から渋滞に巻き込まれ、ノルマ消化できるかいきなり不安になったりしましたが何とか無事に完了です♪

まぁ疲れたけれどタダでは転ばず、ちょっとだけネタを仕入れてきたのでご紹介♪
(って程のものでも・・・(^^;)


<群馬編>
えくしるばさん号は見かけませんでした。(いきなりカウンター爆)
ただ流石はSUBARUのお膝元。平日昼間でしたが走ってるエクシーガをかなり見かけました♪
富士重工業大泉工場のすぐそばを通過して、「やっぱりクルマの工場はデカイなぁ」と妙に感心してみたり、おそらく社員寮だと思うんですけどSUBARUディーラーのモータープールかと思うほどスバル車だらけの駐車場を見かけて嬉しかったり、フルレプのGDBを見かけたりと、SUBARU好きには嬉しいエリアでした♪


<埼玉編>
自身初の埼玉入り。
宇都宮まで行ったのに餃子を食べる機会に恵まれず悲しい思いをしました(^^;
まぁお客様のところを回るのに餃子の匂いをさせてくわけにもいかず・・・

日中はそんな思いをしつつ埼玉エリアのノルマを終了させて初日の宿へ。
風呂上りの飲み物などを仕入れようと立ち寄った近所のコンビニでこれを見つけ、もちろんソッコーでカゴヘ(笑)
大好きな「Dr.Pepper」も忘れません(爆笑)



開けた瞬間、「うん、確かに餃子だ・・・」(笑)
味の方は・・・餃子風味はあるけれど、どちらかというとラー油の風味の方が強いかな?
不味くはないけど、次はなさそうです(^^;



<栃木編>
お昼過ぎくらいに全ノルマが無事終了♪
後は新宿へ戻るだけ~と東北自動車道を移動中、流石にお腹がすいてきたので佐野SAへ。

ナニナニ、「佐野ラーメン」ってご当地ラーメンがあるのね?
そりゃ逝ってみないと・・・ってことで早速オーダー♪



コシが強くかなり幅の広い平打ち縮れ麺に、透き通ったあっさりスープが絡んで美味しかったです。
何か懐かしい感じのラーメンでした♪



そして栃木といえば・・・



「ゴメンねゴメンねぇ~」のネタで初めて知ったコイツですが、まさかホントに味わう機会がやってこようとは(笑)
味は・・・なんとも形容しがたく、今まで味わったことのない感じ(更笑)
強いて言うなら、「一口目はちょっと風味の変わったミルミル(懐)、そして後味に少~しレモンの香り」って所でしょうか(^^;
でも不思議なことに、だんだん美味しくなってくるんです(爆笑)
飲み終わるころには「・・・お取り寄せできないかな?」とかちょっと思ってるのが実に不思議(^^;
この味、キライじゃないです(^^)


そして一緒に買ったキャラメル♪



ごくわずかでも果汁が入ったことによって、パッケージの絵がレモンの断面になってますね(^^;
(確か果汁0%だと、その対象になる果物の断面図はパッケージには使用できない決まりがあったような気がします・・・)
あと、商品名にもしっかり「入り」って入ってるあたり、「ゴメンねゴメンねぇ~対策」が取られてると思うのは考えすぎ?(^^;

これも美味しいです♪ケッコーいけます!



そんなわけで、あまり気乗りしない出張でしたが、それなりにネタが収穫できたのでヨシとします(笑)


あ、「久し振りの登場なのに、やっぱり食べ物ネタだらけかよっ!!」ってツッコミは無しの方向で(笑)





ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2010/03/16 00:26:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ALPINA Classic Fo ...
マル運さん

友人とツーリング2025/7/13
次元小次郎さん

TOYOTA カムリ AXVH70 ...
ハセ・プロさん

霧雨の朝です。
アンバーシャダイさん

7月のからあげクン
MLpoloさん

3ドアハッチバック
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年3月16日 4:53
寝落ち明けでこんな時間です(爆

題名を見ててまさかとは思いましたが・・・・この時間の食べ物非常に辛いです(^^;
どれもかなり旨そうですね。

レモン牛乳は以前からTVで見て知ってたのですが、お取り寄せが出来ないんですよね~。

コメントへの返答
2010年3月16日 23:50
イヤホント、私も最近寝オチが激しくって・・・(笑)

タイトルはヒネらずに直球勝負です♪
でも、早朝に見るとラーメンと餃子ポテチは「イヤ、ちょっと・・・」ってなりませんか?(^^;

え~!?お取り寄せできないんですか?(ToT)
となるとますますお代わり欲しくなりますね(笑)
2010年3月16日 5:03
出張お疲れ様でしたm(__)m
さすがMakさん、食ネタ満載の出張だったみたいですね♪

いよいよ来月待望の2号ちゃんの誕生ですか?
楽しみですねぇ~(^^♪
あゆくんのお兄ちゃんぶりも楽しみですね(^-^)
コメントへの返答
2010年3月16日 23:55
ありがとうございます♪

気乗りしない出張でも、気になる食べ物見つけた途端にアタマで作文始める私は立派なみんカラジャンキー(核爆)

気が付けばもう来月に迫っております♪
楽しみなのは間違いないんですが、最近特に甘えん坊炸裂中のあゆ君が、ちゃんとお兄ちゃんになってくれるかが心配の種です(^^;
2010年3月16日 12:43
お久しぶりです。

やっぱり食ネタですね(笑)

実は私も群馬遠征しまして、(^_^;)めちゃくちゃしんどくてとてもブログアップなどできませんでした。(笑)

群馬ってものすごくスバル車多いですよね(笑)
普段見ないエクシーガも5、6台見ました。
ん?少ないですか(爆)
コメントへの返答
2010年3月17日 0:01
ご無沙汰しております。

ん?「やっぱり」とはなんですか?「やっぱり」とは(笑)
まぁ、既に否定できる状況ではアリマセンが(自爆)

我が地元長野も少なくはないと思うんですけど、やはり群馬はお膝元ですからね(^^)
銀行さんの営業車がみんなステラだったのにはちょっと萌え(笑)

いえいえ、5、6台もエクシーガを見たなら大漁でしょう(爆)
2010年3月16日 17:39
出張お疲れ様です。

あの雪の日でしたか…、ワタシも被害者で上越行くのに東北道使いましたよ(^_^;)
で、ワタシも栃木県内のSAでレモン牛乳グッズを見つけたのですが急いでいたから写真すら撮れなかったのですよ。
やっぱりキャラメルだったのねぇ(笑)
レモン牛乳は千葉県でも目撃してるから、そのうち全国区なったりしてぇ(o^∀^o)
コメントへの返答
2010年3月17日 0:07
ありがとうございます♪
あるしおーね☆さんもお疲れ様でした(^^)

前の日の晩、ホテルの窓から降りしきる雪を眺めつつ、「明日ノルマどおり回れるのかな・・・」とか思ってました(苦笑)

レモン牛乳、思ってた以上にハマリそうなヨカンです(^^)全国区、激しくキボン(笑)

千葉で目撃されたんですか?次にこちらに来られる際に持ってきてください(核爆)
2010年3月16日 19:50
出張、お疲れ様です。

埼玉なのに栃木ですか(笑
でも、焼き餃子味は興味ありますね~。
次は無し…、ハイ消えた~(笑
コメントへの返答
2010年3月17日 0:15
ありがとうございます♪

なんだかバタバタと埼玉、群馬、栃木と移動しっぱなしだったので、エリアというか県境がよく分かってなかったのも事実(自爆)
でも、餃子ポテチを買ったコンビニは間違いなく栃木でした(^^;

最初のうちは物珍しくて美味しく食べてるんですが、そのうちに・・・本物食べたくなっちゃうんですよね(笑)
2010年3月16日 20:53
出張、お疲れ様です。

「Dr.Pepper」?
いきなり知らない飲み物が…(゚◇゚oi)汗タラリ

レモン牛乳…。
何かのTVでやっていたんですが、なんの番組だったかを思い出せません…。
軽い若年性痴ほう症が始まっているようです…(核爆

コメントへの返答
2010年3月17日 0:20
ありがとうございます♪

えぇ?!しゅうたつさんがご存じないとはチョー意外ですが・・・(^^;
独特のフレーバーで好き嫌いがハッキリ分かれます。ダメな人は絶対ダメだし、好きな人は大好きっていう・・・
さぁ、しゅうたつさんはどっちでしょう?(笑)

大丈夫。弱アルツなら私も日常茶飯事です(自爆)
冗談はさておき、レモン牛乳もハマル美味しさかも?
ドクターペッパーと併せて機会があればお試しください(^^)
2010年3月16日 22:32
佐野ラーメンは実家に帰省する際、
行きか帰りかどちらかで食べてますね(笑
しばらくすると懐かしさが出てきて、
近くを通ると食べたくなるのでご注意ください(爆
コメントへの返答
2010年3月17日 0:33
お、佐野ラーメンをよく食されている方ハッケン♪(笑)

今まさにその懐かしさを反芻している所です(笑)
でも流石に近くを通ることはもうないかと(^^;
2010年3月16日 22:44
お疲れ様でしたね(^^ゞ

那須の帰りに佐野ラーメン食べました♪

ヴィーナスまで充電していてください。
子育てで充電どころではないかもしれませんね(^^ゞ
コメントへの返答
2010年3月17日 0:40
ありがとうございます♪

意外と(失礼!)佐野ラーメン、メジャーなようですね(^^)

日々充電/放電を繰り返しながらゆるゆる逝っておりますので大丈夫です(笑)
2010年3月16日 23:57
全国オフ!?今知りました(滝汗
静岡か…参加はまだ何とも言えないなぁ(-_-;)

その関東栃木レモン、以前飲んだ記憶があります。
どこで飲んだのか全く憶えてませんが。
パッケージの通り「なつかしい味」…の記憶(爆
コメントへの返答
2010年3月17日 0:44
ご無沙汰です!
そうなんです。5月にあるらしいですよ(^^)
私は見送りの予定ですが・・・orz

流石、既に試飲済みでしたか(^^)
確かに「懐かしさ」を感じる味ではありましたね。
私は好きです♪
2010年3月17日 0:29
こんばんは。

不良社員ではなかったので目撃はされなかったみたいですね(爆)
朝と夕の通勤時だったら二桁のエクに遭遇されたかもしれないですね(^^ゞ

やっぱりMakさんのところで食ネタを見るとほっとします(笑)

レモン牛乳…なぜか近所のスーパーに並んでました(^^;)
コメントへの返答
2010年3月17日 0:49
残念ながらえくしるば号を追跡できませんでした(笑)

また、えくしるばさんまで・・・(笑)
別に私の食ネタ、特別なモノではないと思うんですけど(^^;

なんとステキなスーパー(^^)
・・・今度お会いできる時に、2本ほど「お使い」お願いしてもいいですか?(爆笑)
2010年3月18日 21:28
こんばんは♪

『Dr.Pepper』は、こっちでも売ってたのですが、
いつの間にか見なくなりました(^^;

レモン牛乳は、飲みたいと思いながら、まだ・・・
えくしるばさんとこ遠征しようかな・・・・(爆)

コメントへの返答
2010年3月19日 23:19
ども(^^)

こちらではまだ現役♪ディスカウントショップなどでたまに見かけますよ。
あると飲みたくなっちゃうんだよなぁ(笑)

レモン牛乳、アレはありです(^^)
たぶんえくしるばさんなら箱買いして待っててくれると思います(爆嘘)

プロフィール

「ヴィーナスオフ、楽しかったー😊
参加された皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   04/20 21:48
いらっしゃいませ♪ Mak(マキ)といいます。 スバル車はGC8EインプレッサWRX STi Ver.4、BE5Dブリッツェン2002、YA5AエクシーガGT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バグガード撤去&ダイアモンドキーパー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 01:55:35
STI NBR CHALLENGE 2016 SP3Tクラス優勝おめでとうサプライズ!結果発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 01:37:48
2015 箱根ブチオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 22:32:28

愛車一覧

スバル XV SUBARU XV (スバル XV)
YA5AエクシーガGTからの乗り換え。 アイサイト・・・便利すぎる(笑) フルノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのSUBARU車。 MT車、そしてSUBARU車の魅力を教えてくれたクルマです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GC8から乗り換え、2台目のSUBARU車。 コイツでもあちこちにお出かけしました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
快適ファミリー仕様です(笑) ・・・そういえば、Fバンパー修理してから愛車紹介の写真変 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation