• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月28日

そういえば、D型になってから・・・

そういえば、D型になってから・・・ ←こんなところも地味~に変わってるんですよね(笑)


え?どこかわからない?





では参考までに私のA型の写真を・・・(ちょっと暗いですが)



もう一度D型の写真を・・・





・・・わかりましたか?

正解は、「オーナメントの『X』の青い部分」です!

これまではクリアーブルー成型だったのが、メタリックブルー塗装になってます♪


当然私も知らなかったんですが、D担当氏が得意げに
「言われないとわからないんですが、ここも微妙に変更されてます♪」と教えてくれました。

ホントに言われなきゃ気づかないし、気づいたところで
「・・・で?」って内容なわけだが(笑)




以上、どうでもいい情報でした(^^;

ブログ一覧 | EXIGA | 日記
Posted at 2011/07/28 23:53:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

リンク。
.ξさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年7月29日 0:15
これはかなりの変更点ですねぇ~(笑)

後ろから見て、これはD型のエクちゃんだ!!って分からないか…
コメントへの返答
2011年7月31日 0:06
(遅くなりました)

・・・(^^;

この違いで走行中のエクシーガのアプライドを見分けられたら・・・どんだけ視力イイねん!!ってハナシですよね(笑)
2011年7月29日 0:20
あぁ。

てっきり、Makさんの手がエンブレムに加わったのかと。。。(笑
コメントへの返答
2011年7月31日 0:12
(遅くなりました)

そんなバカな(笑)

いつもはなるべく映らないように注意するんですけど、今回はバッチリ映ってますね(^^;
しかもオーナメントの写真はこれ一枚だけだったので、使わざるを得ない(笑)
2011年7月29日 0:56
あれ?

試乗したにも関わらず全く気が付きませんでした・・・。

赤に変わったならともかくメタリックが入っただけ?

そーいえば、自分の車のエンブレムすらじっくり見たことなかったなぁ・・・・(笑)
コメントへの返答
2011年7月31日 0:27
(遅くなりました)

いや、これは気付かなくても問題ないです(笑)

赤かぁ・・・結構カッコイイかもしれない(^^;
2011年7月29日 1:30
答えは『GTでもGTのエンブレムが着かない』
かと思いました。(爆)

いっそのこと青い線もただのメッキにしてしまえば
潔いかな(笑)
コメントへの返答
2011年7月31日 0:29
(遅くなりました)

それはサスガに(笑)

う~ん、全部メッキはちょっと寂しいかもしれません(^^;
2011年7月29日 8:50
クリアブルー成型=別パーツはめ込み
ブルーメタ塗装=バッジ単体加工

コスト(゚∀゚)ダウソ?
コメントへの返答
2011年7月31日 0:33
(遅くなりました)

(゚∀゚)ダウソ!!目的は間違いないと思うんですが・・・

でもD型のオーナメントも青の部分、別パーツで処理してそうなんですよね。そうなると本当に(゚∀゚)ダウソ!!になるのかちょっと疑問(^^;
2011年7月29日 9:05
↑やはりコストダウンの為ですかね?

自分も多分、全く気付かないと思いますが(笑
コメントへの返答
2011年7月31日 0:41
(遅くなりました)

↑おそらく・・・(^^;

違いに気づく人の方が少ないかもしれませんね(笑)
2011年7月29日 11:27
写真3枚見せられても「ドコだ?」とスパナ君探し状態でしたよ(笑

ソコの色変えるなら各ボディ同色設定するのもアリかなぁと・・・
コストアップ間違いなしですけど(爆
コメントへの返答
2011年7月31日 0:46
(遅くなりました)

スパナ君、かくれんぼ上手なんだよなぁ(笑)

ボディ同色、ウケそうですね!ナイスアイディア!(^^)
・・・確かにオカネかかりそう(^^;
2011年7月29日 18:49
マニアックなところを変更してたんですね…。

さすがSUBARU!といった感じでしょうか…(^_^)
コメントへの返答
2011年7月31日 0:52
(遅くなりました)

マイナーチェンジでオーナメント変更って今までありましたっけ?

そのまま変更なしで全く問題ないような気がするんですが・・・(^^;
2011年7月29日 20:59
言われるまで、全然気づきませんでした(^^ゞ

A型が出た頃は、サファイヤブルーが代表格みたいな扱い(CMなど)でしたけど、今はそんなことないですもんね!そのうち、メッキだけになりそう・・・

コメントへの返答
2011年7月31日 0:59
(遅くなりました)

やっぱり超マイナーな変更箇所なんですね(笑)

イメージカラーってやつですね。
A型→サファイヤブルー
B/C型→サテンホワイト
D型→ギャラクシィブルー
ってところでしょうか。

実際、一番多く見かけるのはサテンホワイトかなぁ・・・
2011年7月29日 22:04
やっぱりコストダウンでしょうね。
とはいえ、言われなきゃ判らないですよね~(笑)
コメントへの返答
2011年7月31日 1:05
(遅くなりました)

シロウト目には、変更しないのが一番コストかからないような気もしちゃいますが・・・
特に今回のような言われなきゃわからないようなポイントの場合(^^;

まぁ全体で見たとき、わずかでもコストダウンが図れたんでしょうね。

プロフィール

「ヴィーナスオフ、楽しかったー😊
参加された皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   04/20 21:48
いらっしゃいませ♪ Mak(マキ)といいます。 スバル車はGC8EインプレッサWRX STi Ver.4、BE5Dブリッツェン2002、YA5AエクシーガGT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バグガード撤去&ダイアモンドキーパー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 01:55:35
STI NBR CHALLENGE 2016 SP3Tクラス優勝おめでとうサプライズ!結果発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 01:37:48
2015 箱根ブチオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 22:32:28

愛車一覧

スバル XV SUBARU XV (スバル XV)
YA5AエクシーガGTからの乗り換え。 アイサイト・・・便利すぎる(笑) フルノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのSUBARU車。 MT車、そしてSUBARU車の魅力を教えてくれたクルマです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GC8から乗り換え、2台目のSUBARU車。 コイツでもあちこちにお出かけしました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
快適ファミリー仕様です(笑) ・・・そういえば、Fバンパー修理してから愛車紹介の写真変 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation