• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月15日

『ギアいじったっけ ロー入っちゃって もうウィリーさ』

『ギアいじったっけ ロー入っちゃって もうウィリーさ』 ←今回もカミさんの妹さんから借りてきました「水曜どうでしょう」DVD♪


・・・もう第何段になるんだっけか(汗



最新巻の今回は・・・

「風と寒さと匂いと危険」「なまら恐かったよぉ」の『原付東日本縦断ラリー』と、「おいパイ食わねぇか」の『シェフ大泉 夏野菜スペシャル』の2本立て!

水どうビギナーの私にもわかりやすい(笑)、あまりにも有名なエピソードが収録されてます。


取り敢えず縦断ラリーの方を見終わりましたが、やっぱり面白いですね(´▽`)
久しぶりに腹抱えて爆笑デス(≧▽≦)ブァーハッハッ!



そうそう、いつもの癖で画面内の対向車とかチェックしちゃうんですが、ソニックブルーのGC8F Ver.5 typeRAが一瞬映りますね(^^;
ブログ一覧 | My Favorite♪ | 日記
Posted at 2011/11/15 23:58:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

クリア47!^^
レガッテムさん

津波警報にあっぱとっぱ💦
chishiruさん

またジジバカですが、孫たち活躍して ...
パパンダさん

日々のこと🪷
mimori431さん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

この記事へのコメント

2011年11月16日 8:34
いつも「東日本」で不思議に思う点があるんです。

1:東大赤門前(本郷通り)~’ドリフのバカ兄弟’=東大龍岡門(春日通り)で編集順が逆戻りする。特にヤマのあるシーンでもないのに通過経路をひっくり返した理由は如何に?
2:「カッパの方もご用意してますので」=本郷3丁目を右折で赤門方向になるが、ロケ当時は右折禁止規制がかかって曲がれないはず。迂回路はどうしたのか?

つまんない事ですが、日常的に仕事でこの辺りを走り回ってる人間にはどーも引っ掛かるんですねぇ(^-^;)
コメントへの返答
2011年11月17日 0:03
それは藤村Dの編集マジック(笑)・・・という名のミスかも?(更笑)
当然編集時のマスターテープにはタイムコードが入ってるでしょうから、本来時間軸は前後しないはずですけど・・・まぁ気にしない(^^;

私なんかは見慣れた風景がテレビに映ると「おお~!」とか単純に喜んじゃうんですけど、確かに仕事に関連した風景だったりすると気になるのかもしれませんね。特に873さんのお仕事の場合は(^^;
2011年11月16日 22:05
こんばんは♪足跡ありがとうございました。
この最新巻は鉄板ですね。北海道では毎週水曜の深夜に再放送されていますが、私個人としては、この収録回と、カヌーでユーコン川を渡る企画が大好きでした(ユーコン川はDVD化されているかは不明ですが…)

パイの件、ぜひチェックして下さい。大泉と藤村Dのバトルが最高です(爆)
コメントへの返答
2011年11月17日 0:10
いらっしゃいませ!
コメいただきありがとうございます♪

私の地元でも、深夜枠にたまに放送してたりします(^^)
もう10年近く前ですが、北海道出身の友人に教えてもらって見たのが運のツキ(笑)
この笑いは中毒になりますよね(^^;

ユーコン、TVかDVDどちらかで見た記憶が。
あれも名作ですね!

「私が食べます!」(笑)
あのシーンから陶芸のやり取りまで、もう笑いっぱなしですよね(^^)

プロフィール

「ヴィーナスオフ、楽しかったー😊
参加された皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   04/20 21:48
いらっしゃいませ♪ Mak(マキ)といいます。 スバル車はGC8EインプレッサWRX STi Ver.4、BE5Dブリッツェン2002、YA5AエクシーガGT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バグガード撤去&ダイアモンドキーパー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 01:55:35
STI NBR CHALLENGE 2016 SP3Tクラス優勝おめでとうサプライズ!結果発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 01:37:48
2015 箱根ブチオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 22:32:28

愛車一覧

スバル XV SUBARU XV (スバル XV)
YA5AエクシーガGTからの乗り換え。 アイサイト・・・便利すぎる(笑) フルノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのSUBARU車。 MT車、そしてSUBARU車の魅力を教えてくれたクルマです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GC8から乗り換え、2台目のSUBARU車。 コイツでもあちこちにお出かけしました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
快適ファミリー仕様です(笑) ・・・そういえば、Fバンパー修理してから愛車紹介の写真変 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation