• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月10日

これだけ降ってくれると・・・

これだけ降ってくれると・・・ こうなるわけで・・・(笑)

昨年に引き続き、今年も我が家の庭にかまくらが出現しました♪
今回も制作はカミさん。去年より少し小さいですが、それは昨日からの雪かき疲れによるものです(笑)
・・・カミさん、お疲れ様(*´∀`*)

んで今年は、子供たちも自分でかまくら風のトンネルを掘削してました(*´∀`*)








あともう一つ、ソリ遊び用のスロープ風なものも作り、子供たちも喜んで遊んでたんですけど、少し飽きてきて別の遊びを始めたので「さて、ネタ用に写真でも撮るか」と思った瞬間、屋根からの雪がドサッと・・・ヽ(;゚д゚)ノ !!
下敷きにならずに良かったです( ̄▽ ̄;)


なんにしてもこの2日、雪かきしかしてない気がする(笑)
予想通り筋肉痛がキてるし(更笑)
ホント、ここ10何年かブリの大雪でした。





そういえば、我が家のすぐ近くを走ってるローカル線。
雪が降ってても滅多なことじゃ運休しないんですが、今回の雪にはヤラレタらしく、線路はこんな状態でした。



レール、どこ?Σ(゚д゚lll)


振り返るとこんな感じ。



線路上で撮影した写真とわかっていただけるかと(笑)




この写真撮ったのは14時頃だったかな?
今日は電車来ないものとタカをくくって写真撮ってたら、急に遮断機が鳴り出してビックリ!
急いで線路外に逃げてみたら、こんな車両がゆっくりとレールを運んできました。



鉄分無いんでよくわかりませんが(笑)、前後の運転席がなんだか『普通の電車の運転席のところだけぶった切ってそのままくっつけた』ようにも見えて面白かったです。






・・・あ~あ、明日の朝、通勤大変そうだなぁ(^^;
雪道ならまだいいけど、凍結しちゃうとちょっと厄介・・・

今日は早めに休んどこうっと(つ∀-)オヤスミー


ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2014/02/10 00:37:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

ちいかわ
avot-kunさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2014年2月10日 1:13
月曜の通勤時間は、きっと路面がツンツルテンですよ…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ひょっとして…しましま線?(略してみましたw)

コメントへの返答
2014年2月11日 0:51
それが、意外と通勤路では凍結路面が少なく、また日中に結構溶けちゃったらしくて拍子抜けするくらいでした(^^;
でもところどころ路面に雪の塊が凍りついてたり、道の両脇に除雪された雪が積まれてて狭い道でのすれ違いに気を使ったり、あわせてFリップにも気を使ったり(笑)

皆さんリークしちゃってますけど(笑)、「飯田線」ですよ♪ヽ(*´∀`)ノ
2014年2月10日 2:12
これはキヤ97ですな。いわゆる事業用車両の一種で、レール運搬専用の仕様になっておるようです。JR東海全体で4本、別仕様が1本しかないので滅多に見られませんよ(^-^)b
コメントへの返答
2014年2月11日 0:53
サスガ!
詳細情報ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ

この車両、結構レアなんですね♪
いいもの見られてよかった(´∀`)
2014年2月10日 10:58
こんにちは!

ここまで降るとは思いもしませんでした(^^;
そのローカル線も通学で乗っていましたが、寄りによって乗らなくなってから止まるとは...(苦笑)

コメントへの返答
2014年2月11日 0:59
しっかり降りましたよねぇ・・・(^^;

ホント、私も雪で運休したって記憶があまりなかったので、今回の「レールが見えねぇ・・・」は是非upしなきゃと思いました(笑)
2014年2月10日 17:15
イイダ線、とうとう廃線か(-∧-)合掌・・・(嘘

松本も記録的大雪で、アウトバックマンセー!

でした♪いくら何でも降り過ぎですよね(-_-;)
コメントへの返答
2014年2月11日 1:02
ま、まだ1時間に1本は走ってるもん!(激ローカル)

本当によく降りました・・・
でもそんな時こそ、SUBARU AWDの安心感が嬉しいです♪
2014年2月10日 22:26
すごい雪でしたね。
東京でかまくら初めて見たくらいですから(笑)
二人大きくなって!!
可愛い盛りですな♪

ワタシも飯田線終了かと思った(ウソ)
上のかたも言われてますけどキヤ97レアですぜ。
ディーゼルカーだから雪かきがてら来たのかな?
コメントへの返答
2014年2月11日 1:22
あるさんのブログ拝見して、もう何年前になるのかな?社会人になってすぐ、船橋で暮らしてた頃に経験した大雪を思い出しました。
あの時もすごかったなぁ・・・

小僧's、大きくなりました♪

だから、まだ1時間に1本は(ry
確かにディーゼルな音がしてましたよ♪
実際には雪かいてなかったですが、この車両の前は「レールが見えねぇ」状態だったので、なんか不思議な光景でした(´∀`)
2014年2月11日 2:34
積雪のレベルが違いますね!

東京は、30cmいかないのにすべてマヒ(笑)


しかし・・・お子さん、大きくなりましたね~

年取る訳だ(爆)
コメントへの返答
2014年2月11日 22:36
地元でも久しぶりの『ドカ雪っぷり』でした(^^;
マヒとはいかないまでも、中央道は閉鎖、ローカル線とはいえ鉄道もアウト、道は大渋滞、と結構大変でした。

確かに、でっかくなりました♪
…年の話は無し!にしましょう(爆)


プロフィール

「ヴィーナスオフ、楽しかったー😊
参加された皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   04/20 21:48
いらっしゃいませ♪ Mak(マキ)といいます。 スバル車はGC8EインプレッサWRX STi Ver.4、BE5Dブリッツェン2002、YA5AエクシーガGT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バグガード撤去&ダイアモンドキーパー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 01:55:35
STI NBR CHALLENGE 2016 SP3Tクラス優勝おめでとうサプライズ!結果発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 01:37:48
2015 箱根ブチオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 22:32:28

愛車一覧

スバル XV SUBARU XV (スバル XV)
YA5AエクシーガGTからの乗り換え。 アイサイト・・・便利すぎる(笑) フルノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのSUBARU車。 MT車、そしてSUBARU車の魅力を教えてくれたクルマです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GC8から乗り換え、2台目のSUBARU車。 コイツでもあちこちにお出かけしました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
快適ファミリー仕様です(笑) ・・・そういえば、Fバンパー修理してから愛車紹介の写真変 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation