• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月04日

新型コペンに試乗してきました♪

新型コペンに試乗してきました♪ 今日は兄ちゃんの授業参観だったのでUQ取得してました。
午後からの授業だったんですが、仕事を午前上がりで学校に飛び込むにはちょっと忙しかったので、思い切って一日休み♪



 

で、少しばかり余裕のあった午前中。
家の雑用を済ましてからの空き時間にふと思いつき、近くのダイハツDへいってみることに。
授業参観の前に試乗なんて、ワルいオトーサンですねぇ(自爆)


 
 

ブルーの新型コペン。
通勤途中に見かけてて、ちょっと気になってたんだよね(*´∀`*)

駐車場にMakシーガを停めると、早速ディーラーマン登場。
「コペン試乗させてください~」と早速車内を覗き込むと・・・



 
CVT車でした。
最近MT運転欠乏症(笑)が出てきてたのでちょっと残念(^^;

シートに座り込むと・・・なかなかソノ気にさせるポジションですね。
ただ、クローズドだとすごい圧迫感(^^;

ディーラーマンが早速電動オープンの説明をしてくれました。
薄曇りの天気でしたが、このオープンカーだけの開放感、イイですね(*´∀`*)
(オープン途中の写真、撮り忘れた・・・orz)

同乗なしのフリーダム走行(笑)だったので、地元の裏道をちょっと元気に走ってみました( ̄∀ ̄)

オープンでもボディは剛性感たっぷりだし、アシも締まっててガッチリしてました。
思ってた以上にどっしりした乗り味で、安定性も高くて好印象♪
エキゾーストもかなり低めの音が背中から響いてきて、オープンにしてたらヤル気3倍!(笑)


 

ちょっと試乗の途中でクルマを停めて撮影タイムです(*´∀`*)



メーターのデザイン、イイ感じ♪
ワーニングランプが多くてちょっとびっくりでしたが(笑)




  


試乗したクルマはオプションのブラックインテリアパッケージでした。
標準のタンカラーも似合ってますが、こっちもいいですね。



 
やっぱりこの部分の圧迫感がパネェ(笑)
まぁフロントウインドゥがこれだけ寝てれば無理もない(^^;
オープンで走る分には周りの開放感で相殺できるかもですが、クローズだとちょっと厳しそうかな・・・

あ、「それは座高が・・・」のツッコミ、却下ですよ♪(爆)





コンパクトサイズでオープン、そしてキビキビした走り、楽しい試乗でした!
カタログにも『「これは、もはや嗜好品だ。」と言える軽を目指した』と書かれてたんですけど、趣味のクルマとして所有できたら楽しそうですね♪



・・・ステキな黄色もあるし(笑)
                                         
宝くじが高額当選しなきゃ買えないですけど・・・って、そういや最近買ってないや( ̄▽ ̄;)




最近ちょっとイロイロあって、少しばかり『イラッ(#゚Д゚)』としてたんですけど(苦笑)、いい息抜きになりました♪
ブログ一覧 | My Favorite♪ | 日記
Posted at 2014/07/04 01:19:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

(#゚Д゚)オイッコラ!!こんなこ ...
タメンチャンさん

タワマンでお仕事。
ベイサさん

白スバルツーリング2025夏 前編
のにわさん

夏の陣
バーバンさん

シートレールって地味に汚れませんか ...
AXIS PARTSさん

盆だ
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年7月4日 2:45
新型もう出てたんですか…
最近新型車事情にアンテナはってなかったからぜんぜん知りませんでしたよ。

前の型を試乗したときは バイクのノリで振り回せられて、かなり好印象だったんで近い内に行かねば!!
+.(人´Д`*).+゜.


そしてワンコインで宝くじ当てて買いたい~(爆)

コメントへの返答
2014年7月6日 0:22
(遅レスですみません)

私も最近はとんと・・・(^^;
でも本文のとおり、通勤途中のDでナンバー付いてるのを見かけちゃったら、そりゃ乗りに行かないと♪って感じでした。

実は前モデルのコペン、乗ったことないんですよ・・・乗ろう乗ろうと思いつつ、やはり他社Dはちょっと敷居が高いと思ってたのもあって(^^;

当たれば所有してみたいです♪
2014年7月4日 12:13
試乗、行きたいんですけど、その後の営業プッシュが嫌で、なかなか行く勇気がわきません。

購入するつもりならまったく問題なし、、、買っちゃうか?、、、Makさんが(笑)
コメントへの返答
2014年7月6日 0:25
(遅レスですみません)

わかります。
あれ、「ちょっとカンベン・・・(´Д`)ハァ…」って時もありますもんね。

え?え?
ナニその無茶振りは?(^^;
2014年7月4日 21:25
チョットc(・ω・。)気になる新型車、でも買う気になら(買え)ない…
メーターが次期車両に使えねぇかなと思ったダメ人間(笑)
次期ビートも気になりますが、オープンならロドスタが良いなと思った時期も少しあります。

私も最近はビビヨは遊びで乗るくらいで、普段は嫁さんのGHと900ばかり乗り回しています(^_^;)
乗ってかき混ぜて楽しいMTが恋しいとです(´・ω・`)

コメントへの返答
2014年7月6日 0:44
(遅レスですみません)

確かにBEAT後継も気になりますよね~(*´∀`*)
でもやはり、乗って便利なクルマが1台欲しいのも事実(^^;

恋しいとです・・・って、1台イイの持ってんじゃないスカ?!(笑)
  
2014年7月4日 23:07
こんばんは。
分かりやすいインプレッション、ありがとうございます。状況が伝わってきそうです。

>「それは座高が・・・」のツッコミ、却下

座高ではなくピラーのモザイク処理の方が気になりました。もしかすると、ご本人様が写っていたから?でしょうか。(コメントなのに そこかい!ってツッコミは無しの方向でお願いします。)
コメントへの返答
2014年7月6日 1:01
(遅レスですみません)

いえいえ、お恥ずかしい限りで・・・(^^;

ピラーのはですね、ご指摘のとおり私がバッチリ写ってましたので、大急ぎで直したところです(笑)
撮るときは気づかないけど、後から確認して「しまった・・・orz」てのが結構あります(^^;
             
2014年7月5日 5:14
増車ですか?(爆
この車って、軽であることに大きな意義がある気がするのは私だけ?
予算が許せば、ぜひ通勤車にしてみたいなといつもカミさんに言ってます(笑)

イライラですか?
ガツン!と行きますか?ガツンと。
・・・・・・・・と書いたら、食べたくなってきました(自爆
コメントへの返答
2014年7月6日 1:07
(遅レスですみません)

出来ることなら増車、してみたい(´∀`)
そうそう、小さな子供がいたりすると選択肢からは確実に外れちゃうけど、セカンドカーとして考えた場合の魅力は計り知れない・・・(*´д`*)

うん、ちょっと(笑)
ガツンは・・・私も、今現在かなり食べたいです♪
とりあえず例のオフの後に予定しておいてください(更笑)
2014年7月6日 12:19
超遅コメ失礼いたします。

>『イラッ(#゚Д゚)』

本当に申し訳ございません。m(__)m
コメントへの返答
2014年7月6日 13:18
ん?ん?
何の事です?(^^;

何かあれば、メッセにしましょうか(笑)

プロフィール

「ヴィーナスオフ、楽しかったー😊
参加された皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   04/20 21:48
いらっしゃいませ♪ Mak(マキ)といいます。 スバル車はGC8EインプレッサWRX STi Ver.4、BE5Dブリッツェン2002、YA5AエクシーガGT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バグガード撤去&ダイアモンドキーパー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 01:55:35
STI NBR CHALLENGE 2016 SP3Tクラス優勝おめでとうサプライズ!結果発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 01:37:48
2015 箱根ブチオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 22:32:28

愛車一覧

スバル XV SUBARU XV (スバル XV)
YA5AエクシーガGTからの乗り換え。 アイサイト・・・便利すぎる(笑) フルノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのSUBARU車。 MT車、そしてSUBARU車の魅力を教えてくれたクルマです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GC8から乗り換え、2台目のSUBARU車。 コイツでもあちこちにお出かけしました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
快適ファミリー仕様です(笑) ・・・そういえば、Fバンパー修理してから愛車紹介の写真変 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation