• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mak@あゆパパのブログ一覧

2009年08月08日 イイね!

モニター販売・・・('-'*)

モニター販売・・・('-'*)
約束どおり、復活です(^^) コメントいただいた方、ホントにありがとうございましたm(_ _)m で、早速ですがタイトルの件。 昨日のしゅうたつさんのネタにもなってましたが、ガナドールのコンバートルージュ、新色「クロームメッキテール」を引っ提げてエクシーガ用が復活しましたね♪ モニタ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/08 00:44:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記
2009年08月01日 イイね!

ヴィーナスラインオフの下見に行ってきました♪

ヴィーナスラインオフの下見に行ってきました♪
タイトルどおり、ヴィーナスラインオフの予定コースを下見してきました。 スタート地点から途中で休憩ポイントを経由し、ゴール予定地点の「美ヶ原高原美術館」まで、混雑具合にも寄りますが実走時間約1時間40分のコースになります。 数年ぶりに走りましたが、やっぱり気持ちのいい道ですね。最後の区間だけちょっ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/01 23:33:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記
2009年07月15日 イイね!

ようやく・・・(^^;

EOCオフの様子、UP完了です♪(←激遅) ・・・引っ張った割りにいい写真がなくてスミマセン(汗) 次のオフではもう少しオフレポ用の写真も撮らないといけないなあと思いました(^^; こちらからもリンクしますので、お時間があればご覧くださいませ♪ EOCオフin清里① EOCオフin清里 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/15 23:14:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記
2009年07月14日 イイね!

遅ればせながら・・・(汗)

EOCオフの写真をUPし始めたのですが、どうにも眠くなってしまったので(自爆)、とりあえず参加された方のおクルマの写真だけ乗せました。 間違いや抜けはないと思いますが、記載内容が違っていた場合や、写真掲載不可の場合は対応させていただきますので、ご一報いただけたら幸いです。 あ、頂いたコメへの返信 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/14 00:51:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記
2009年07月05日 イイね!

EOCオフレポ「全国オフin清里」

EOCオフレポ「全国オフin清里」
さて、頑張って作文してみよう(汗) というわけで一日遅れですが、昨日行われましたEOCオフの参加レポをUPしたいと思います♪あまりレポ用の写真が撮れてないので、文章ばかりでちょっと読みづらいですけどカンベンです(^^; <朝~現地入り> いきなり集合に遅れました(爆汗)「遅刻大王」の称号が ...
続きを読む
Posted at 2009/07/06 01:30:26 | コメント(16) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記
2009年07月04日 イイね!

お疲れ様でした~

お疲れ様でした~
EOC全国オフin清里に参加された皆様、お疲れ様でした♪ かなり肌寒かったですが、とても楽しい一日が過ごせました。 総勢29台のエクシーガが集まった画は壮観でした。 V字隊形の集合写真を使おうと思ったんですが、自分の腕のせいでカッコよく撮れていませんでしたので、他の方にバトンタッチします(爆) ...
続きを読む
Posted at 2009/07/04 23:56:11 | コメント(16) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記
2009年07月03日 イイね!

準備OK!

いよいよ明日はEOCのオフ会です♪ 前回の関東オフ、そして中部オフと都合が付かず、3度目の正直でようやく参加できます(嬉) 明日参加される皆様、よろしくお願いいたします。 そして、道中くれぐれもお気をつけて。 これでも人見知りする方なので(「えー?」とかツッコミは却下(爆))、どんどん話しかけ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/03 22:55:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記
2009年06月27日 イイね!

小物装着♪

小物装着♪
今日は結局早起きはせず(笑)、暑い中手洗い洗車をしました。 やっぱり洗車機ではどうしても細かいところは落とせないので、ホイールのフィンの間まできれいにして久しぶりにピカピカ! やっぱり、洗車はいいもんだ(^^) でも、週明け早速降るらしい(爆泣) で、洗車を済ませてからDへ。 先日発注 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/28 00:25:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記
2009年06月11日 イイね!

ゾロ目ゲット♪・・・&久しぶり♪

今朝の通勤時にゾロ目ゲットしました(^^) 丁度前後にクルマがいなくて、ウマイ具合に路肩に駐車できたので早速記念写真♪ 忘れずにシフトをスポーツモードに入れてギアを1速に入れてます(^^; 「22,222km」の時まではこの手が使えるけど、「33,333km」「44,444km」「55, ...
続きを読む
Posted at 2009/06/11 23:34:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記
2009年05月27日 イイね!

洗車渋滞・・・

洗車渋滞・・・
戦車重隊ヾ(- -;)(意味不明だし) 今日はいつもより早めに仕事上がりました。(^^) 黄砂とホントに微妙なにわか雨のせいで、まだら模様になってた愛車をキレイにすべく、近くのGSに寄って見るとご覧のとおり・・・(汗) 少し見づらいですが、写真右側の拭き取りスペースまで一杯です(^^; ...
続きを読む
Posted at 2009/05/27 22:51:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記

プロフィール

「ヴィーナスオフ、楽しかったー😊
参加された皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   04/20 21:48
いらっしゃいませ♪ Mak(マキ)といいます。 スバル車はGC8EインプレッサWRX STi Ver.4、BE5Dブリッツェン2002、YA5AエクシーガGT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バグガード撤去&ダイアモンドキーパー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 01:55:35
STI NBR CHALLENGE 2016 SP3Tクラス優勝おめでとうサプライズ!結果発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 01:37:48
2015 箱根ブチオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 22:32:28

愛車一覧

スバル XV SUBARU XV (スバル XV)
YA5AエクシーガGTからの乗り換え。 アイサイト・・・便利すぎる(笑) フルノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのSUBARU車。 MT車、そしてSUBARU車の魅力を教えてくれたクルマです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GC8から乗り換え、2台目のSUBARU車。 コイツでもあちこちにお出かけしました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
快適ファミリー仕様です(笑) ・・・そういえば、Fバンパー修理してから愛車紹介の写真変 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation