• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mak@あゆパパのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

素通りなんてさせません♪

素通りなんてさせません♪今朝寝ぼけたアタマで「何シテル?」を見てみたところ、どうやらえくしるば隊長が私の地元に立ち寄られるらしいので、早速迎撃体制(笑)

お昼頃に突発プチオフしてきました♪




そういえば今夜、名古屋の某手羽先のお店(笑)でEOC中部組の忘年会が開催されたんですよね!
当然のように(笑)参加されるえくしるばさん・・・サスガの行動力ですね(^^)



「夜に備えて食事は軽くしておきたい」という気合たっぷりの隊長にあわせ、「じゃ『グース』でコーヒーでも♪」と早速移動してみましたが、やはり駐車場は満車・・・orz
結局、いつもどおりのミスドでダベリオフとなりました(^^;



お皿に載ってるの以外は、カミさんたちへのお土産♪
・・・決して私一人で食べちゃったわけではアリマセン、念のため(笑)



写真に写ってるトレー上の印刷物にある「ミスドラクティス」を見て『トレジア版はないのか?』とか(笑)、『今度の「86」、特別塗装色で「パンダ」バージョンが出たりしないかなぁ』とか(更笑)、えくしるばさんが撮影された東京モーターショウのお姉さん写真を拝見して『このお姉さんはキレイだよねぇ』とか(爆笑)、やっぱりクルマネタで盛り上がるのはお約束のようで・・・
(最後のは微妙に違)



あと、店員さんから連続で繰り出される「コーヒー&カフェオレのおかわりは如何でしょうか?」スマイルに抗いきれず、二人とも3杯づつおかわりしちゃったのはナイショの方向で(苦笑)










若干胸焼けしながら(笑)お店を出て駐車場に戻ったところ・・・



WRブルーが3台・・・流石に目立つなぁ(^^;
ゼッタイオーナーさん同士、意識してるよな(笑) (こっちも含めて。更笑)
おまけに真ん中のGG3、レアな「ルーフレール付き」仕様だし・・・(確かメーカーOPだったような)





最後の駐車場で少しお話して、解散となりました。

えくしるばさん、いつもながら突然のお誘いにも関わらず、快くお付き合いくださりありがとうございました。
いろんな話ができて、とても楽しかったです。また遊んでくださいね♪














夜になり、EOC中部組の忘年会の様子が気になり、中部組ボス(笑)のしゅうたつさんに直TEL。
今回もちょっとだけ電話で参加してみました(^^;


電話を切ってしばらくするとメールが着弾。開いてみると、美味しそうな手羽先の写真が・・・

・・・くそぅ、イジケテヤル[壁]。。;)

じ、次回こそは参加したいです(^^;







P.S.

業務連絡~

えくしるばさん~、えくしるばさん~

メールの添付写真ですがぁ~



・・・データでかすぎて、私のケータイでは再生不可(爆)
Posted at 2011/12/11 01:24:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記
2011年10月30日 イイね!

『ヴィーナスオフ2011』、行ってきました!(^^)

『ヴィーナスオフ2011』、行ってきました!(^^)いやぁ、楽しかったです!
日焼けで顔がヒリヒリ(笑)


写真のように、突き抜けるような気持ちのいい秋晴れの青空の下で開催された、ヴィーナスラインオフに参加してきました!

今回は中部組のいつものメンバーと、関東組の「爺7」(笑)、それと今回も北からは単身赴任中のroute36さん、南からはパグさん、そして群馬のシルバーなアイツ(笑)の総勢19台が集まりました♪
特に関東組の皆さんとrouteさんは初対面同士の方も多く、親睦を深めることができたんではないでしょうか。

各地の名だたる龍神様が集った(笑)にもかかわらず、これだけ晴れたってのは、ここ最近のみなさんの行いが良かったおかげ・・・ってことにしといた方がスッキリしますね(爆笑)
3年前の悪天候は一体何だったんだろう・・・(^^;

あ、そうそう。
朝集合時間に少し遅れそうになり(^^;、そんなときに限ってクルマの多い中央道を若干踏み込み気味に急いでひた走り、気づいたら走行車線で編隊走行していた中部組メンバーをブチ抜いてた・・・ってのは、とりあえず見なかったことにしといてください(ド爆)


今朝まで仕事(!)してて、その後首都圏内で渋滞にハマってしまい「先に登っててください」と悲しい連絡を頂いていた「勇者ぬすっとさん」とも途中の「霧の駅」で無事合流でき、そこから美ヶ原まで途切れなく綺麗な隊列でツーリングができ、とても楽しかったです。


お約束の隊列写真♪




そしてこちらもお約束、「隊列写真を収めるべく、カメラを構える人達」(笑)






それにしても、道中の景色の素晴らしいこと!
雲ひとつない青空と色づいた山肌の見事なコントラスト、そして雄大な姿を見せてくれた富士山・・・会長もおっしゃってましたが、何度クルマを止めて写真撮りたかったことか(^^)
頂上についてからも、ほとんど風もなく穏やかな日差しに包まれ、少し汗ばむくらいの絶好のオフ日和でした♪









楽しい時間はあっという間に過ぎ、名残惜しくも無事オフ会は解散となりました。
晩御飯を食べて帰るメンバーが残り、相談の結果チョイスされたのは・・・





「ガロっとく?」ってことで、やっぱり『ガロ』でした♪(笑)
写真はないですが今回も、テーブルを挟んで北海道の人と福岡の人が向かい合って食事するという「よく考えてみたらスゴいオフ会」になってました(更笑)
パグさん、会長、モップさんご夫妻、そしてrouteさん、待望のソースカツ丼♪はいかがでしたか?
・・・そしてお店の美人なお姉さんも(爆)



簡単ですが、今回のオフレポはこんな感じで(笑)
何度か寝落ちしたけど、ガンバってUPしたゾ!(^^)




参加された皆様、遠くからお越しいただきありがとうございました。
そしてお疲れ様でしたm(_ _)m
久しぶりに会ってお話ができ、大変楽しい時間が過ごせました(*´∀`*)

ひたすらおしゃべりするだけのユルユルなオフでしたが、まったりとしたこんなに楽しい時間を過ごせる仲間たちに出会えたことが本当に幸せです!スゴイぞEOC!(笑)

今後ともよろしくお願いいたします。
また遊んでくださいね~(^^)/
Posted at 2011/10/30 01:52:55 | コメント(18) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記
2011年10月29日 イイね!

ヴィーナスなぅ♪(*´▽`*)

ヴィーナスなぅ♪(*´▽`*)天気も良くてサイコー!(^-^)
Posted at 2011/10/29 12:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | EXIGA | モブログ
2011年09月19日 イイね!

10,000ケルビン、逝ってみます(^^)

10,000ケルビン、逝ってみます(^^)ウチのブログじゃ貴重なクルマネタだってのに、UPするのをすっかり忘れてました(^^;
まぁ最近なんだか忙しくて、睡魔に瞬殺されちゃうってのもあるんですが(笑)



TDRに行く前だから、もう3週間ばかり前の話なんですけど(海汗)、会社からの帰宅時に、辺りも暗くなってきたのでヘッドライトを点けたところ、直後に「アレ?何か暗いぞ?」と気づきまして、信号機で止まっている車の後ろにつけて確認!(^^;

・・・右側のバルブ、切れとる・・・orz


自宅も近かったんでそのまま帰宅、改めて右側のHIDバルブが死んでるのを確認。
「・・・約2年半か。激安バルブにしてはもったほうかな(^^;」なんて思いながら、隣町のホームセンターへ急行です(笑)


今回はちょっと冒険(笑)の10,000kに挑戦! 

 

レミックスの「RS-3300」です。パッケージの「車検非対応」の文字が眩しい(爆)

これまで使ってた6,000kの「RS-3000」も置いてあったんですが、先日の車検時のブログのとおり、「どうせ車検対応品使っても通らなかったんだから・・・(^^;」と、思い切って逝ってみることにしました♪
・・・約\6,000と非常にリーズナブルだし(←ココ超重要。爆笑)



交換作業中に色の比較を♪ 



少しわかりにくいですが、運転席側が今回の10,000k、助手席側がこれまでの6,000kのものです。

結構色味が違いますよね。
それはもう、GC/GFインプレッサの白が、E型までの「フェザーホワイト」から、F型以降の「ピュアホワイト」に変わったくらいの違いです!(イヤ、その説明はかえって判りにくいと思われ。笑)


作業そのものは至極簡単ながら、バルブにつながってるコネクタがなかなか外れず、もともと狭い場所での作業ってのもあって最終的には「ジョジョ的ポージング」になりながらも(笑)、なんとか交換が終了しました。おかしいなぁ、今まで簡単に外れたのに・・・(^^; 



点灯後しばらく経って、色が安定した状態です。
うん、かなり好みな感じ(*´∀`*)

今までの6,000kでも点灯直後はコレに近くなってましたが、安定してくると割とフツーの色味になってしまいちょっと残念でしたが、今回は満足です♪ 




参考までに路面照射光の状態。
・・・白いですね(笑)
このメーカーの製品と、エクシーガのヘッドライトのリフレクターとの相性の関係なのか、やっぱりちょっと暗い気がしますが、まぁ使えないわけではないので・・・(^^;

ただ、雨降りや霧の中、また薄暮の時間帯にかなり見づらくなることは確かです(汗)
フォグライトとの併用が必要でしょうね(^^;
・・・黄色いの入れといてよかった(笑)



さて、これで車検のときは『純正バルブを助手席に♪』が必須になったな・・・(^^;

まぁこの前『D担当氏@「ココ見てる疑惑あり」』には話しておいたし(猛爆)、特に問題はないと思います
ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2011/09/19 01:03:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記
2011年08月17日 イイね!

地元でプチオフ「・・・もう5回目だっけ?(笑)」

地元でプチオフ「・・・もう5回目だっけ?(笑)」既に昨日の出来事なわけですが(汗)、お盆休みを利用して長野に家族旅行に来られていたしゅうたつさんご一家のお帰りのタイミングに合わせ、わが地元でプチオフ(の名目でお昼をご一緒♪)させていただきました(´▽`)。


少し前に「このスケジュールで長野に行くんですが、迎撃していただけますか?」なんてメッセを頂いていたんですが、大丈夫、素通りなんてさせません(大笑)


早速いつもの集合場所(笑)に集合。ちなみに、今回は群馬からの刺客「シルバーなアイツ(笑)」のサプライズ参戦はありませんでした(大笑)
密かに期待してたんですが、当日は富山まで(!)遠征し、そのまま今夜の中部「ラー&ナイトオフ」に参戦している模様です。相変わらずの機動力ですな(^^;


「今回も『ガロ』かなぁ・・・」なんて思ってましたが、「気になるお店を見つけたので、今回はそちらに行ってみたいんですが」としゅうたつさん。サスガ、そのへんのリサーチも抜かりありません(^^;

駒ヶ根ICを出て左折、そのままアクセス道路を東に下っていくと右手にある
『cafe goos(カフェ グース)』へ。地元ではそこそこ知られた喫茶店で、オリジナルブレンドのコーヒーが美味しいお店です!(^^) 



あと、オーナーさんがクルマ好きで、お店の一角にはガレージスペースがあり、写真のスーパー7や、ルノーやシトロエンなんかも置いてあります♪昔は予約しておけば試乗させてもらえる(!)なんて話もあったけど、今はどうなんだろう?(^^; 

 





ここからは手抜きの写真貼り付けで(滝汗) 



 

オーダーした「チキンカレー」♪

メニューでは「唐辛子3つ!」な辛さとのことでしたが、食べてみるとさほど辛くはありませんでした。
ただ気づくと結構汗をかいてたので、それなりに辛いのかな?(なんのこっちゃ)
美味しかったですよ( ゚Д゚)ウマー




食後の「アイスコーヒー」♪
このお店に来たときはいつもオーダーしてます。
カップとソーサー(つうか、このサイズならトレーだな。笑)が年季入っててお気に入り。見た目のとおり、キンキンに冷えてます♪
雑味がなくスッキリとした後口で、こいつも鉄板です( ゚Д゚)ウマー




食事しながらいろんな話(微謎)で盛り上がっていると、結構お店の中も混んできたので撤収することに。

ただし、せっかくアミ張って待ってた(笑)ので、これで帰すわけにはイキマセン!(更笑)
ワタクシお気に入りのソフトクリームを食べていただくために、現場まで強制連行です(爆)

現場は「すずらんハウス」 。(しまった、写真忘れた。笑)
ここで販売している「すずらんソフト」がもうZeppin!(笑) これまで何度も私のブログには登場してますが、特濃メチャウマでパラダイス(*´∀`*) 




今回も堪能しました♪
(ちなみに、後ろに写ってる「ばかうけ ソースカツ丼味」も美味しいですよ♪某所のぶちょ殿も絶賛。笑)



そのあとは隣接する公園で少し遊んだり、ツーショット写真を思い出したように撮影したり(笑)、楽しい時間を過ごさせていただきました。


しゅうたつさん、奥様、そして1号君2号君(笑)、お疲れのところワザワザ時間を作っていただきありがとうございました!また遊んでくださいね!
またこちらに来られる際は、アミ張らせていただきます(^^)

・・・次はラーメンにしましょうか?(笑)




<オマケ>
今日は名古屋の方で、中部なメンツで『ラー&ナイトオフ』が開催されてるようですね!
「シルバーなアイツ」からメールが飛んできてまして、開いてみたら本文なしでおいしそうなラーメンの写真が・・・

(ー_ー)!!・・・・・(ノ`Д´)ノ彡┻━┻オリャ!(笑)

しゅうたつさんに対しては予防線張っておいたんですが、まさか食欲魔人からの攻撃があろうとは・・・

何かカウンター、考えておかないと・・・(報復スパイラル。笑)



p.s.
えくしるばさん、スミマセン!すぐにリアクションできなくてm(_ _)m
メール着弾に気づいたのがつい先ほどだったので・・・(^^;


そして、おそらくはその現場に居合わせて私の悶絶リアクションを期待されていた皆様へ・・・

・・・(・д・)チッ(笑)
  
Posted at 2011/08/17 01:04:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記

プロフィール

「ヴィーナスオフ、楽しかったー😊
参加された皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   04/20 21:48
いらっしゃいませ♪ Mak(マキ)といいます。 スバル車はGC8EインプレッサWRX STi Ver.4、BE5Dブリッツェン2002、YA5AエクシーガGT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バグガード撤去&ダイアモンドキーパー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 01:55:35
STI NBR CHALLENGE 2016 SP3Tクラス優勝おめでとうサプライズ!結果発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 01:37:48
2015 箱根ブチオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 22:32:28

愛車一覧

スバル XV SUBARU XV (スバル XV)
YA5AエクシーガGTからの乗り換え。 アイサイト・・・便利すぎる(笑) フルノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのSUBARU車。 MT車、そしてSUBARU車の魅力を教えてくれたクルマです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GC8から乗り換え、2台目のSUBARU車。 コイツでもあちこちにお出かけしました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
快適ファミリー仕様です(笑) ・・・そういえば、Fバンパー修理してから愛車紹介の写真変 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation