• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mak@あゆパパのブログ一覧

2011年04月05日 イイね!

シートが新しくなりました♪

・・・A型純正の新品に(笑) しかも座面だけ(更笑) 


先日、ふと何と無しにドライバーズシートを見たときに、座面のサイドサポート(ってほど張り出してるわけじゃないけど)の合皮部分にスジというか折り目が入ってるのを発見。
『なんじゃこりゃ?』と見てみたところ、ホントに『なんじゃこりゃ~!』でした。  

 

・・・や、破れとる・・・orz


早速Dに持ち込み見てもらったところ保証対応してもらえることになり、昨日交換してもらいました♪

モチロンお約束で、 「YA9のか、リミテッドのアルカンターラのヤツになりません?」 って聞いてみましたが、 「保証対応なので・・・できません♪」とバッサリ一刀両断でした(笑)

それにしても、いくら負荷のかかる部分とはいえ、破れちゃうのはちょっと早いんでない?(^^;





そうそう、D入庫の際に洗車してもらえたので、先日のマフラーカッターの写真を(笑) 


 







 



質感は結構高くて、いい感じで自己主張してますね(^^)
某紫氏(笑)と同様、取説に従わずに天地逆に取り付けてます。(取説どおりにガイドを上方向にすると、バンパーとのクリアランスがちょっと空きすぎちゃうので・・・)
おかげで違和感無く収まってて、満足度は高めです♪
純正リアアンダーとのマッチングもいいですし、諸々の事情で(微笑)マフラー交換できないって人にはお勧めですね(^^)

ただ自分的には、マフラーのテールエンドっていうとGC8、鰤ともに付けてた「レガリススーパーR」の時のイメージが強いので、もう一回り大きいと言う事無しですけどね。 






まぁ、やっぱり真後ろから見ちゃうとちょっと、ね・・・(^^;

もう少し手を入れて、「パッと見ではマフラーカッターと分からない」レベルから「良く見るとマフラーカッターって分かる」位にはしたいなぁと思い、アノ手コノ手を考え中(笑)

脳内シミュレートは結構進んできたけど、実行するかどうかは不明デス(^^;



おおぅ、久しぶりにクルマネタ「だけ」のブログアップだ(笑)
Posted at 2011/04/05 00:38:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記
2011年03月08日 イイね!

キリ番Get♪

キリ番Get♪今日の帰宅時に、30,000kmのキリ番をGet!


まぁ、早くも遅くもないペースってトコかな。
(・・・こんな事言ってると、チーム超過走行のメンバーの皆さんにイジメられるかも? (^^; )



さあ、次は3ゾロ狙いだ!

・・・忘れないようにしないと(滝汗)
Posted at 2011/03/08 23:03:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記
2011年01月24日 イイね!

ガロでプチオフ大作戦!

ガロでプチオフ大作戦!・・・それは『北関東の食欲魔人』からの一通のメール着弾から始まった・・・






♪ちゃ~~ ちゃらららっ!(懐かしの「スパイ大作戦」のテーマで) 

おはようMakくん
今回の君への指令だが、かねてより私が切望していた「ガロのソースカツ丼」被爆に付き合うことである。
また今回の作戦には、先日既にガロ入りしたメンバー「中部の首領(ドン)」にも再度参加してもらうべく、既に招集済みである。
例によって、旨さに悶絶、撃沈するメンバーがいても当局は一切関知しないから、そのつもりで。
なお、このメールは自動的に消滅する。成功を祈る!


ちゃら~♪



しまった、「大作戦」なんてタイトルにつけたら、書き出しからもうふざけすぎ(笑)



今回もかなり意味不明な書き出し(自爆)ですが、先週アタマにえくしるばさんから「ガロプチやるぞ!( ゜Д゜)ゴルァ!!」メールが着弾したので行ってまいりました(^^)
年始に直メでお話してる時に「ガロプチ」をちょっと振ってみた(笑)ので、近いうちに召集かかるかなぁと思ってましたが・・・早かったなぁ(更笑)

とは言うものの、実は前回ブログネタにしてから私自身ガロには逝っておらず、久し振りのガロ襲撃で楽しみ♪しかも今回は、カミさんから「今日は家で小僧'sの面倒を見てるから、ゆっくりしてきていいよ♪」とありがたいお言葉をもらってて、久しぶりにゆっくりとさせてもらえるオフってことで、更に楽しみ度もUP!

待ち合わせ場所に到着すると、今回の参加メンバー、えくしるばさんしゅうたつさん既に臨戦態勢を取ってました(笑)
個人的には、今日は雪遊びに行っていて参戦できず相当悔しがっていたらしいMITさんが、サプライズでウェア姿のまま駆けつける姿を期待してたんですが(爆笑)



早速移動を開始し、あっという間にガロに到着♪
待ちは既に何組か居ましたが、開店と同時に待たされること無く席へ(^^)

「やっぱりツインタワー(ミックス丼)かなぁ・・・」と思ってた矢先、しゅうたつさんからいきなり「今日はあえてカレーで逝きます♪」と衝撃の発言。
そういえばガロのカレーにTryしてないことに気が付き、影響され易い私はあっさりとカレーに変更しました(^^;
もちろんミックスにして、ヒレカツとエビフライの欲張りモードにすることは忘れないわけですが、しゅうたつさんも同じようにミックスをチョイスされたのは流石というか、当然というべきか(ド爆) 

ちなみに、えくしるばさんはブレることなくミックス丼をオーダー。
そういえば、美人のフロア係のお姉さん、分かりました?
オーダー取りに来られた方ですよ?(^^)


程なくして、出てきた出てきた♪
















キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

ドロッとした濃いルーには、煮溶けたビーフがタップリ。うまみもしっかり出ています。
サクサクのヒレカツにプリプリのエビフライ。添えられたキャベツの千切りには、テーブルにある特製ソースをかけて・・・無敵だー!(^^)
私的にはもう少し辛めの方が好みですが、美味しかったですよ♪



なお、ソースカツ丼の写真を期待されていた皆さん、スミマセン。
ミックス丼の写真はえくしるばさんがアップするハズですのでご期待ください(笑)
ちなみに、美人のお姉さんの写真もありません (もういいってば。更笑)

期待に目を輝かせていたえくしるばさん、いざツインタワーを目の前にした途端、言葉を発せず黙々とカツ丼と格闘する姿が印象的でした(爆笑)
ホントはその姿をモザ無しでアップしたかったところですが(^^;

談笑しつつ各々の目の前の強敵と格闘していると、隣のえくしるばさんから「前みたいに食べられなくなったなぁ・・・」と苦しそうに衝撃の発言が!Σ(゚Д゚;) !!!
ま、まさか『北関東の食欲魔人』の口からそのような戯言が発せられようとは!!(爆)

・・・えくしるばさん、そんなこと言ってたら『食欲魔神』が降臨してきて暴れますぜ?(更爆)



それぞれにお腹一杯に堪能し、店を出て談笑していると、しゅうたつさんのケータイに着信。
・・・悔しさのあまり、MITさんが電話で乱入したモヨウです(笑)。リフト待ちのわずかな時間を使って(更笑)

「もうそろそろこっちに着くんでしょ?」とか、かなりムチャぶりしちゃってすみませんでした。
でも、お誘いお待ちしてますよ?(^^)




その後はちょっと場所を移し、腹ごなしも兼ねて撮影オフに移行。
雪で真っ白の「千畳敷」をカメラ任せで撮ってみました。
ちょっと雲がかかってて残念でしたが、雪と岩肌のコントラストがきれいで、地元の山の大好きな風景です♪


まずは標準レンズで。
目一杯ひいて。



次は標準レンズの最大望遠。



なんてやってると、しゅうたつさんから恒例「レンズ沼への誘い」が(笑)
早速お借りしてズーム・・・



大砲の威力をまざまざと見せ付けられました(笑)
こりゃスゲェ・・・楽しいなぁ、コレ(^^)


・・・そういえば中学生の時、あの千畳敷まで登山で行ったんだよなぁ・・・
今年の夏、どうしましょうか、しゅうたつさん?(謎微笑)




今度は東側の仙丈岳をバックに。
一枚くらいはEOCのオフ会らしい写真も(笑)







撮影オフも一段落。
寒くなってきたのもあり(笑)、リーズナブルに暖かくダベリオフってことで、ミスドへ移動しました。

今日はCM見て気になってたコレをチョイス!



「食べるね!」「食べるの?」

可愛いけど、やっぱり食べちゃいます(笑)

コーヒーお代わりしながら、クルマからカメラ、仕事やプライベートなところまで(^^;、時間も忘れて盛り上がりました。




楽しい時間はあっという間に過ぎ、お開きタイムとなりました。

えくしるばさん、しゅうたつさん、お土産を一杯頂きありがとうございました。
楽しい時間を過ごさせていただき嬉しかったです。また遊んでくださいね!




<オマケ>
えくしるばさんから頂いたお土産のひとつで、某ラスクのストラップです!
す、ステキすぎる(^^)



信玄餅のストラップ初めて見たのと同じくらいの衝撃でした(笑)
大事に使わせていただきますね♪










そういえば、1週間「日曜日のお昼はソースカツ丼♪」モードで過ごしてきたのに、結局今回はカツ丼逝かなかったし・・・
やっぱり久しぶりにガロのソースカツ丼食べたいしなぁ・・・


さぁ、MITさん、いつ来訪されますか?(^^)
MITさんが大盛りを瞬殺する歴史的瞬間に是非立ち会いたいんですが(大笑)
Posted at 2011/01/24 01:05:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記
2011年01月04日 イイね!

新年早々プチオフ♪

新年早々プチオフ♪・・・それは一通のメール着弾から始まりました(あ、このイントロに深い意味はアリマセン。笑)

今日は私の実家に新年の挨拶に行ってまして、お昼を食べたあとにみんなでマッタリしていたときのこと。
携帯にメール着弾!早速確認してみると・・・


「オゥ!昼飯食べ終わったぞ!早く出てこいや( ゜Д゜)ゴルァ!!」(←かなりフィクション。大笑)

こちらに小旅行に来られていたしゅうたつさんからのお誘いメールでした(^^)

とある場所にて昼食(皆さんの予想通りの場所です。笑)をとられた後、わざわざ時間を空けていただいていたとのコトで嬉しい限りです(^^)



日は出てましたが流石に外で談笑するには寒すぎる(笑)ので、近くのミスドへ♪

早速席に着き、カメラ話で盛り上がってたんですが、いきなりしゅうたつさんから「タムロン付けてみます?アタッチメント同じだから♪」と「沼への誘い」が・・・

ちょっとレンズをお借りして、レイアウト調整やごみ整理もせずいきなり撮影(爆)



良くは分からないんですが(自爆)、明るく撮影できてキレイだなぁ(^^)
・・・はっ!これが沼への第一歩なのか・・・(猛爆)


沼に嵌まる前に標準ズームレンズに戻して、っと・・・(笑)



コーティングのチョコをつまんで口に運ぶ、しゅうたつさん家の2号クン。



ホント、反則的な可愛さです(//▽//)
(モチロン、写真掲載の許可はもらってますよ!)




コーヒーお代わりしてもう少しゆっくりするつもりだったんですが、お互い久し振りに会ってテンションMAXの子供たちに勝てるはずも無く、早々にミスド退散(苦笑)

その後、同じ敷地内にあるショッピングセンター内のゲームコーナーに吸い寄せられ(笑)、子供たちの「一緒に遊ぼう!」を満足させるつもりだったんですが逆効果。
しゅうたつさん家の2号クン、「もっとあそぶ~!!」と大泣きして大爆発でした(^^;
あまりお昼寝できていなかったようで・・・スミマセン、場所のチョイスを誤っちゃいましたね。

でもしゅうたつさん、クレーンゲーム得意なんですね(笑)



その後記念写真を撮る場所を探して、TOP写真のとある駐車場に移動。
流石にちょっと寒くなってきたんですが、子供たちは変わらずテンションMAXでした(^^;


2号クン、ポーズ♪
(ママの手袋、雪まみれだけどイイの?笑)




いよいよ寒くなってきたので解散となり、しゅうたつさん御一家はそのままお宿へ帰還。
また温泉だもんな。いいなぁ・・・(笑)

いつもみたいにバタバタしちゃいましたが、お会いできて楽しかったです♪
しゅうたつさん、お誘い頂きありがとうございました。また遊んでくださいね~(^^)





Posted at 2011/01/04 00:12:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記
2010年11月28日 イイね!

冬支度♪

冬支度♪例年に比べてかなり気が早いですが、暖かだったのもあってスタッドレスタイヤに交換しました。
これで冬のお出かけやお誘い(微謎)も安心です♪

交換作業は当然自宅で行いますが、写真は何故かDの駐車場。

何故かって~と・・・(^^;


いつものようにジャッキアップして作業開始。
ワイドトレッドスペーサーをかましてあるので、各輪10個づつ、計40個のナットを緩めて締めて・・・まぁ、メンドクサイながらももう慣れっこでしたけど(汗)
でフロント側をサクッと終わらせてリア側へ。

まずは5個ナットを外してサマータイヤを外し、ワイトレの一つ目のナットを・・・
あれ?緩まない・・・(- -;

「おかしいなぁ?締める時は手ルク(笑)じゃなくてちゃんとトルクレンチ使って規定値で締めたはずなのに・・・」と思いつつ、更に気張って(更笑)力を込めてみる。


  ぐりん


・・・アレ?('-';)
ガ━(゚Д゚;)━ ン !!! ナットナメちゃった~!!(人生初体験)


さぁ困ったゾ、と取り急ぎDに連絡し状況を説明すると、とりあえず見てくれる事になり、大急ぎで(でも速度は抑えて。笑)Dに急行しました。(で先のブログにつながる、と。笑)


流石にすぐには対応できず、車を預けて一度帰宅。


夕方に連絡が入り早速行ってみると、作業は無事終了していました。
ただし、ワイトレは破壊せざるを得なかったようです(^^;

承諾の上だったし、最近特に高速走行時にステアリングから伝わるイヤな振動が気になっていたところだったので、ワイトレをやめるいい機会だったかなぁと思います。まぁ、高い授業料でしたけど(滝汗)


さぁて、いよいよ来春にはワイトレに変わる策を真剣に考えないといけなくなりました(^^;

せっかくの18インチだし、激重だけど(爆)デザインは気に入ってるホイールだし、現実的なセンはやっぱり『ロングハブボルトに交換+スペーサー』ですよね。

フトコロに余裕があれば、8J+48㎜くらいの軽量鍛造ホイールに逝きたいトコなんですが、 そんな暴挙に出ようモンならカミさんにぶっ飛ばされるし(爆笑)、悩みは尽きません(^^;


そうだ、ドリームジャ(軽く現実逃避中。苦笑)





そういえば、代車でお借りしたのはサンバーの軽トラでした。しかも走行800kmのバリ新車♪
実はサンバー運転するのも初体験♪でして、嬉々としてEngスタート!
メーター指針がスイープ動作するのをみてちょっと感動(笑)しつつ少し乗ってみましたが、いやぁ、サンバー面白いね(^^)

5速の上にもう1段ギヤがあると、街乗りは自分的にはもっとラクかなぁ。
でもそうすると6速MTだ(笑)
・・・いや、E・Lowあわせると7速MTですね(更笑)


RR駆動の2シーター、7速MTでおまけに軽量、しかもボタンひとつで4WD・・・と、スペックだけ聞けば凄いスポーツカーだな(笑)


Posted at 2010/11/28 00:43:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記

プロフィール

「ヴィーナスオフ、楽しかったー😊
参加された皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   04/20 21:48
いらっしゃいませ♪ Mak(マキ)といいます。 スバル車はGC8EインプレッサWRX STi Ver.4、BE5Dブリッツェン2002、YA5AエクシーガGT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バグガード撤去&ダイアモンドキーパー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 01:55:35
STI NBR CHALLENGE 2016 SP3Tクラス優勝おめでとうサプライズ!結果発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 01:37:48
2015 箱根ブチオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 22:32:28

愛車一覧

スバル XV SUBARU XV (スバル XV)
YA5AエクシーガGTからの乗り換え。 アイサイト・・・便利すぎる(笑) フルノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのSUBARU車。 MT車、そしてSUBARU車の魅力を教えてくれたクルマです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GC8から乗り換え、2台目のSUBARU車。 コイツでもあちこちにお出かけしました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
快適ファミリー仕様です(笑) ・・・そういえば、Fバンパー修理してから愛車紹介の写真変 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation