• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mak@あゆパパのブログ一覧

2016年08月03日 イイね!

今年の箱根・・・

今年の箱根・・・
行けませ~~ん!!!』・゜・(ノД`)・゜・
(写真はイメージです。笑)


相変わらずバタバタと忙しく過ごしております(;´∀`)
いよいよ今週末に迫った箱根ブチオフ、なんとか参加できるよう調整してきたものの、残念ながら今年は参加できなくなってしまいました・・・(ToT)
年に一度のEOC最大のエクシーガ祭り。自分的にも年中行事の一つとしてホントに楽しみにしていただけに、非常に残念です。

参加される皆様、思い切り楽しんできてくださいね~
そして紫.怪鳥、また事務局の皆様へ、今年は参加できませんが、箱根ブチオフの大成功を心よりお祈り申し上げますm(_ _)m




さて、箱根に参加できないとなると、一点気になることが・・・(^^;


急ぎ各方面(笑)に相談した結果、『関西のドン』タケシ0914さんに運び屋さんを快諾いただくことができました。
タケシさん、ありがとうございます♪

『ココロ優しい』事務局の皆さん(^-^)が、おそらくオフ会場受付テントの一角に『Mak用新聞受け』のミカン箱(笑)を用意してくれるんじゃないか・・・と淡い期待(^^;を持ったりしてますが(笑)、当日ブツを持ってきていただける方は、受付へお預けいただくか、直接タケシさんにお渡しいただけましたら幸いでございます。
いずれの場合も、HNを書いたメモなどを添えていただき、ご提供者様がわかるようにしていただけましたら嬉しいです(*´∀`*)

本来ならばご用意いただいた皆様に対し、物をお受けする際に直接お礼を申し上げるべきところ、このような形でお受けすることになってしまい誠に恐縮ではございますが、ご容赦くださいませm(_ _)m



あぁ、ハコネ行きたかったなぁ・・・・゜・(ノД`)・゜・

今年の箱根に参加できなかった悔しさは、このあとのヴィーナ・・・しまった、まだEOCヴィーナスオフの予定、立ててなかった・・・orz
開催についてはまだちょっとグレーですが、楽しみにされている方もいらっしゃると思いますので、開催を検討してみたいと思います。
今しばらくお待ちくださいね。

(ただし開催決定となった場合、おそらく告知~開催までのスパンが短くなると思われます。お許し下さい・・・)
Posted at 2016/08/03 23:21:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記
2016年03月02日 イイね!

Newタイヤ、買いました♪ヽ(*´∀`)ノ

Newタイヤ、買いました♪ヽ(*´∀`)ノあ、もう3月だ( ̄▽ ̄;)
前回のブログは、たしか新年のご挨拶だった気が・・・←どんだけみんカラサボってんのかと。笑



今回は車ネタ♪
エクシーガで18インチ履くようになってから早3セット目・・・(^^;
もっとも、今までの車歴で一番長く乗ってるのもエクシーガだから、当然といえば当然ですね。


前回の「PINSO PS-91」ですが、昨年末にタイヤ交換した際に、内側が完全に終了してるのを確認(;´∀`)


ちょっとアライメント狂ってたのもあるけど、2シーズンしかもたなかったよ・・・その前の「NANKANG AS-1」は4シーズンいけたのに。
さらに長くもつらしい純正装着の「ADVAN A10」、どんだけ固いねん・・・って話ですね(笑)

で、もう一度AS-1を・・・のつもりでしたが、以前『調布市のKAZ』さんがUPされてたのを思い出し、試してみようかなぁ、と今回チョイスしたのは「ハンコック VENTUS V12 evo」。
(KAZさん、勝手に直リンでスミマセン・・・)





ちなみに、これまで使ってたAUTO●AYさんでは取り扱いがなかったので、今回『タイヤステージ湘南 楽天市場店』さんにて購入。
4本セット購入で新しいゴムバルブも付けてくれてラッキー♪(^-^)
対応も早いし、アウトサイドになる面を内側にして2本まとめ(←組み付け時までサイドウォールが汚れない)にしてくれてたり、このショップさんも好感が持てます(*´∀`*)

225/45/R18・・・
免許取って車乗り出した頃は、まさかこんなサイズがフツーな時代になるとは思わなかったなぁ。最初の愛車EG4シビック(1.5 SOHC VTEC)では、たしか標準タイヤは175/65/R14だったもの・・・(^^;





ウェットに強そうなパターン、そして何より、センターリブにモールドされた「HaNKOOK」ロゴがちょっとカッコイイ(^-^)(←やはりピンポイントフェチな自分。笑)
思ったよりロゴのモールドは浅いんですね。すぐ消えちゃうのかなぁ・・・(笑)



やっぱり新しいタイヤ、ワクワクします♪
早く履き替えて試したくてウズウズしてますが、もう少し暖かくなるまでの辛抱デスね(^^;
Posted at 2016/03/03 00:22:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記
2015年09月22日 イイね!

EOC信州オフ2015、お疲れ様でした!(*´∀`*)

EOC信州オフ2015、お疲れ様でした!(*´∀`*)しまった!今回看板まともに写ってるのこの写真だけだ・・・(海汗)
ゾロリさんごめんなさい(^^;


9月20日(日)、無事『EOC信州オフ2015』が執り行われました♪
昨晩は帰宅してそのまま寝オチしちゃいまして(笑)、改めていつものようにオフレポをまとめようとしたんですが、やはり幹事してるとあまり写真も撮っていられず・・・(^^;

詳しい内容や写真は参加された皆さんのオフレポに譲り(^^;、簡単にまとめてみます(笑)
ちなみに、紫.怪鳥のオフレポがサスガの面白さ♪←勝手に直リン(^^;


今回は全部で33台(うち1台はOBワクで『K DP』さんのWRX S4♪)、EOCメンバーとそのご家族の総勢約60名の方にお集まりいただき、盛大に盛り上がりました♪

主催者自らが先日の箱根ブチの時のようなドゲザー(笑)をするわけにはいかないので、今回は余裕を持って起床、全て下道を使って目的地に向かいます。
・・・イヤ、いつも余裕持たずにギリギリまで寝てる、とかってわけでは(^^;

集合は朝8:30としてあるにも関わらず何故か「EOC関東タイム」が適用されており(笑)、私の到着した7時すぎには既に何人もオフ会場に・・・(笑)
周辺で前泊してた方はともかく、相変わらず皆さん集合時間守らなすぎです(大笑)


皆さんとご挨拶してる間にも、続々と集結してくるメンバーたち♪
受付作業も勧めつつ、恒例の色分け整列も抜かりなく♪

・・・だったんですが、この日は各地で大渋滞が発生していたようで、参加予定だった艶拳さんが見事渋滞にハマり、残念ながら集合時間に間に合わず、でした。
ただ、その後の自己紹介の際には、ピンク色の髪にイメチェンしてダンボール箱に入っていたので問題なしです(笑)(←激謎ですが、他の方のオフレポには多分真相が(^^;)

また、岐阜在住の長野県民疑惑なうれしーがさん、ギリギリまで周辺のCPを押さえてたらしく(嘘?)4分の遅刻をかました後、華麗にドゲザーを決めてたような気がしますが、まぁ不問としましょう(爆)



これも信州オフ恒例、各自の愛車の前での自己紹介の後、集合して記念撮影。


(MY 1st.さんご提供の写真。あ、参加者の皆さんには、追って入手方法をご案内します(^^;)

みんないい笑顔♪
でも写真撮る時の掛け声が「WRX!」とか「ママ抱っこ♪」とかになってしまうのは、さすがEOCですね(笑)





さぁ、いよいよヴィーナスラインツーリングの開始です♪
30台を超えるエクシーガの団体が連なって、美ヶ原の頂上を目指します!



ちなみに、最近チャリ熱沸騰中(笑)のみかいけつゾロリさん。
少し早めに単独で出発し、途中から自転車に乗り換えてヴィーナスラインを走り、ツーリング中のメンバーの写真を押さえるべく頑張ってくれました♪
途中で体力の限界を迎え(^^;予定していたスポットでは撮影できなかったようですが、写真は近日中に公開されると思いますので、楽しみに待ちましょう(^-^)




途中、霧の駅にて小休止♪



この時はまだ青空が出てましたね(^^;
ここで、奥様が現在オメデタ中のコロパパさんが一時離脱。
また、昨年に引き続き、ミスターXこと「いじられ」・・・ちがった、芳彦さん(^^;がお仕事の都合で離脱。今年は頂上までご一緒できると思ったんですが、残念(^^;

しかし、ここでなんとか渋滞を回避してきた艶拳さんと無事合流することができ、新たな編隊で走行開始です♪





休憩を終えて、ツーリング本番へ!



流石にシルバーウィーク真っ只中ですので交通量もそれなりにありましたが、大人しいペースのままで(ん?何か問題ある?笑)全員無事に美ヶ原の道の駅に到着です♪



うわ、真っ白・・・(^^;







先週の下見の時はこんなに晴れてたのにね・・・(^^;



『龍神サマが下見の時に晴天チケット(笑)使っちゃうからだよ~!』なんて某所長に言われた気もしますが、気にしちゃいけません(猛爆)





今年は忘れずに、大好きな『サモトラケのニケ』像の写真を♪



オープンエアミュージアムにつづく歩道橋の下から、いつものコンデジのズームで撮りましたが、樹木の切れ間から狙った割には、結構綺麗に撮れた気がする(^-^)





昼食と小休止の後、最初の集合場所まで一気に下山すると、先程までのガスった白い世界は何処へやら、汗ばむくらいの陽気。
やはり、おヤマの天気ですねぇ(^^;



今度は横一列に駐車♪壮観です(^-^)
会場はスペースがあるので並べ方も自由自在!ただ、みんな疲れちゃってたのか、もう一度色分け整列する元気はなかったようです(笑)
まぁ、ランダムに並べても色とりどり感があっていいかも♪



そのあとは、(写真にはないけど)サプライズな特別協賛品を含む景品をかけたジャンケン大会♪



ちなみに、コンテナに入ったリンゴは、地元で果樹園をされているコーギーももさんからのもので、参加メンバーみんなの分が用意されていました。
ありがとうございます!美味しくいただきました(´∀`)


厳正なるジャンケン(笑)により、皆さん思い思いの景品をゲットしていきます。



ちなみにワタクシ、コロパパさんご提供のオレンジ棒(笑)を、箱根の時に「ヴィーナスの景品にしますので預かってもらえますか?」と言われてお預かりしてたんですが、
なんとジャンケンで勝ち残ってゲットしてしまい、そのままお持ち帰りの形になっちゃいました"ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`"

さて、いつどこで取り付けようか・・・(^^;




無事ジャンケン大会も終了し、帰宅を始める皆さんも増えてきたので中締め。

しかぁし、これも信州オフ後の恒例となりつつあるアレを楽しみにしてる皆さんがたくさん残っておられたので(笑)、会場を後にして下山します。


その「アレ」とはモチロン・・・



「麺屋蔵人」♪


楽しみにしてたメンバーは20人超・・・
ついに、ついにEOCメンバーで店内占拠です!(^^;


Rice!さん、ナイス帽子で目線いらず!(笑)







私はいつもの「ガツン」からの・・・





「雑炊返し」♪

久しぶりでしたが、間違いない美味しさでした(*´∀`*)
蔵人初トライな方々も、やっぱり大ハマリされてたようです♪



その後は、東京方面に帰る皆さんの渋滞回避にお付き合いして、諏訪ステーションパーク内の「OB」にてお茶♪
ただし、疲れちゃってて写真は一切なし(笑)
中ジョッキくらいの大きさのマグカップに入った(!?)でっかいカフェオレ飲んでまったりしてました(^^;




OBで小一時間ほど過ごしましたが、一向に渋滞が解消される見込みがなく、いよいよ最後の締めの挨拶で解散となりました。
残られてたメンバーはそのまま仮眠を取ったり、大回りルートをチョイスしながら無事帰宅されたようです(^-^)



こんな感じで、『EOC信州オフ2015』は無事終了しました。


ご参加いただいた皆様、大変お疲れ様でした!
皆様も本当に楽しまれていたようですが、幹事である私自身も大変楽しい時間を過ごさせていただくことができました。
大きなトラブルもなく無事にツーリングを執り行うことができたのも、皆様のご協力があったればこそです!

本当にありがとうございました!m(_ _)m


また来年も企画したいと思ってますので、ぜひご参加くださいね!
(*´∀`*)









<オマケ>

OBでお茶してる時、ふとハイドラ画面を見ると、エクシーガじゃない緑枠のアイコンが近くに。
長野のCPを取りに来てた、みん友の「キャンにゃん」さん♪
ハイドラコメントでお声がけしてみると・・・



ハイタッチしに来てくれました♪

キャンにゃんさん、突然お呼び出ししてスミマセンでした。
お会いできて嬉しかったです♪
相方サマ、チャミちゃんにも宜しくお伝えくださいね(*´∀`*)






<オマケその2>

オフ前日に久しぶりのゾロ目ゲト(^-^)



・・・驚くくらいの「2」揃え♪(笑)
Posted at 2015/09/22 03:58:48 | コメント(27) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記
2015年09月13日 イイね!

下見ドライブ~♪

下見ドライブ~♪いよいよ来週はEOC信州オフ2015!なんですが・・・

おっといけねぇ、今年はまだ下見してなかったyo!!・・・ってことで、小僧'sを連れて現地の下見ドライブに行ってきました♪
残念ながら、カミさんは別の用事があって同行できず・・・(^^;



いつものように(笑)どんよりとした曇り空の下、更に霧にも包まれながら(更笑)ヴィーナスラインを走ります♪

途中の霧の駅で、同じSJフォレ乗りの方とオフされてた、地元のみん友さん『がまちゃん5428さん』と突発性プチオフ♪(笑)



がまちゃんさんとお仲間さん、突然乱入してスミマセンでした。
あと、移動開始してから、写真撮らせてもらえば良かったと後悔しました(^^;


そして、お約束ポイントで1枚♪



・・・今年は撮影、出来るでしょうか?(微謎)



この時はまだ曇り空だったんですが、途中から突然雲が晴れ出して、頂上の美ヶ原に到着する頃はTOP画のように気持ちの良い青空に!

・・・でもものすごい強風で、カメラの固定もままならないくらい(^^;
『やっぱり龍神様返上は、為らずか・・・orz』と一人つぶやく不惑のヲトコ(笑)


気を取り直して・・・(^^;









久しぶりの『雲の上♪』


そして、「何シテル?」でつぶやいたら、うれしーがさんに『画像、借りモンじゃね?』とツッコミされちゃった(爆)こんな写真も♪
(やはり、龍神様ギワクは晴れていない。笑)





当日もこのくらい晴れたら気持ちいいですよね♪
ただし、晴れてても『防寒着は必須』です!(^^;

今日は大体14~5℃くらいだったかな?でも、ビックリするくらい暑くなることもあるので、調節できるようにしてきてくださいね♪




帰りは敢えて登って来た道を下らず上田方面に下って、実はまだ取ってなかった道の駅CP「マルメロの駅ながと」をGetしてから、白樺湖の脇を抜けて茅野市方面へ。

・・・の途中(^^;、最近みん友になっていただいた『ネコかんさん』のお住まいがお近くとのことで、ここでも突発性プチオフを開催することに!(^-^)



ネコかんさん、初めまして♪(*´∀`*)
お時間を作っていただき、ありがとうございました。

来週のオフの話もさせていただいたので、ご主人共々サプライズ参加もあるかもよ?(´∀`)


そんなこんなで、予期せぬプチオフが2件もブチ込まれるサプライズだらけの下見ドライブでした♪
結構ハイタッチも取れたし、楽しかった~(^-^)







さて、そんなわけでいよいよ本日9月13日(日)が「EOC信州オフ2015」の参加表明締切日となっております。
イベントカレンダーのページで表明いただいた方々は現在、私も入れて30名♪
結構な大所帯になってきました(^-^)

皆さんに『楽しかった!』って思っていただけるようなオフ会にしたいと思っています。参加予定の皆さん、当日はよろしくお願いいたします。
参加予定の皆さんには当日の詳細のご案内メッセを送信させていただいていますが、もし届いてないよって方がいらっしゃいましたらご連絡ください。

また、まだ参加を迷っておられる方がいらっしゃいましたら、ご都合がよろしければゼヒイベントカレンダーから参加表明をお願いいたします!m(_ _)m
Posted at 2015/09/13 02:24:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記
2015年08月23日 イイね!

今年の箱根もアツかった♪(*´∀`*)

今年の箱根もアツかった♪(*´∀`*)しまった。看板だけの写真撮ってなかった・・・ゾロリさんゴメンなさい(^^;
オフレポお約束なTOP画の看板写真、お茶目な所長も一緒にドウゾ♪(笑)



そんなワケで、今年も行ってきましたよ!
Exiga Owner's Club真夏の最大のイベント「EOC箱根ブチオフ」!!


今年も80台越え、100人オーバー、協賛ショップ6社に雑誌の取材、おまけにみんカラスタッフの方まで!たいへん大きなイベントでしたね。
会場となったMAZDAターンパイクの方のお話だと、ここで開かれる一団体ワンメイクのオフ会としては、未だこの規模を超えるものは無い、とか・・・
ここに参加させていただけたことを大変幸せに、また誇りに思います。
まずは代表の紫.怪鳥、そして運営から準備をされた事務局の皆さん、そして当日のお手伝いの皆さん、本当にお疲れ様でした!
皆さんのおかげで、大変楽しい一日を過ごすことができました!






さてここからはいつもの感じで・・・(笑)
いつものように長文ですよ!(更笑)



朝4:30頃に出発。
いきなり90分の予定遅れだし・・・(海汗)

思えばこれが、初ドゲザー(笑)への最初の布石だったのかもしれない・・・
昨年は開通したばかりの圏央道を通って♪・・・なんて色気を出したばかりに「特殊アビリティ『迷子王』」が発動し(爆)、ヘンな汗かきながら箱根入りした(^^;教訓を活かし、今回は富士五湖有料道路ルートで向かうことに。せっかくなので河口湖や山中湖あたりの廃ドラCPも緑化していこうと計画してたのに、いきなりつまづきました(^^;
それでもとりあえず山中湖一周バッチはゲットし、さぁ御殿場へ・・・と思ったところが須走ICあたりから大渋滞(^^;
なんか外ではドッカンドッカンと大きな音がしてましたが、射爆訓練でもしてたんでしょうかね?自衛隊のクルマいっぱいいたし(←下調べ全くなし。笑)


御殿場抜けて138号線のお山区間でも工事やらチョコチョコ渋滞やら・・・さすがにこの頃から焦り始め、廃ドラアイコンでも「・・・初土下座?」なんて書いてみましたが、それでも強羅駅のCPは取りに行かずにはいられない(笑)
これも布石・・・だったのでしょう(^^;


なんとかターンパイクの麓に9:30頃到着したものの、帰りを考えて給油しないと・・・とGS探してウロウロし、ターンパイク登り始めが9:40・・・
さて!・・・と右足に力入った瞬間に前走車に捕まる・・・この時点であの有名スポットでの写真は諦めました(^^;(・・・未だにドコなのか分かってない。汗)
周りの素晴らしい景色もロクに見られず、ひたすら路面と前走者、対向車を確認しつつ追い越し車線を有効に(笑)使い、なんとか9:55に駐車場入り♪間に合った~!
・・・廃ドラ監視してたうれしーがさんによると、所々でアイコン消えてたらしいですが(爆)


駐車スペースまで誘導頂き、「へへん♪ドゲザー回避だもんね♪」と受付に向かったところ、最後のトラップが控えてやがりました( ̄▽ ̄;)
ニコニコ顔の「ラスボス」隅男さんが、なんとか時間内に受付を・・・と焦る私の背後からアツいハグ(・・・いや、ありゃ羽交い締めだ(笑))をかけてくれまして、あえなくタイムアップ・・・Ω\ζ°)チーン



その結果が・・・コレだぁ!!(笑)



(素晴らしいタイミングの写真・・・やま-さんにご提供いただきました♪)


向かって左には紫.怪鳥、右にはひさみき事務局鳥・・・お客さん、こいつぁ滅多に見られない貴重な『スリーショットドゲザー』ですぜぇ?(笑)
右端のしゅうたつさん、爆笑だし(^^;
そしてyasu☆彡さん、目線いらず(笑)


ちょっと前後しますが(汗)、怪鳥の開会挨拶、協賛ショップ様のご挨拶から参加メンバーの自己紹介となりました。
アツいハグから放心状態(嘘)のままその場にいたワタシがトップバッターに・・・初めてのことで流石に緊張した(笑)

順に進み、ちょうど対面にいたぶきちョダーさんが自己紹介の際に、雨男ネタの流れからドゲザー申請をされ、そのままの流れで・・・



(こちらもやま-さんご提供♪)

・・・何なんだ、この画ヅラ・・・?(笑)
なんでオフ会の自己紹介で『対面ドゲザー』してんでしょうね(^^;



小一時間かけて参加者全員の自己紹介の後、集合写真を撮って解散!(笑)
フリータイムとなりました。


今年はなるべく多くの皆さんにご挨拶させて頂くつもりで会場を歩きました。
全員の名札シール貼りのアイデア、素晴らしいですね。こちらからも話しかけやすかったし。ヴィーナスでも参考にさせてもらおうっと・・・
流石にこれだけの人数、ご挨拶できなかった方もいらっしゃいますが、それでも皆さんからも声をかけていただき、とても嬉しかったです♪

今回、もうみんカラ上では随分古いお付き合いなのにお会いできていなかったのぶぺぺさんとようやくお会いできた!
誰かにツーショット、撮ってもらったんだけど、誰だっけ?(^^;

なんか、ホント初対面じゃないみたいに最初から話も弾んで・・・近くにいたぬすっと隊長に「・・・なんか二人、見た目と雰囲気似てるぞ?」といきなり『のぶぺぺさんとMak、ブラザー疑惑(爆)』をかけられる始末( ̄▽ ̄;)
・・・あ、ブラザーってソッチじゃないですよ?(更爆)







お約束写真。
もう、一年に一度はここからこの様子を眺めないと落ち着かない(笑)





TOP画の場所で、かぐや所長とツーショット♪
・・・そういや、みんカラで自分の写真UPするの・・・初めてかも(^^;



そうそう、今年の箱根で一番ココロ動かされたクルマ!



ΚцЯоさん、ヲトコすぎる・・・(´∀`*)
ちょっと前のブログで、クロスオーバー7の車高ベタベタにしたらカッコヨス♪・・・なんて妄想ネタを書いたんですが、こんなに早く見られるとは・・・
っても、ΚцЯоさんのおクルマはGTだし、あちこちカーボンルックなので迫力3倍増しっ!だけどね(^^;




それと、ホントに憧れのクルマ♪



A3さんのレヴォーグ!
ご存知のとおり、中身はVABなので6MT♪



(;゚∀゚)=3ハァハァしながら見ちゃいました(笑)
ホント、おカネに余裕があればこの仕様で所有してみたい・・・





今年は早めにお昼を・・・てことで、早々にラウンジへ。
このメンバーとご一緒させてもらいました♪



おいちゃんさん、しゅうたつさん、がじよまんさん、タケシさん、海b・・・じゃなかった、koharuパパさん(スミマセン(笑))
次のヴィーナスの話もちょっとしてみたり。




マグマカレー、だったっけ?(^^;
美味しかった!箱根オフのMy定番にしようっと♪





さてお楽しみのビンゴタイム。
和やかな雰囲気の中、実は参加者の皆さんが一番激アツな時間なのかもしれません(笑)。

今年もビンゴボーイは隅男さん。
・・・リーチにはなっても、なかなかビンゴを出させない見事な仕込みっぷり(激嘘)

最初のビンゴが出るまで、ホントに長かったですよね~(^^;
私も4リーチまで行くもののなかなかビンゴになりませんでしたが、ようやく揃ったビンゴの末にゲットしたのは・・・



青いの♪


ホントに何にしようか悩みつつも、景品交換に行った先で目に飛び込んできたのがコレ・・・
共にA型GTで戦ってきた猛者(笑)の名前を見たら、引き継がずにいられなかった(笑)

でも、お二人共A型GTからFB25に乗り換え組・・・『次はMakさんもNAね~(笑)』なんて言われましたが、大丈夫です!乗り換えの余裕なんざドコにもありません(泣笑)

ちなみに、こいつを使った「お約束写真」は、おそらくsmile!ライダーさんがUPされるコトでしょう(笑)





無事ビンゴ大会も終了してまったりしてると、「スペシャルゲスト来たよ~!」の声。
見ると、何やらカッコいいWRX S4が・・・




なんと、サプライズゲストとしてあのニュルチャレドライバーの吉田選手が登場!



プロトの青木さんのところでお話中♪
すげぇ・・・有名人を間近で見ちゃった・・・(´∀`*)





そんなこんなで、楽しい箱根オフも解散の時間に。
吉田選手にもご一緒頂き、怪鳥の挨拶で無事お開きになりました。



改めて紫.さん、お疲れ様でした!





その後は閉場までのんびり。
ポツポツと皆さん帰途に着かれる中、今年も最後まで会場に残ってかぐや所長たちとお片づけしたり、ゴミ拾ったり、雑談したり。
結局今年は霧がすごくて富士山は一日拝めず・・・会場の写真もほぼ撮影できずでした。

つぅか、朝のバタバタでデジカメ忘れてちゃどうしようもない(猛爆)



17時もまわり、そろそろ帰ろうか・・・と会場を後にします。
朝からの作業で疲労困憊、ヘロヘロなはずのA3の武田さんもスタッフさんも全員ニコニコ笑顔で見送ってくださり、その心意気にヲトコを見ました(´∀`)
こんなところにまで、箱根ブチオフのイイところを見た気がします♪

会場を出てすぐのところでナビ画面を確認してた私の車のとなりを、A3さんの黒WRX・・・いや、黒レヴォーグ(笑)にFD2にGVBに・・・と鬼のようなスピードで駆け抜けてダウンヒルをおっぱじめた様に、密かに『お疲れ様でした。お気をつけて♪』と声をかけずにはいられませんでした(笑)



その後は、せっかくなので周辺のCPをチョコチョコと緑化しながらのんびり帰りました。
道中『お泊り組@狂乱の宴中』と思しきメンバーのアイコンを見つけて「いいなぁ・・・乱入したろか(爆)」と後ろ髪を引かれつつ(笑)

ちょっと疲れたけど、芦ノ湖、河口湖周辺のCPも押さえて、富士吉田ICから中央道へ。途中どうにも眠くなっちゃったので仮眠取りながら、AM2:00頃無事帰宅。


今回の廃ドラ結果はこんな感じでした。





参加された皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
とても楽しかったですね♪
また来年も参加させていただきたいと思います(*´∀`*)


それと、今年も快く送り出してくれたカミさんと小僧'sにも、ありがとう!
オトーサン、いい夏休みをもらいました♪








さぁ、次はいよいよ自分のターンだ!

自己紹介の時にも時間もらって告知させていただきましたけど、来月9月20日(日)に「EOC信州オフ」、開催します!

ご都合のつく方は、イベント掲示板からバンバン参加表明しちゃってくださいね!
もちろん、EOCのOBの皆さんもお待ちしてますよ!


Posted at 2015/08/24 00:41:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記

プロフィール

「ヴィーナスオフ、楽しかったー😊
参加された皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   04/20 21:48
いらっしゃいませ♪ Mak(マキ)といいます。 スバル車はGC8EインプレッサWRX STi Ver.4、BE5Dブリッツェン2002、YA5AエクシーガGT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バグガード撤去&ダイアモンドキーパー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 01:55:35
STI NBR CHALLENGE 2016 SP3Tクラス優勝おめでとうサプライズ!結果発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 01:37:48
2015 箱根ブチオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 22:32:28

愛車一覧

スバル XV SUBARU XV (スバル XV)
YA5AエクシーガGTからの乗り換え。 アイサイト・・・便利すぎる(笑) フルノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのSUBARU車。 MT車、そしてSUBARU車の魅力を教えてくれたクルマです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GC8から乗り換え、2台目のSUBARU車。 コイツでもあちこちにお出かけしました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
快適ファミリー仕様です(笑) ・・・そういえば、Fバンパー修理してから愛車紹介の写真変 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation