• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mak@あゆパパのブログ一覧

2010年01月12日 イイね!

苦節3ヶ月(^^;

苦節3ヶ月(^^;←ようやくご対面(笑)

しゅうたつさんトコで初めて拝見して、プリン大好きの私としてはそのままスルーできなかったものの、近くにファミマが無く涙を呑んでいた(笑)シロモノです。

昨日の話なんですが、カミさんは出勤だったのであゆくんとドライブしてる時に何気なくファミマの看板を見かけ、「ファミマといえば・・・」と思い出して立ち寄ってみたところ・・・

キタワァ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

だったわけで。
しかも『ミルクプリンもある!?』ってことで鷲掴みしてレジへ(笑)



イヤ、確かにデカイなこれ(^^;

私も食後に食べてみたんですけど、プリン好きの私が1/3食べてギブアップ(笑)
480gはダテじゃないです。やはりカラメルソースが無いので、味が単調になって飽きてきちゃうんですよね・・・
でも、ミルクプリンの方は一気にいけそうな気もするけど(爆)
(今日は流石に開けてませんけどね)


何にしても、気になっていたものをひとつ押さえる事ができて満足デス(^^)


大きさの対比に困ったので、近くにあったペットボトルを置いたところ、対面に座ってたカミさんがイチゴを乗せてくれました。(その後すぐに生協のカタログで顔を隠す。笑)

改めて見ると、このイチゴもデカイな(笑)







もうひとつ、気になっていたものといえばコレ。

昨晩、カミさん実家’sからお誘いを頂き、いつもの温泉に行ってきたので・・・



買ってみました(笑)

側面には予想通りシモの詩吟が・・・(爆)


早速飲んでみたところ・・・

うまく言い表せないんですけど、「口に含んだ瞬間はよくあるスポーツ飲料。その後、熟し前のマンゴー(をイメージしたのかなぁ・・・)のような酸っぱさが口に残り、その酸っぱさが残ったまま最後にふわっとバナナの風味が広がる。」といったところでしょうか(^^;

確かにバナナとマンゴーの風味はあったけど・・・うん、2度目は無いな(爆笑)


パッケージにはキメ台詞のコレがありますが・・・



イヤ、私的には『無いと思います!』(^^;

Posted at 2010/01/12 23:22:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | うまいもの | 日記
2009年12月19日 イイね!

また・・・逢えたね(^^)

また・・・逢えたね(^^)チキンタツタ♪(*´д`*)

今日のお昼に逝ってきました♪

さすが、再復活して最初の週末。
店内もドライブスルーもスゴク混んでました・・・


あぁ、美味しかった♪
つぅか、レギュラーメニューに復活してくんねぇかな?いやマジで(笑)




そういえば、写真にも映ってますがトレイに乗ってる印刷物、ご覧になった方はご存知かと思いますが、『バンズには右巻きと左巻きがあって、左巻きは凄くレアなのでラッキーなことが云々・・・』と書いてあったんですけど、私とカミさんの二つとも左巻きだったぞ?(爆)

凄くレアって、ホントかな?
二人してくじ運は最高に悪いんで、どうも信用できないんですが(自爆)

Posted at 2009/12/19 23:53:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | うまいもの | 日記
2009年12月02日 イイね!

今夜は『エク』ネタで・・・

今夜は『エク』ネタで・・・←はい、『エク』レアです!(^▽^;)ヾ(- -;)
・・・つまらん事言ってスミマセン・・・

うれしーがさんのツッコミにもめげず(爆)、今夜も「うまいもの」ネタを順調に増やします(笑)

スイーツ代表のしゅうたつさんほか、皆さんがUPされてるローソンの「プレミアムエクレア」、私も逝ってみました♪

プレミアムシリーズももう3作目かぁ・・・
コンビニで手軽に美味しく、しかも安くスイーツが楽しめるってのは嬉しいですよね(^^)

今回のエクレア、自分的にはかなりヒットしました!
3作の中で一番好みかも。

先に食べたカミさんが、「美味しいんだけど、シュー生地が固めでスプーンが負けちゃう・・・」とのことだったので、ここは漢らしく(?)手で持って豪快にパクリ!

「し・あ・わ・せ~(*´д`*)」


小学生の頃、図書館で読んだ児童書(「チョコレート戦争」だったかな?)に、「エクレアはフランス語の「エクレール(稲妻)」が語源で、稲妻が輝くのと同じようにすばやく食べないと中のクリームがあふれてしまう」という記載があって、まだ当時食べたことのないエクレアってどんなお菓子なんだろうとスゴク憧れたのを思い出しながら頂きました♪

また買ってこようっと(^^)



ちなみに、現在は「稲妻」と聞けば、真っ先に頭に浮かぶのはドイツ語の『ブリッツェン』です(かろうじてクルマネタ。自爆)
Posted at 2009/12/02 23:22:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | うまいもの | 日記
2009年11月30日 イイね!

晩御飯のオカズ♪

晩御飯のオカズ♪←シンプルに(^^)

わかさぎの唐揚げ、大好きなんです♪
コレが美味しく食べられるようになると、「ああ、いよいよ冬だなぁ」と思います。
長野県では諏訪湖の冬の風物詩ですから・・・


数年前までは親父がよく釣りにいってまして、一人でいつも2,3kgくらい釣ってきてたので、その度に新鮮な唐揚げをお腹一杯食べてたんですけど、最近はぱったり(^^;
その昔連れて行かれたことがあって(そのときは舟釣りでした)、当時車酔いの酷かった私は当然のようにグッタリ。それ以来釣りも船もトラウマです(爆笑)

でも、食べるのだけは大好きなんですよねぇ(更爆笑)



写真にも映ってますが、噂のラー油、あちこちでじわじわと感染拡大(笑) 
いよいよブレイク必至?仕掛け人(?)としてはしてやったりですが(^▽^;)ヾ(- -;)


今日もon白飯!旨かった♪

そろそろ終わっちゃうのでまた調達してこないと(^^;
Posted at 2009/11/30 23:43:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | うまいもの | 日記
2009年11月24日 イイね!

こいつも鉄板(^^)

こいつも鉄板(^^)昨日のネタで恐縮です(^^;
しかもまさかの『うまいもの』ネタ連投(爆)
そして予告どおり、早くも『EXIGA』ネタの件数をブチ抜き(更爆)



昨日のお昼は実家にあゆ君とお呼ばれ。(カミさんは出勤日でした(ToT))
お昼前に妹から「今日のお昼はお好み焼きだよ♪一緒にどう?」とステキなお誘い。

粉物大好きな私とあゆ君に断る理由なぞあるはずもありません(笑)




レシピは市販のお好み焼き粉に、刻んだキャベツ、干しエビ、そして刻んだ長ねぎを少し多めに(←コレポイント)。

まずは豚バラ肉を軽くいためて皿にとっておきます。
おもむろにタマをホットプレートに乗せて焼き始め、少ししたら先程の豚バラを載せてひっくり返す。
頃合いを見てもう一度ひっくり返すと、適度にコゲた豚肉とねぎの匂いが食欲をそそります♪(*^_^*)

皿にとって、削り節に青海苔、マヨネーズとソース・・・ではなく、ここで取り出すのは「醤油」!

実は今までお好み焼きはソースでしか食べたことなかったんですけど、タマに入れた長ねぎ(ちょいコゲ)と醤油との相性は言うまでもないですね♪
たこ焼きは醤油味のものを良く食べてるのに、お好み焼きで試さなかったとは、またも迂闊(笑)

さらに、湯飲みの温かいウーロン茶がまた最高。口の中の脂っぽさをすっきり流してくれて、次の一口が進みます♪


次はカミさんも一緒に、醤油味のお好み焼き、自分の家でも試してみようっと。(^^)
まさに「鉄板」。久し振りのお好み焼き、おいしかったなぁ(^^)

・・・予測はしてたけど、やっぱりキー打ちながらお腹すいてきました(自爆)




<オマケ>

只今のるなさんが可愛かったので一緒にUP(^^)
冬毛になって、まんまるですね♪


Posted at 2009/11/25 00:29:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | うまいもの | 日記

プロフィール

「ヴィーナスオフ、楽しかったー😊
参加された皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   04/20 21:48
いらっしゃいませ♪ Mak(マキ)といいます。 スバル車はGC8EインプレッサWRX STi Ver.4、BE5Dブリッツェン2002、YA5AエクシーガGT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バグガード撤去&ダイアモンドキーパー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 01:55:35
STI NBR CHALLENGE 2016 SP3Tクラス優勝おめでとうサプライズ!結果発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 01:37:48
2015 箱根ブチオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 22:32:28

愛車一覧

スバル XV SUBARU XV (スバル XV)
YA5AエクシーガGTからの乗り換え。 アイサイト・・・便利すぎる(笑) フルノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのSUBARU車。 MT車、そしてSUBARU車の魅力を教えてくれたクルマです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GC8から乗り換え、2台目のSUBARU車。 コイツでもあちこちにお出かけしました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
快適ファミリー仕様です(笑) ・・・そういえば、Fバンパー修理してから愛車紹介の写真変 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation