• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mak@あゆパパのブログ一覧

2010年12月20日 イイね!

今週末の徒然(という名の『食べログ』だな、こりゃ・・・)

今週末の徒然(という名の『食べログ』だな、こりゃ・・・)昨日の話なんですけど、松本方面にぶらりとお出かけしてきました。
昨晩UPするつもりでしたが、予想通りソッコー寝オチしてしまったので(笑)

んで、今夜も既に眠いので(更笑)、お手軽に写真貼り付けブログでいきます(^^;



まずはお昼。
久し振りに「キャナリィ・ロウ」に行ってきました。ちょうどお昼時に到着したので駐車場は満車・・・少し待ってようやく店内へ。

オーダーしたカルボナーラ、サラダセット付きです(^^)



濃厚なソースにチーズの風味、そして決してダマにならずにパスタにしっかり絡みつく卵黄・・・美味しかったです♪
また、手前のお皿のサラダはサラダバー形式のものなのでお代わり自由♪
お腹いっぱいになるまで食べちゃいました。

そして食後にドルチェ3点セット♪(←別腹モード発動!)



オーダーしたのは「モモのタルト」「紅茶のムース」「イタリア風モンブラン」。
どれもハズレなし♪



そのあとは松本PARCOへ。
ぶらぶらとショッピング(ウィンドウショッピングがメイン。笑)を楽しんでいると、あっという間に夕方に。
カミさんも楽しみにしてたツリーのイルミネーション(トップ写真)がキレイでした(^^)



移動を開始したところ、PARCO入り口前に見慣れない屋台カー(笑)が・・・

「あれ?「寸八」って書いてない?」と近寄ってみたところ・・・



ビンゴでした(^^)

聞いてみたところ、クリスマス限定で26日まで屋台を出しているとの事。
メニューも「ココでしか食べられません!」のSPメニューらしく、食べないわけには行きません(笑)



もっとも、ガッツリ食べ過ぎちゃったお昼ご飯の影響で、まだそれほどお腹が空いていなかったのもあり、一杯オーダーしてあゆ君と半分づつ。


屋台カーの中で店員さんが手際よく作ってくれたラーメンがこちら♪



「クリスマス・ヌードル」って名前でちょっと警戒(笑)しましたが、モノは普通に鶏白湯ラーメンでした。
でも流石寸八、美味しくできてます(^^)
外はものすごく寒かったんですが、あゆ君と仲良く暖まりました。でも実際には、あゆ君がほとんど食べちゃいましたけどね(苦笑)


その後ノンビリ帰宅したわけですが、帰宅する頃にはサスガにお腹が空いてきたので、今日買ってきた「いろは」のお団子を食べることに♪



王道のみたらし、それに漉し餡、ゴマ餡、きなこ。
久し振りに食べましたが、お団子のやわらかさとあわせ、これも実に旨かった♪




日が変わって今日、久し振りにロー○ンへ。

抹茶好きの自分としては、やはりこれも押さえとかないと(^^)



開けてみると、ゴマ風味スポンジの黒に抹茶生クリームの鮮やかなグリーンが映えてキレイです!



タケシ0914さんも書かれてましたが、抹茶クリームが更に濃くなった気がします。
実に旨かったです♪








この週末、さすがに美味しい物を食べすぎたなぁ(^^)

いえ、決して『秘密の夜会』に逝けなかった憂さ晴らしというわけでは(核爆)


Posted at 2010/12/20 01:01:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | うまいもの | 日記
2010年12月04日 イイね!

取りあえずは…

取りあえずは…←逝っとかないと、テキサス( ̄∇ ̄)

やっぱり旨いですねぇ。

ホント、レギュラーメニューになってくんないかなぁ(*´▽`*)
Posted at 2010/12/04 12:43:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | うまいもの | モブログ
2010年12月03日 イイね!

またひとつ・・・(^^)

またひとつ・・・(^^)Mak@あゆパパがぁ、諏訪地方でぇ、またひとつぅ、美味しいラーメン屋さんにぃ、出会ったぁ~(懐かしの某ウルルン風。笑)


というわけで、Makシーガが復活したときのお祝いネタにとっておいたネタをUP。

かなりタイミングを外した気もします(汗)が、更に先送りにしちゃうと余計出しづらくなるので・・・(^^;


先々週の話なんですが(滝汗)、Mak一家と私の母と妹で諏訪ICすぐそばにオープンしたニトリを冷やかし(^^;に逝った後、お昼をどうしようかって話になりました。
すかさずラーメン大好きな妹が、「実はさぁ、こういうラーメン屋が近くにあるって調べてきたんだけど・・・」とプリントアウトした地図を取り出しました。何と用意周到な(笑)

『結構な人気店で、口コミとかで広まってるらしいよ?私もネットでちょっと見てみたけど、
アニキは確実に好きな味だと思うよ(^^)』

ソコまで言われたら、もう頭の中はラーメン一色です(大笑)
早速目的地である 「麺屋 蔵人(くろうど)」へ移動~♪


到着してみると、随分こじんまりとした味のある古い建物がありました。
なんでも昔は味噌や醤油を貯蔵していた蔵だったとか・・・何度もこの近所は通ってましたが、この建物には気付きませんでした(^^;





白壁に書いてある文章がまた食欲中枢にダイレクト♪
もう字を見ただけで食欲魔人(えくしるばさん風。笑)が大合唱です(爆)
さらに赤い「焼き」の字。これだけで空腹度3割り増し(大笑)

入り口に入ってすぐの待合席で順番待ちしながらトップ写真のメニューを眺めてどれにしようか悩んでる頃には、もうお腹が空き過ぎてひと暴れしそうです(←鎮静剤発射!・・・)


しばらくしてやっと通された店内は、全部で20席くらいの小さなスペースで、やっぱり満席。
お店の壁にはありがちなサイン色紙が飾られてたんですが、よく見ると地元ローカル局の女子アナのサインがいっぱい!
ローカル番組でかなり取り上げられているようです(^^)


散々悩んだ挙句、久し振りのラーメンでガッツリ逝きたかった私は「味噌とんこつガツン」をチョイス。
更にトッピングに九条ネギを追加♪


待ち焦がれてようやく出てきたのは・・・



さぁ、時間も頃合いだ(爆笑)
久し振りの食欲刺激委員会、逝きます!






キタワァ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

器ですが、これどんぶりじゃなくて鉄鍋なんですよ!
「焼き」の字はダテじゃなくて、この鉄鍋で味噌を焼いてからスープを作ってるようです。
味噌の匂いがたつし、何よりスープが冷めにくいのがイイですね(^^)


おもむろにレンゲを持って、まずはスープから♪
・・・んまい!流石に「ガツン」というだけあって、力強いしっかりした味噌味がタマリマセン(^^)
ただ見た目の印象ほどはクドくなくて、意外とスッキリいける感じです。

続いて麺・・・太っ!
細めのうどんくらいあるかなぁ。パンチのあるスープにも負けず、手打ち風のしっかりしたコシともっちりした食感が楽しめます。

分厚いチャーシューもトロトロ、メンマも大きいし、煮卵がこれがまた絶品♪
スープ、麺、具ともそれぞれしっかり主張してるのに、何かが飛び出ることなく見事にバランスが取れてて実に美味しかったです♪
またも大汗かきながら、トーゼンスープ飲み干しで完食です!(^^)
 


・・・お察しの通り、作文しながら味を思い出して悶絶してます(猛爆) 



いいお店見つけた♪(^^)

流石に自宅からラーメン食べるためだけに行くのはちょっときついけど、諏訪方面へ出かけたときとか、ヴィーナスの帰りとか(笑)、ちょっと贔屓にしたいお店です(*^_^*)




Posted at 2010/12/03 00:27:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | うまいもの | 日記
2010年10月21日 イイね!

ええ、モチロン♪

ええ、モチロン♪←逝きましたとも(^^)

今回も実に「う、旨し♪」ですね。

自慢の生クリームに程よい甘さの餡子、そして肝心カナメのカステラ生地・・・
それぞれがいい仕事してます♪

特に思ったのがカステラ生地のウマさ。生どら全体の旨さをさらに引き上げてますね!
こりゃ皆さんの評価が高いわけだ(^^)



今年の秋も、実にスイーツ三昧です♪
見事なまでにロー○ンの戦略にヤラレてます(笑)
Posted at 2010/10/21 23:19:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | うまいもの | 日記
2010年10月13日 イイね!

ローソンスイーツラッシュ♪

ローソンスイーツラッシュ♪そしてスイーツ貧乏加速中(爆)

昨日のしゅうたつさんのブログに触発され、早速ゲットしてまいりました(^^)

「これはイモ好きな方には至極の逸品かと…(*^_^*)」なんて書かれちゃ、逝かないわけにはいきません(笑)

併せて「プレミアムティラミス」もようやくゲット♪商品棚の最後の一つでした(^^;



夕飯を食べた後、早速みんなでデザートタイム♪

まずは『種子島産安納芋『みつ姫』のケーキ』。
私よりもカミさんのほうが目がハート(笑)

上に乗ってるおイモ、コレが旨い!クリーム系を控えているカミさんも、このおイモだけ食べてましたが大絶賛♪あゆ君は一口だけ食べたんですが、普通に「美味しい。」だけでした。アレ?(^^;

この「みつ姫」っておイモ、焼き芋で「焼きたてホックホク♪」のを食べてみたいなぁ・・・

期間限定リリースというのが実に惜しい。UchiCafeシリーズの中でも『Makランキング』(←?)の上位に食い込む旨さです!(^^)


続いて期待の『プレミアムティラミス』。
コレも期待を裏切らず実に旨い♪

濃厚なクリームの甘さと、苦味のあるココアパウダーが絶妙!この感じ大好きです(^^)
カミさんは残念そうでしたがパス。あゆ君はこれもやっぱり一口だけ食べたんですが、あまり好きな感じではなさそうでした。ココアパウダーの苦味がダメだったか・・・?



気が付けばあっという間に完食でした♪


・・・しまった!みんなでつつくつもりだったのに、ほとんど自分で食べちゃった!(自爆)

まぁいいか、21時前だったし(←意味不明な自己暗示。更爆)




さぁ、次はどら焼きだ♪(←懲りてないし)
Posted at 2010/10/13 23:00:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | うまいもの | 日記

プロフィール

「ヴィーナスオフ、楽しかったー😊
参加された皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   04/20 21:48
いらっしゃいませ♪ Mak(マキ)といいます。 スバル車はGC8EインプレッサWRX STi Ver.4、BE5Dブリッツェン2002、YA5AエクシーガGT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バグガード撤去&ダイアモンドキーパー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 01:55:35
STI NBR CHALLENGE 2016 SP3Tクラス優勝おめでとうサプライズ!結果発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 01:37:48
2015 箱根ブチオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 22:32:28

愛車一覧

スバル XV SUBARU XV (スバル XV)
YA5AエクシーガGTからの乗り換え。 アイサイト・・・便利すぎる(笑) フルノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのSUBARU車。 MT車、そしてSUBARU車の魅力を教えてくれたクルマです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GC8から乗り換え、2台目のSUBARU車。 コイツでもあちこちにお出かけしました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
快適ファミリー仕様です(笑) ・・・そういえば、Fバンパー修理してから愛車紹介の写真変 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation