• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mak@あゆパパのブログ一覧

2009年09月02日 イイね!

こいつぁツキすぎ、アタリすぎ(^^;

こいつぁツキすぎ、アタリすぎ(^^;久し振りのカテゴリのお話(^^;

先日コンビニで見かけ、物は試しと買ってみたところVF-25Gミシェル機をいきなりGet!
『ミシェル機もカッコいいけど、やっぱりVF-25Fアルト機は欲しいよなぁ』と続けて買ってみたところ、今度は色違いのほぼダブりといえるようなVF-1Jミリア機がふたつ・・・
流石鬼アソートのバン○イ、やってくれる・・・orz

さぁ、こうなると私のコレクション魂に火がつき、なかなか鎮火してくれません(核自爆)

ネットでアソート情報を調べ、カートンで置いてありそうなお店を回り、やっと見つけたお店で「コレください!」とターゲット箱をレジへ・・・

『コレでアルト機もGetだな♪それとも、シークレットだったりして?(^^)』と期待しながら帰宅し、早速開封してみたところ・・・




キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

シークレットの「VF-25Fシェリルカラー(通称:痛バルキリー。笑)」をGet!
混入率2/144のレアアイテム!(1カートンが12個入り。12カートンまとめ買いして、全部で144個あるうちの2つがシークレットって事です。)
某オクでは今5夏目ほどの値が付いてますね(汗)

まさかホントにGetできるとはね(^^)



さぁて、早速開封して・・・

ん?



あれ、黒いラインが・・・無い?



よく見たら垂直尾翼の黒いところも・・・




・・・エラー品かい!(核爆)

喜びもつかの間、いきなり奈落の底へ突き落とされました(←かなり大袈裟)



「シークレット」の「エラー品」なんて、そうそうお目にかかれるモンではないと思います(^^;


まぁ黒だし、自分でちょちょいっと塗ってしまえばそれまでなんですけど・・・

う~ん、やっぱり磐梯山(誤爆)の窓口に相談してみるかなぁ・・・





Posted at 2009/09/03 00:06:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | コレクション♪ | 日記
2009年04月19日 イイね!

イマジンズ♪

イマジンズ♪ナゼ急にこいつら(笑)がネタになるのかというと・・・
今日の午前中にみんなで、先日レンタル開始になった「さらば電王」を見たから(笑)

アクションも派手、ストーリーもなかなかで面白かったです。
3作も映画作ったし、タイトルも「さらば」でいよいよ電王も終わりかぁと思ってたんですが・・・次の「超」ってなんやねん(笑)

ま、また見ちゃうんでしょうけど(爆)


さてこの「イマジンマスクコレクション」ですが、流石にこのサイズですのでものすごくデキがよろしい(^^)ヘンなデフォルメも無く「もしかして実物のマスクから採寸?」と思わせるくらいの形状してます。
商品的には各ライダーフォームのマスクよりも人気あるんじゃないかと(^^;

当時コンビニで見かけ、帰宅後に再度家族で大人買いしに(電王ネタだと大蔵省は寛大。笑)

一番欲しかった「モモタロス」や、シークレットである「ネガタロス」もあゆ君が一発で当てる(驚)、更に当初から「未契約Ver.(モノトーン)はいらないよねぇ」の希望通り、ほとんどカラー版だったりとコンプリートも夢じゃない位の勢いだったんですが、「リュウタロス」と「デネブ」はGetできないまま、あっという間に売り切れ店続出でした。


その後リュウタロスはカミさんがフリマでGet(更驚)したものの、どうしてもデネブが無い・・・


もう諦めてたんですが、先日の出張の際の空き時間にちょっと秋葉原に足を伸ばしヾ(- -;)、以前立ち寄ったことのあるプライズ屋さんに行って見た所・・・

あった・・・

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!(笑)

・・・しかも5,6個(爆)あるトコにはあるなぁ・・・


で、都会と田舎の差を痛感しながら(笑)速攻Get。無事「コンプリィィィツッッ!!」となったわけです(^^;

デネブお気に入りのカミさんも「揃った~♪」と喜んでおりました。



・・・ふと冷静になってみると、コンプリート欲って恐ろしい(爆笑)
だからフトコロ寒くなっちゃうんだよなぁ(^^;




Posted at 2009/04/20 00:07:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | コレクション♪ | 日記
2009年04月11日 イイね!

ついつい・・・

ついつい・・・←買っちゃうんだよね、こういうの(笑)

今日はホントに暑かったですね。
夕方に家族で出かける用事があったんですが、あまりの暑さに「喉が渇いた~」って立ち寄ったコンビニで発見(^^)
他にアルファロメオのミニカーがついてるのも(BOSSだっけ?)あったんだけど、今回はこちらをチョイス。(でも、ミニカーのほうも欲しくなってきてたり。笑)


ライトストラップということで、ボタン押しで発光するLEDの照射範囲内に名台詞が表示されるとの事。ま、ストラップっつっても実際にケータイとかに付けはしませんが、すかさずラオウを探してしまう自分(^^;



え?ラオウ版の名台詞?

もちろん、「わが生涯に一片の悔い無し!!」です!!

開封前の予想通り( ̄ー ̄)ニヤリ



Posted at 2009/04/11 22:53:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | コレクション♪ | 日記
2009年03月11日 イイね!

モノアイな奴ら

モノアイな奴らコレクション小出しシリーズ(笑)

あまりにも有名なカラーリングのザクⅡですね。
良く見るとMS-06F2なところがツボ(笑)

ifな機体ですが、これはありでしょう(^^)

コイツをMGで作ろうと、連邦カラーのF2買ってはあるものの、そのままハコ積みです(汗)
Posted at 2009/03/11 23:39:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | コレクション♪ | 日記
2009年03月10日 イイね!

しまった・・・

しまった・・・ホントにネタがない・・・(滝汗)


なので、困った時のコレクション頼み♪ヾ(- -;)



AUTOart社製1/18インプレッサWRC'99 ラリーフランス仕様!!

やっぱかっこいいなぁ・・・(^^)
商品の存在は知ってましたが、店頭で実物を見かけた途端に物欲の虫が大合唱しやがりました(笑)
当時定価で\9,000と決して安い買い物ではなかったですが、散々店頭で悩んだ挙句に「これください♪」でした(^^;

塗装もキレイで造りも細かい。
今でもたまに引っ張り出してきては眺めてます(^^)



改めてリヤクォーターのドライバー名を見てふと・・・
そういえば、R・バーンズももう星の人になってしまったんですよね(T-T)
改めてご冥福を・・・(T人T)




・・・思ったより長文になっちゃった(笑)

さて、明日の夜は何書こうかなぁ・・・
久しぶりにゲームネタ?(笑)



Posted at 2009/03/10 00:49:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | コレクション♪ | 日記

プロフィール

「ヴィーナスオフ、楽しかったー😊
参加された皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   04/20 21:48
いらっしゃいませ♪ Mak(マキ)といいます。 スバル車はGC8EインプレッサWRX STi Ver.4、BE5Dブリッツェン2002、YA5AエクシーガGT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バグガード撤去&ダイアモンドキーパー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 01:55:35
STI NBR CHALLENGE 2016 SP3Tクラス優勝おめでとうサプライズ!結果発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 01:37:48
2015 箱根ブチオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 22:32:28

愛車一覧

スバル XV SUBARU XV (スバル XV)
YA5AエクシーガGTからの乗り換え。 アイサイト・・・便利すぎる(笑) フルノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのSUBARU車。 MT車、そしてSUBARU車の魅力を教えてくれたクルマです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GC8から乗り換え、2台目のSUBARU車。 コイツでもあちこちにお出かけしました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
快適ファミリー仕様です(笑) ・・・そういえば、Fバンパー修理してから愛車紹介の写真変 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation