• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mak@あゆパパのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

リニア・鉄道館に行ってきました♪

リニア・鉄道館に行ってきました♪久しぶりの平和維持活動(笑)

名古屋の『リニア・鉄道館』に家族でおでかけしてきました。
実のところ、私は殆ど鉄分ないんですけど(^^;、特にゆう君が「しんかんせ~ん♪(´▽`)」なのでよろこんでくれるかなぁ、と。

案の定、入館するなりテンションアゲアゲのゆう君、あちこち走り回って大喜びのようでした♪




春休み期間のイベントとして、『300系新幹線の運転台を特別公開!』ってのをやってましたので記念撮影♪




あ、このロゴ懐かしいですね(´▽`)




あ、999号だ♪(←お約束)




黄色いのもおさえないとね♪(笑)





以上、鉄分な写真、おわり!(笑)





お昼に食べた駅弁?「みそかつ&えびふりゃ~」



・・・予想以上に濃い味(^^;





ここには新幹線や在来線の運転シミュレータがあって、抽選で体験できるようになってるので入館時に応募してみたんですが残念ながらハズレ。
でも「車掌シミュレータ」に当たったので、あゆ君が参加♪楽しかったようです(´▽`)






そのあと、新幹線N700系のシミュレータの方も覗いてみました。



写真にも写ってますが運転台から前は実物大。
目の前の巨大スクリーンには美麗なCGが・・・
これだけの大画面を目の前にすると、画面内のアップダウンや左右の傾きに合わせて、自分の足元も動いてるような錯覚を起こしますね(^^;




巨大ジオラマも覗いてみました。



とても写真一枚じゃ収まらない大きなセット。もう少しゆっくり見てみたかったですが人だかりがすごくて断念(^^;
この写真は名古屋駅らしいですが、右手は東京、左手(写真奥側)は京都とスケールもでかい(´▽`)



何気なく見てたんですが、思わずこんなのを見つけるSUBARU好き(笑)



あ、22B♪



GDB2種のイタ車も。
隣のプリ○スとのスケール感が・・・(^^;


他にもあるはずだけど、望遠持ってかないとムリです(笑)




リニア・鉄道館、思った以上に楽しめました♪
もう少し子供たちが大きくなって、ゆっくり展示物を見られるようになったらもう一度行ってもいいかな(*´∀`*)



帰りは刈谷PAに立ち寄り、ハイウェイオアシスで一休み。
ゴーカートしたり、デカいメロンパン見たり(笑)してゆっくりして、ついでに晩ご飯まで食べてから帰宅しました。
帰りの車中では子供たちは即寝オチ(笑)
楽しめたようでヨカッタヨカッタ♪



それにしても暑かったなぁ・・・
でも道中でお花見もできたりして、楽しい一日でした(*´∀`*)


・・・写真だらけの重いブログでスンマセン(^^;
Posted at 2013/03/31 17:10:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「ヴィーナスオフ、楽しかったー😊
参加された皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   04/20 21:48
いらっしゃいませ♪ Mak(マキ)といいます。 スバル車はGC8EインプレッサWRX STi Ver.4、BE5Dブリッツェン2002、YA5AエクシーガGT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

バグガード撤去&ダイアモンドキーパー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 01:55:35
STI NBR CHALLENGE 2016 SP3Tクラス優勝おめでとうサプライズ!結果発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 01:37:48
2015 箱根ブチオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 22:32:28

愛車一覧

スバル XV SUBARU XV (スバル XV)
YA5AエクシーガGTからの乗り換え。 アイサイト・・・便利すぎる(笑) フルノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのSUBARU車。 MT車、そしてSUBARU車の魅力を教えてくれたクルマです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GC8から乗り換え、2台目のSUBARU車。 コイツでもあちこちにお出かけしました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
快適ファミリー仕様です(笑) ・・・そういえば、Fバンパー修理してから愛車紹介の写真変 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation