• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mak@あゆパパのブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

5枚目、キタ━(゚∀゚)━!

5枚目、キタ━(゚∀゚)━!
投函前にバタバタしながら撮ったため、写真がアレなんですが(笑)、『銀のエンゼル』、5枚集まりましたぜぇ♪



お台場で1/1ガンダム見た時と同じように、子供の頃からの夢がまた一つ叶いました!(←大袈裟)


今回は「地球缶」をチョイス♪

景品の到着を楽しみにしてみます(*´∀`*)
Posted at 2012/08/15 22:38:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年08月14日 イイね!

密会朝プチから闇取へ♪

密会朝プチから闇取へ♪・・・写り込んでるアヤシイ人影は気にしないように(自爆)

という訳で、盆休みを利用して信州へ旅行にこられてたしゅうたつさんを迎撃してまいりました♪

とあるブツ(もうバレバレ。爆)を頂く目的もありますが、やはり今旬の「tS」を拝見でき、更にMakシーガとの2ショットを早くも撮ることができるチャンスとあれば、早起きもずぇんずぇん苦になりません(^^;



集合場所でお待ちしていると、鮮やかなWRブルーのエクシーガがやってきました♪
しゅうたつさん、久しぶりにお会いした美人な奥様(^^)と二人の息子さんにもご挨拶をしてしばしお話。



こんなところもA型とは変更されてる・・・なんて話を聞いてると、 「乗ってみていいですよ♪」となんとも嬉しいお言葉が♪

集合場所の駐車場をちょっと走った程度でしたが、サスガにイイ!ですね(´▽`)
まずステアリングの適度な重さがいい!
Makシーガとタイヤサイズは同じなのに、アシストの味付けなのか、すごくどっしりとしてて高級感すら感じます。
そしてアシ周り・・・この仕上がりは、下手にいじっちゃうとモッタイナイですね(^^;

ホント、ヴィー○スライン流したら最高に気持ちよさそうなクルマです!
フトコロに余裕があれば、乗り換えたくなっちゃうよねぇ・・・(爆)



名残惜しくも時間となってしまったため、そそくさと闇取引(笑)を済ませてしゅうたつさんご一家をお見送り。
ワザワザ高速を降りてまで、お時間を頂き恐縮です。朝早くからありがとうございました(´▽`)








さて、その闇取引の結果をご報告(笑)

もうブログアップ済みですが、早速朝プチの翌日に取り付け♪



ガナドール Convert rougeデス(´▽`)

エロ紫のボディに、(偶然とはいえ)ダメ押しで紫のテールエンド・・・Makシーガのオシリがエロいことになってしまいました(笑)

エクシーガでは多分マフラー替えないで純正のままだろうなぁ・・・と思ってたんですが、今回しゅうたつさんからのお話をいただき、ソッコーで飛びついてしまいました(^^;



えくっちゃさん(笑)をして「あの車高でガナは・・・ヲトコ仕様」と言わしめたMakシーガ。こうやって実際に見てみると・・・う~ん、そうかもしれん(爆)
この車高だと、コンビニの輪留めとか確実ヒットだよね(汗)
これで前後とも『輪留めダメ!絶対!』仕様になりました(更汗)
まぁ、ぶつけないように気を付けながら、大事に使わせていただきますm(_ _)m


Eg始動直後や、グッと踏み込んだ時に背後から聞こえてくる、低めのエキゾーストが気持ちいい!
昔乗ってたGCやBEで付けてた藤壺と比べたら音量は全然静かですが、久しぶりに感じるこの不等長ならではの音、やっぱり落ち着きます(´▽`)
カミさんも、「久しぶりに後ろからボロボロ聞こえる~♪」と喜んでたし(^^;





それと実は・・・闇取の隠し球がもう一発♪



フレキシブルタワーバー(フロント)です♪
・・・今更ながらの装着なわけですが(^^;、これも人気が出るのがナットクできるパーツですね!
そういえば、カタログ見ると現行品はカラーリングや形状も違うみたいなんだけど、何が違うんだろう?(←無知(^^;)


2点あわせて格安で譲っていただいたしゅうたつさんに感謝!



あと、取り付け作業をしてくれた昔からの友人のY君にも感謝!
来月ご結婚されるとのことで、今回奥様を連れ立って取り付けに来てくれました(´▽`)
いつもありがとう!

さらに、作業の後にミスドでお茶してた時に乱入してくれたAさんもありがとう!
久しぶりにお会いできたけど、最高に楽しくてヘンなキャラが変わってなくてよかった(爆)
つぅか、変わった姿は想像できんが(更爆)


楽しい時間を過ごしながら、やっぱり人とのつながりは大事にしないといけないなぁと実感した二日間なのでした(*´∀`*)








<オ・マ・ケ♪>


最近「しんかんせ~ん!(´▽`)」ばかり言ってるゆうくんのために、探し回ってたアイテムをやっと発見!



喜んでくれるかなぁ(*´∀`*)



それと・・・今夜の某番組を見てたらどうしても食べたくなり(笑)買ってきた・・・



久しぶりのスイーツネタ♪

やっぱり、食べたい時に食べるのが最高に美味しいよね!(笑)


Posted at 2012/08/14 01:09:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記
2012年08月12日 イイね!

あれ?マフラーが…

あれ?マフラーが…変色しちゃった♪(爆笑)

今日はカミさんの実家にお泊まりに来てるので、詳細はまた後日(^_^;)


あ、ニオイかぎに寄ってきてるのは、特別出演の『チョコさん(♀)@カミさん実家のコ』です♪
Posted at 2012/08/12 22:37:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記
2012年07月29日 イイね!

憧れのクルマたちに試乗(*°∀°)=3

憧れのクルマたちに試乗(*°∀°)=3これまでも、事あるごとにいろんなSUBARU車に試乗してきましたが、今日はまさに「インプレッサだらけの夢の試乗会♪」となりました。
とある知人のコネクション(詳細はナイショ。笑)からお話をいただき、この日をどれだけ待ち望んだ事か・・・


タイトルで「たち」と書いたとおり、ドライブさせていただいたインプレッサは3台。
そのラインアップは・・・

GC8F STi Ver.V typeRA Limited! (おぉ~♪)
GC8E改 22B STi Version!! (マジか!?)
GVB S206 NBR!!! (うっそ~!?)


とかなり豪華♪


・・・興奮しすぎて、GCの方は写真撮り忘れる始末(ド爆)




約束の時間に到着すると、オーナー様は既にGC2台のエンジンを暖めていてくれました。
オーナー様は22Bに乗り込み、私はさっそくGC8Fから試乗させていただくことに。
うわ、ロールケージ組んである・・・(汗)

なんか、このエンジンで既に4基めらしい(滝汗)んですが、フルバランス取りしてあるというエンジンはスムースそのもの。上までよどみなく回って気持ちいい事この上なし♪

実は初めてGCのRAモデルをドライブしたんですけど、身のこなしの軽さに改めて感動を覚えましたね。ステアリング切った時のノーズの入りがスゴく気持ちよくて、ずうっとニヤケっぱなしでした(←危)
先導していただいたルートはそれなりにワインディングもある道でしたが、クルマの挙動はピーキーではなくて、とても楽しかったです♪



続いて、オーナー様とクルマを入れ替え・・・ついに憧れの22B♪
実はドアノブに手をかけるときに、感激のあまり、ちょっと震えちゃってたのはヒミツ(^^;

おっと、今度は漢のディープコーンだ・・・ウィンカーレバーが遠い(爆)

通ってきたルートをほぼ戻る感じでドライブします。
遂にあの22Bをドライブする夢が叶ったことにニコニコしながらステアリングを切る様は、外から見たらかなりアヤシかったことでしょう(核爆)

この頃ようやく落ち着き始め、思い出したようにカメラを取り出してみる(笑)



・・・信号が変わりそうで慌ててたとはいえ、なぜフラッシュ・・・orz(苦笑)
前を行くGC8Fもそうでしたが、メーターはSTiのフルスケールに交換済み♪
ダッシュボードが22B独特の防眩処理塗装になってるの、わかりますか?(^^)





どっちもアレな写真になっちゃったな・・・(笑)
このドアミラー越しに見えるリアフェンダーのラインが22Bの魅力の一つ、ですよね(*´∀`*)


思いがけず「22Bをドライブしたい」という夢が叶い、最後まで興奮してフワフワした気分のまま、憧れの22Bドライブは終了です(^^;






最後はS206 NBR。
今度はオーナー様がステアリングを握られたので、ナビシートへ。
赤いサイドシルプレートに赤いシートベルト・・・これもくすぐられます(*´∀`*)





オーナー様ドライブで到着した撮影スポット(笑)にて。

はぁ、カッコ良すぎ・・・(*´д`*)
まさかNBRを間近で見る・・・だけじゃなく、ドライブするコトまでもできようとは・・・( ;∀;) カンドーシタ



19インチはさすがに大迫力!
そして対向6ポットキャリパーとドリルドディスクローター・・・フルブレーキングしたらリバー(中断)しちゃいそうです(^^;



写真撮らせてもらって、今度はドライバーズシートへ。
「S」、初ドライブです♪

クラッチミートして走り出すと、やはり先の2台のインパクトが強くて(笑)、随分マイルドな印象を受けてしまいますが、やはりこの辺はクルマのキャラクターの微妙な違いなんでしょうかね。
元々、最近の「S」はカリッカリに走り込む感じではないかなぁと思いますし。

足回りを含めた全体の印象は、「これがSTIのコンプリートチューンってことなのかなぁ・・・」です。
イロイロ語れるほど知識もウデもないですが、19インチにも関わらずゴツゴツ感は気にならないし、本当に気持ちよくドライブを楽しめそうなクルマですね♪

・・・ただ、気がつくと危ないスピードレンジにすぐ入りそうなので、イロイロ注意が必要なのは間違いなさそう(爆)




あっという間に小一時間の試乗会は終了。
オーナー様は次の用事があるということなので、お開きとなりました。




オーナー様、今日はご多忙の中お時間を割いていただき、本当にありがとうございました。
おかげで本当に貴重な体験をさせていただくことができました。


また機会があれば、是非お願い致しますm(_ _)m





・・・しばらくの間、今日の試乗の事を思い出して、またニヤけちゃうんだろうなぁ・・・(*´▽`*)


Posted at 2012/07/29 01:39:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記
2012年07月26日 イイね!

カミさんとランチデート♪

カミさんとランチデート♪最近暑くてバテ気味だったり、週末の夜はBRZのプラモ作るのに忙しかったり(爆)で、みんカラかなりサボってました(^^;

なんか久しぶりで、夜自宅PCでこの画面見るのが新鮮(^▽^;)ヾ(- -;)


今日はガッツリUQ取得(笑)、久しぶりにカミさんとゆっくり過ごしてきました♪
去年は清里までドライブしてランチでしたが、今年は近所で(笑)

以前カミさんがママ友さん達とランチして気に入り、それ以来「いつか行こうね♪」と言ってくれてた、隣町の食事処「NAORAI(直会)」デス(*´∀`*)





・・・外観はどう見ても一般住宅なんですが(笑)、玄関のドアを開けると、いきなりTOP写真のように別空間♪何だか隠れ家チックな雰囲気がヨス(´▽`)




ランチメニューから、私は「なおかつ定食」をチョイス♪





ちょっとピンぼけですが、カツは薄い豚肉を何層にも重ねたミルフィーユ仕立て♪
お品書きによれば、「手間ひまかけた独自の方法で肉汁を閉じ込めたサクっとジューシーなとんかつ」とのことでしたが、まさにそのとおり!
熱々でサックリと上がった衣と、一口噛めば豚肉の層からジュワァッとあふれる肉汁・・・( ゚Д゚)ウマー
ウスターソースが添えてありましたが、テーブルにある岩塩で頂くほうが私は好みでした♪





カミさんが頼んだセットのデザート。
「自家製チーズケーキ」「パイナップルのシャーベット」「きなこと黒蜜の白玉」「クレームブリュレ」の盛り合わせです♪
お猪口に盛られてて、全部一口サイズなのでいろんな味が楽しめてカミさんもおススメらしいです(´▽`)
ちょっとづつ分けてもらいましたが、それぞれに美味しく、特に私はチーズケーキが好み♪
・・・今度は自分でちゃんと頼もう(笑)






美味しくいただいた後、やっぱりデザートが食べたくなってしまったので(笑)、途中の「三澤珈琲」でアイスキャラメルラテをテイクアウトした上で(更笑)、次に向かったのは権兵衛峠の途中にある和菓子屋の「古町あかはね」。
(あ、外観写真忘れた・・・汗)






ここの「パリパリクッキーシュー」や「米粉のロールケーキ」も評判なんですが、今回の目的は・・・






「アイス最中」♪

「賞味期限3分」って・・・(笑)
パリパリしたモナカの食感と、餡子とバニラアイスの味わいを楽しみながら、こちらも美味しく頂きました♪







そして晩飯後・・・

頂き物なんですが(^^;



「牛乳屋のプリン」♪

地元の名産「すずらん牛乳」を使用したプリン。
「すずらんソフト」をご存知の方(微笑)にはお察しいただけそうですが、こちらも「特濃メチャ旨」でした♪



あぁ、今日もよく食べたなぁ(^^;
久しぶりのアップは、やっぱり旨いもんネタに限る(ド爆)









<オマケ>

冒頭で書いたBRZのプラモ、だいぶ形になってきました♪




・・・って、内装かい!(爆)
しかも細かいチリとかいっぱい付いてるし・・・(^^;(←キレイにしてから写真撮りましょう。爆)


*ちなみにドライバーズシートの位置に接着してあるのは、本体をケースに固定するためのプラ製ナットです。
 ケースの下からプラ製のボルトで固定しておけば、ケースを移動する時も安心かなぁと(^^;


ボディ側ももう少しで完成ですが、何せ夜も暑くてなかなか創作意欲が・・・
期待せずにお待ちください(^^;


Posted at 2012/07/26 00:09:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | うまいもの | 日記

プロフィール

「ヴィーナスオフ、楽しかったー😊
参加された皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   04/20 21:48
いらっしゃいませ♪ Mak(マキ)といいます。 スバル車はGC8EインプレッサWRX STi Ver.4、BE5Dブリッツェン2002、YA5AエクシーガGT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バグガード撤去&ダイアモンドキーパー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 01:55:35
STI NBR CHALLENGE 2016 SP3Tクラス優勝おめでとうサプライズ!結果発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 01:37:48
2015 箱根ブチオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 22:32:28

愛車一覧

スバル XV SUBARU XV (スバル XV)
YA5AエクシーガGTからの乗り換え。 アイサイト・・・便利すぎる(笑) フルノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのSUBARU車。 MT車、そしてSUBARU車の魅力を教えてくれたクルマです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GC8から乗り換え、2台目のSUBARU車。 コイツでもあちこちにお出かけしました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
快適ファミリー仕様です(笑) ・・・そういえば、Fバンパー修理してから愛車紹介の写真変 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation