• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mak@あゆパパのブログ一覧

2012年01月25日 イイね!

さようなら、黄ワゴソ・・・


今回のブログ、テンション激低でスミマセン。
今月初めに起きた悲しい出来事、ようやくブログに書く気になったので・・・


タイトルのとおり、カミさんの愛車であったGG3Bインプレッサスポーツワゴン、愛称『黄ワゴソ』を、突然の貰い事故により手放すことになってしまいました。


正月休み最後の日だった1月4日の朝、いきなり「ガシャン」という音で目が覚めました。
「あれ?お隣りさんがクルマ側溝にでも落としたのかな?」と寝ぼけながら考えてたりしたんですが、そのうち玄関からそのお隣りのおばさんの声が。
「大変な事しちゃって・・・」と申し訳なさそうにしているお隣りのおばさんと外を見てみると、そこには側溝に落ちてるお隣りさんの軽自動車(プレオ)と、フロントバンパー周りが潰れた黄ワゴソが・・・

我が家は袋小路の奥にあって、当然家の敷地内にクルマを止めてあったわけですが、そこにアクセルとブレーキを踏み違えたらしいおばさんの車がオフセット気味に突っ込み、おばさんの車はそのまま側溝へ片側脱輪、黄ワゴソはサイドブレーキをしっかり引いていたにもかかわらず2mほど後ろへ押し出された状態(!)でした。
クラッシュ音はそんなに大きくはなかったんですが・・・


我が家が夫婦揃ってクルマ好きなことを知ってるおばさんは、「本当に申し訳ない」と恐縮しきり。
見た感じフロントバンパーとグリルはダメだけどまぁなんとかなる範囲だろうとDに引き取ってもらい状態を確認してもらったところ、バンパービームやヘッドライトまで逝っちゃってたりと意外にダメージは深く、修理見積もりが車両保険金額を大きく上回るとのことでした。
当然相手方の保険でしっかり補償はしてもらいますが、自分も子供の頃からお世話になってるお隣りさんを相手に強く責めるわけにもいかないし・・・。


一昨年の冬に少し調子が悪くて修理したあとはすこぶる機嫌が良く、もうすぐ11万キロになるもののまだ数年は頑張ってもらうつもりでしたが、いろいろ考えた結果、手放すことを決めました。
「自分で運転してる時の事故ならまだ諦めも付くのに、いきなりこんな形でお別れになっちゃうなんて。『キレイに直してもらっといで!』って送り出したのに・・・」とカミさん。
傷だらけでしたけど、「こんなにしっくり来たクルマはない!」と強い愛着をもって接してきた10年来の愛車とのお別れは非常に辛そうです・・・
また、生まれた時から黄ワゴソに接してきたあゆ君も、「もう直せないの?」と、お別れはさみしい様子。


もちろん私も、いろんな思い出のあるクルマとのお別れは非常に辛いです。
事故による愛車とのお別れは今回が初めてなので、「こんなに突然なんだ・・・」とショックを受けてます。


先日車内の小物を引き取りに行ったときに最後に写真を撮ったんですが、いろんな部品が取り外された黄ワゴソのかわいそうな姿をUPするのはツライので、ブログへの掲載はやめておきます。
黄色いボディに触れて、納車されてからこれまでのいろんな出来事を思い出してたら、ちょっと涙ぐんでしまいました・・・




今までありがとう、黄ワゴソ。
私のカーライフのなかで、キミも忘れられない一台になりました。
最後の最後に痛い思いをさせちゃってゴメンね。

本当に、本当にお疲れ様。




Posted at 2012/01/25 23:58:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記
2012年01月07日 イイね!

黄色いクルマ好きの私としては・・・

見逃せないこのCM♪

<SUZUKI スイフトスポーツCM>





キレイにドリフト決まってるもんね。CM始まると、その度に画面に釘付け(笑)

う~ん、コンパクトスポーツ・・・楽しそうだなぁ(*´∀`*)


BGMはヴァン・ヘイレンの『You Really Got Me』。
このアツイギターがたまらん(笑)



で、このBGMでドリフトときたら、思い出すのがこのCM♪

<NISSAN スカイライン(R34)CM>




懐しいですね、R34。このデザイン、結構好きなんです(´▽`)
たまに街中走ってるの見ると「おっ♪」と思ったりします。


最初TVからこのギター聞こえたときに真っ先に思い出したのがこのCMでしたので、当時の自分には相当インパクトがあったんでしょうね。
Youtube見てみても、やっぱり同じこと思った方達のコメントがあってちょっと嬉しかったり(^^)

ちなみにR34 4ドアのCM、マイナーチェンジ後の後期モデルでは、BGMがしっとりしたバラードに変わり、アツイCMじゃなくなっちゃったので残念でした(^^;


今回のスイスポのCM見て、『CM業界って、同じカテゴリーの製品に同じBGM使っちゃいけないとかの決まりってあるのかなぁ・・・』とかツマランことを一瞬だけ考えましたが・・・(笑)
やっぱりクルマのカッコイイCMってイイですよね!



・・・ちょっとSUZUKIのDにいって、カタログもらって試乗してこようかなぁ・・・(*´∀`*)

試乗車が黄色で6MTモデルなら言うことないんだけどなぁ(←やっぱり黄色いクルマ大好き。笑)


Posted at 2012/01/07 23:02:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | My Favorite♪ | 日記
2012年01月07日 イイね!

今日のお昼は(*´▽`*)

今日のお昼は(*´▽`*)遅ればせながらのコレ(^-^)

美味しかったんだけど、テキサス1程のインパクトは無かったなぁ(^_^;)
今回はフルコンプ、どうしようかな?("▽"*)


一緒に写ってるブルーベリークリームチーズパイはカミさんのオーダー。
ひとくち分けてもらうつもりだったのに、ちょっとゆう君の面倒見てる間に完食されてましたorz

Posted at 2012/01/07 12:57:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | うまいもの | モブログ
2012年01月01日 イイね!

明けた!めでたい!(^^)

明けた!めでたい!(^^)明けましておめでとうございます!

・・・などと、一日もそろそろ終わろうかというこんな時間に、この書き出しもどうかという気がしないでもないですが、まぁ今年一発目のブログUPですし・・・(^^;



我が家も無事2012年を迎えることができました♪
・・・とはいうものの、先月30日辺りからゆう君がお腹にくる風邪をひいたらしく、カミさんの実家で過ごす予定が急にキャンセルになってしまい、あまりお正月らしい料理を食べてないので今ひとつお正月気分になりきってないんですけどね(^^;


昨年は本当に辛く悲しい出来事が多く、大変な一年でしたので、今年は明るく楽しい出来事が少しでも多くあるといいなぁと思います。

また、しゅうたつさんの今年の抱負ではないですが、せっかくお知り合いになれたみん友さん達との交流をさらに深めるべく、なるべくオフ会にも参加していきたいなぁ・・・と考えています。
まぁ、これについてはスケジュールの都合やフトコロ具合によって左右されちゃうところもありますけど(滝汗)

今年もマイペースでのんびりとみんカラ活動していくつもりですので、よろしくお願いしますm(_ _)m





さて早速(笑)

お正月に入ってとりあえずのネタを簡単に写真貼り付けで(^^;




今日食べたアイス♪
・・・ええ、いきなり食いもんネタですが?(笑)


森永の「パルム」、最近お気に入りでよく食べてます(*´∀`*)
パッケージの「なめらかな口どけ 上質の証」、伊達じゃないです♪

いつもはプレーンな「バニラアイスにミルクチョコレートコーティング」のものばかりなんですが、今回はカミさんが買っといてくれた抹茶味に初挑戦!

う~ん、間違いない旨さです♪






続いて、最近皆さんのところでよく見かける・・・



ブルーインパルス♪

今日立ち寄ったコンビニで、あゆ君の「買って~!!」攻撃に屈し(笑)、取り敢えず2つ買ってみました。一本100円で助かった(自爆)
・・・思ったより大きかったです(笑)。あの「チョコエッグ」のオマケサイズですね。
塗装やマーキングは結構しっかりしてます。シールで「1~6号機」が再現できるし。
手前のT-4の機体上面のグレーのラインと極小フォントの「NO STEP」にちょっと感心(´▽`)
うれしーがさんが『6機集めたい』って言ってたの、わかる気がする(´∀`*)






最後は・・・コレは新年一発目から運がいいぞ!



チョコボールの『エンゼルマーク』!
は、初めて見た・・・(´▽`)
まぁ金でなく銀ってところが「また買わなきゃ・・・」ゴコロをくすぐってくれるわけですが(自爆)






・・・ところで運といえば、持てる運をすべて注ぎ込んでも当てに行きたかった(笑)年末ジャンボですが・・・




そりゃもう完膚なきまでに玉砕してますとも!(滝涙)



・・・こりゃ、『地道に頑張って人生を歩んでいきましょう』ってことですね(^^;


Posted at 2012/01/01 23:42:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月31日 イイね!

2011年の〆ブログ

早いもので、2011年もあと1日になりました。
毎年この時期になると、「あぁ、今年もバタバタとあっという間に過ぎちゃったなぁ・・・」と思いますが、今年は特にそんな感じがします。

一生忘れない、いや、忘れてはいけない3月11日の東日本大震災。
東京ディズニーランドで楽しく遊んでいた気分は一瞬で消し飛び、どんどん寒くなってくるパークから出たくても出られず、いろんな情報が錯綜する中で言いようのない不安に駆られつつ、小さな我が子達をなだめながらただじっとしていなければならないという、今まで経験したことのないような恐怖体験をしました。(被災した方々とは比較にならないほど小さなものですが・・・)

液状化でメチャメチャになった駐車場を歩いてやっとの思いでホテルに入り、余震に怯えながら一晩を過ごし、朝になって「首都高通行可」の情報を入手してすぐに移動を開始し、なんとか無事に帰宅した時の安堵感はなんとも言えないものがありました。


震災を筆頭に、これ以外にも色々と気の滅入るようなニュースがたくさんありましたけど、それでも新しい一日、そして新しい年は確実にやってきます。
今度は消費税率upとかさらに滅入るニュースもありますが(苦笑)、それでも頑張って日々を過ごしていこうと思います。





あぁ、なんだか似合いもしない真面目な小難しいことを書こうとすると、全っ然文章がまとまらないや(苦笑)


もちろん暗いことばかりではなくて、オフ会で初めましての方にお会いできたり、ヴィーナスオフを無事開催できたり、今年も美味しいものを食べたり(笑)と、楽しい出来事もたくさんあったわけで♪
特に北の刺客「route36さん」とお会いできたのは嬉しい出来事でした(^^)

来年はもっともっと明るくて楽しいニュースがたくさん聞けるといいなぁ(*´∀`*)


とりあえずは、ドリームジャンボの高額当選にハンパない期待を寄せつつ(笑)、楽しい来年を夢見ながら新年を迎えたいと思います(*´∀`*)



今年もオン・オフでお付き合いいただいた方々へ、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m




それではみなさん、良いお年を!(^o^)/




Posted at 2011/12/31 00:45:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ヴィーナスオフ、楽しかったー😊
参加された皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   04/20 21:48
いらっしゃいませ♪ Mak(マキ)といいます。 スバル車はGC8EインプレッサWRX STi Ver.4、BE5Dブリッツェン2002、YA5AエクシーガGT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バグガード撤去&ダイアモンドキーパー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 01:55:35
STI NBR CHALLENGE 2016 SP3Tクラス優勝おめでとうサプライズ!結果発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 01:37:48
2015 箱根ブチオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 22:32:28

愛車一覧

スバル XV SUBARU XV (スバル XV)
YA5AエクシーガGTからの乗り換え。 アイサイト・・・便利すぎる(笑) フルノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのSUBARU車。 MT車、そしてSUBARU車の魅力を教えてくれたクルマです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GC8から乗り換え、2台目のSUBARU車。 コイツでもあちこちにお出かけしました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
快適ファミリー仕様です(笑) ・・・そういえば、Fバンパー修理してから愛車紹介の写真変 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation