• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月07日

カーナビ

カーナビ 久々の投稿です。(笑)

年明けから仕事に忙殺されて休日は抜け殻状態だったので、ジネッタの方は残念ながら何の進展もありません。
そんな状態でしたが、先週末に家の車にカーナビ取付指令が下りました。
今までずっと地図かPSPのカーナビもどきで対応してたんですがかなり不評で、翌日に遠出する用事があるので今日中に購入・取付しろと・・・。(^_^;;
出された条件は、
・最新の地図情報
・操作性
・見やすさ
でしたが、これに設置に要する時間(なんせ翌日には使用するので)と出発前や出先の屋内でも簡単にナビの設定ができる事も考慮に入れます。
もちろん、ジネッタにも合う大きさで簡単に乗せ換え可能な事を密かな条件として加えた事は言うまでもありません。(*^^)v
となると必然的にバッテリー駆動可能なポータブルタイプで、画面サイズは5~6インチくらいがよさそうです。

ネットで条件に合致しそうなものを探って以下2つに候補を絞りました。
・サンヨーのゴリラ
・パイオニアのエアーナビ
あとは実機を触って確認するために超自動後退店へ。
ここ数年ほど来てませんでしたが相変わらず品揃えは豊富ですね。まあ、ジネ関連でお世話になるのはホームセンターがメインですので関係無いですが。(笑)

で、色々と触り倒して決めたのがこれ。

操作の簡単さや見やすさ(画面の大きさ)・地図更新(3年間無料!)はもう一方の方が良かったのですが、決め手は「自分でバッテリー交換可能」「本体の薄さ」「スクロールの早さ」と、「ジネの車内に似合いそう」と言う点でした。最後の理由は誰にも言ってませんが。(^_^;;

設置した画像を取るのを忘れてしまいましたので完了した姿をお見せできませんが、付属の吸盤が超強力でダッシュボードに何の問題も無く取り付けられました。作業に5分もかからず無事任務完了です。
当日は説明書をほとんど読まない状態でも活躍してくれました。いやぁ~、簡単簡単。

そのうちこっそりジネにも取り付けてみよっと。

ブログ一覧 | おもちゃ | クルマ
Posted at 2011/03/07 20:46:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おめでとうございます。
138タワー観光さん

やった!!!
ターボ2018さん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

この記事へのコメント

2011年3月7日 21:20
オー、ジネッタにも近代化の波が・・・。
でもumaさんのジネッタは、計器類が沢山付いてて、取り付け場所あります?
コメントへの返答
2011年3月7日 21:49
シガーソケットは無いのでバッテリー駆動可能なものは考慮に入れてましたが、取り付け場所はまだ考えてません。(笑)。
まあ、当分はジネッタで未開の地に行く予定は無いのでそのうち検討します。f^_^;
2011年3月7日 22:24
お仕事ご苦労さまですm(u u*)m

ナビ、自分も欲しいです!!
が、今の車内状態だと
設置場所がありません(T-T)
コメントへの返答
2011年3月8日 20:52
かなり強力な吸盤なのでダッシュボード上にスペースあればどこでも取り付けられますよ。
場合によっては窓でもいけます!
お巡りさんに見つかったら怒られますが。(笑)
2011年3月7日 23:19
やっぱりゴリラが一番いいと思います。
私はオープンなんでソニーの防水ナビにしましたが精度が今一です(ーー;)じろうザ様と前日お会いした時にG12にゴリラ+連動バックカメラが付いてました。G12も快適性が求められる時代になったんですね(笑)
コメントへの返答
2011年3月8日 20:57
オープンの場合は確かに防水性が必要ですね。
ちなみにうちのナビはジネッタ用として購入したわけでは無いんです。まあ、借りる事は有るかも知れませんが。(笑)
2011年3月8日 1:09
私もゴリラ付けました
ジネッタ男さんがおっしゃるように、アルパイン製のバックカメラとバックライトを一つのスイッチで点け、すると連動してナビのモニタがバックの映像に切り替わります
元に戻すのを忘れないようにスイッチの先端にLEDライトが付いてるものにしました
よかったら参考になさってください
コメントへの返答
2011年3月8日 21:06
バックカメラの内容、じっくり拝見させて頂きますね。でもナビを付けるのはジネッタがメインでは無いので考え所です。
ナビの型番同じようですね~。(笑)

プロフィール

「オイルホース交換 http://cvw.jp/b/451623/45094503/
何シテル?   05/09 12:09
勢いだけでマニアックな車を購入。はてさて今後どうなるか楽しみ(?)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
98年式のジネッタG12です。 エンジンはYACに手を入れたYADと聞いてます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation