• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月31日

マフラー装着

マフラーステーを固定する土台の塗装も終わり、ようやくマフラーを取り付けられる様になりました。
早速取り付けです。
この状態から

土台をミッション上にネジ留めし、その上にマフラーを装着しました。

これで完了です・・・と言いたいんですが裏はこんな事に。

タイコに取り付けリングが溶接されてる為に、土台の穴位置とリングの穴位置が合いません。
暫くはこの状態で我慢しときます。どう対処したものか。
ブログ一覧 | G12 | 日記
Posted at 2021/01/31 18:20:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

中部ミィーティング前日9月6日
2.0Sさん

夕暮空
KUMAMONさん

早起きは三文の徳🤭
superblueさん

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2021年1月31日 18:38
この取り回しの場合、タイコとオイルクーラーが近いですが、
油温はどうですか?
コメントへの返答
2021年1月31日 22:09
油温は一度もやばくなった事は無いです。油温計が正しく動いている前提ですがw
いつも油温より水温に気を付けてます。冬場でも少し混んで止まってる時間が長いとあっという間に90度越えます。
2021年2月1日 8:35
土台のブラケットをバカ穴にしてゴムのインシュレーターを入れて強引に取り付ける!!!(汗)
コメントへの返答
2021年2月1日 21:29
なるほど。今はどちらかの穴を縦長にしてネジを留められる案かなぁと考えてます。
2021年2月1日 17:49
2つあるタイコの後ろ側が固定されていれば,前側のタイコも固定されてるのでしょうか?
可能であれば,マフラーをつくられた店に直接みてもらえたらいいですね.
コメントへの返答
2021年2月1日 21:33
もう1つのタイコ側はきちんと土台に固定出来てます。
マフラー作ってくれたとこって500キロは離れてますし、10年くらい前ですから(^_^;)

プロフィール

「オイルホース交換 http://cvw.jp/b/451623/45094503/
何シテル?   05/09 12:09
勢いだけでマニアックな車を購入。はてさて今後どうなるか楽しみ(?)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
98年式のジネッタG12です。 エンジンはYACに手を入れたYADと聞いてます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation