
久々の投稿です。(笑)
年明けから仕事に忙殺されて休日は抜け殻状態だったので、ジネッタの方は残念ながら何の進展もありません。
そんな状態でしたが、先週末に家の車にカーナビ取付指令が下りました。
今までずっと地図かPSPのカーナビもどきで対応してたんですがかなり不評で、翌日に遠出する用事があるので今日中に購入・取付しろと・・・。(^_^;;
出された条件は、
・最新の地図情報
・操作性
・見やすさ
でしたが、これに設置に要する時間(なんせ翌日には使用するので)と出発前や出先の屋内でも簡単にナビの設定ができる事も考慮に入れます。
もちろん、ジネッタにも合う大きさで簡単に乗せ換え可能な事を密かな条件として加えた事は言うまでもありません。(*^^)v
となると必然的にバッテリー駆動可能なポータブルタイプで、画面サイズは5~6インチくらいがよさそうです。
ネットで条件に合致しそうなものを探って以下2つに候補を絞りました。
・サンヨーのゴリラ
・パイオニアのエアーナビ
あとは実機を触って確認するために超自動後退店へ。
ここ数年ほど来てませんでしたが相変わらず品揃えは豊富ですね。まあ、ジネ関連でお世話になるのはホームセンターがメインですので関係無いですが。(笑)
で、色々と触り倒して決めたのがこれ。
操作の簡単さや見やすさ(画面の大きさ)・地図更新(3年間無料!)はもう一方の方が良かったのですが、決め手は「自分でバッテリー交換可能」「本体の薄さ」「スクロールの早さ」と、「ジネの車内に似合いそう」と言う点でした。最後の理由は誰にも言ってませんが。(^_^;;
設置した画像を取るのを忘れてしまいましたので完了した姿をお見せできませんが、付属の吸盤が超強力でダッシュボードに何の問題も無く取り付けられました。作業に5分もかからず無事任務完了です。
当日は説明書をほとんど読まない状態でも活躍してくれました。いやぁ~、簡単簡単。
そのうちこっそりジネにも取り付けてみよっと。
Posted at 2011/03/07 20:46:02 | |
トラックバック(0) |
おもちゃ | クルマ