• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uma@のブログ一覧

2008年12月17日 イイね!

洗礼?

サイレンサーはぼちぼち形になりつつあるんですが、今週初めに衝撃の事実が!
(本当は先週末に判明してたんですが単に私が確認するのが遅れたと・・・)(^^;;

実はサイレンサー作成のため某店に訪問したおりにタペットらしき音がするとの事だったので、ついでに見てもらうことにしてました。で、その結果がこれ。






EX側カムシャフトとリフターに結構な損傷がある模様・・・。(゜□゜;
レース屋さんでOH済みとの事だったので当分エンジン関係は安泰だと思っていたのですが甘かったようです。しかしまだ4回しか乗ってないのにこの仕打ちは。。。(ToT)
しかもなぜか損傷はEX側だけで、こちら側だけOILも少ないようです。


実はこの時まで知らなかったのですが、YACは油圧タペットでYADはシム調整のソリッドだったんですね。相変わらず自車の事を殆ど知らないオーナーですが一つ勉強になりました。(笑)

取り合えずパーツ手配とは別に現在付いているものを修正する方向も検討してもらってますが、カムのリフト量は違うけどYAC用のものを流用できる可能性もあるとの事で、取り合えず私の方ではジネッタオーナーで持ってそうな方数名にお声を掛けさせて頂きました。
しかしさすがはツワモノな方々、それぞれ別ですがYAC用シャフトとリフターをお持ちの方が居られました。(^o^v
お二方、万が一の場合にはよろしくです。m(_ _)m

さてこうなった原因は今だ不明ですが、人を疑うのはいやなのですが自分の使用状況(慣らし運転状態でまだ4回)から考えても、前回OHの原因となった オイルクーラーのコア抜けによる時の損傷ではないかと・・・(関係者の方、間違ってたら御免なさい)。
でも何でEX側だけなんでしょ?

私の元から予定もしていなかった諭吉さんが何名か去ってしまう事になりますが、何とか年内退院を目指したいと思ってます!(N氏、色々ご苦労お掛けしますが是非ともよろしくです)。
Posted at 2008/12/18 01:19:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ginetta | クルマ
2008年12月12日 イイね!

車体番号

たいした話しじゃ有りませんので、お茶うけ程度に聞き流して下さい。(笑)
ジネ物や当時物のは見たこと無いので、自分のデア物の話しです。
うちのはこんな番号です。
1298XXXXXX/YYYY
(XとYの桁数は適当です)

始めの2桁はG12で、次の2桁は年式を表しているんだと思うんですが認識あってますかね?
初年度登録も平成10年だし、あってると思うんですが・・・。
なぜこんな疑問を持っているかと言うと、購入時に99年式と聞いてたからなんです。(^-^;
ポルなんかは9月(だったかな?)くらいに新しい年式になるのは知ってますが、それに合わせて車体番号の年式も変わったはずですし。
何方かご存知であれば御教示願います!
(後ろにあるスラッシュも意味不明・・・)

Posted at 2008/12/12 20:39:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ginetta | クルマ
2008年12月03日 イイね!

物欲が~

いま手元に車が無いせいか妙に物欲が高まっており、ネットで色々なものを物色しています・・・いや、あっても同じか。(笑)
その中に油圧/油温計も含まれています。
うちのはこのメーターだけデジタル表示でして、車内で妙に浮いています(シフトライトもデジタルだけどこれは無視)。
まあコンマ以下の数値もきっちり表示されるので、レース場へ頻繁に走りに行くのであれば有効なのかもしれませんが、そこまでする予定は無いのでいつかはアナログ表示のものに交換したいと考えてました。
そこで金額だけでも把握しておこうと思い、色々と検索してみたところこれを見つけました。


確かrikurieさんが付けてるやつと同じかな。
中身は大森製のやつなので動作に問題は無いはず・・・。(^^;;
何より他のメーターと統一感があるのがいい!
でももうケーブル部の長さが丁度良さそうなこれは生産していないので、今購入しなければこの先手に入る機会があるかどうか・・・。
で悩む事数分、結局お願いしちゃいました。大森自体はもう存在しないので、新品でも保証なんて無いそうですが。(笑)
実際に取り付けるとなると、今付いているセンサー取り付け部を加工するか別途アダプタを購入するか等を検討する必要がありますが、実車が無いので確認できないですし、そもそも他に優先事項があるので当分は飾っておくだけになりそうです。

で、これ以上物欲に負けて高額な物品を購入してしまっては資金繰りに影響が出るため、安全な少額物品に目を移す事に。
で、またもやポチッとボタンを押す羽目に・・・懲りてない?(笑)
今度は某N氏に教えて頂いたオートジャンブル29号と、Hiromitsuさん情報で知ったカーマガ223号です。今週末には届くかなぁ。楽しみ楽しみ。(^O^)
Hiromitsuさんに教えて頂いたもう一冊もそのうちポチッとする予定。

皆さんお勧めの書籍や少額物品がありましたらコメント頂けると嬉しいです!
Posted at 2008/12/03 20:43:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ginetta | クルマ

プロフィール

「オイルホース交換 http://cvw.jp/b/451623/45094503/
何シテル?   05/09 12:09
勢いだけでマニアックな車を購入。はてさて今後どうなるか楽しみ(?)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

 12 3456
7891011 1213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
98年式のジネッタG12です。 エンジンはYACに手を入れたYADと聞いてます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation