2009年11月24日
皆さん一度は経験しているであろう課題が、とうとううちのにもやってきました。
そろそろ本腰を入れて車検の面倒を見て貰えるところを探そうと考えていたところ、スターターのピニオンギアとリングギアの噛み合わせが滑り出し、数十回に1回しかエンジンが掛からない状態に・・・。(泣)
急遽、いつも軽自動車を見て貰っているところで国産車用のピニオンギア(9枚歯)に入れ替えてみましたが、今度はリングギアに弾かれて中々噛み合わないということで、こちらもアウト~。
一見の車屋さんだと車を持って行かないと面倒を見て貰えるかどうかも確認できないし、スターターの対応と車検までの期間、及びエンジン始動後ノンストップ(一旦エンジンを切ると再始動できるかどうか不安なため)で行けそうな距離を考慮し、今回は購入時に仲介して頂いた例のところに預ける事に。
課題はスターターだけだったので、なんとかエンジンを掛けて自走で持っていく予定でいたのですが、残念ながらエンジン掛からず。(ToT)
これ以上、無理にスターターを回してもリングギアを舐めるだけですし、押し掛けも考えたのですが押してくれる人もいない(嫁に運転席でのミッション操作は無理だし、押す方は絶対頼めない)状況なので、せっかくのジネ長距離ドライブの機会だったのですが諦めて積載する事にしました。
今頃は例の場所で他のG12達と川の字になっているはず。(笑)
社長、年内まだまだ乗りたいので、できるだけ早い対応でよろしくお願いしますよぉ。
Posted at 2009/11/24 20:47:24 | |
トラックバック(0) |
Ginetta | クルマ